三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2013年03月05日(火) 校長会議&巣立ちの会

 今日も体調は今一歩。マスクをして出勤。立哨指導をせず校長室へ。すれ違う職員が心配の声をかけてくれる。

 朝の打合せでは、僕の「たった一言でコンテスト」への応募作品とそれに関連していただいた、もっともなご指摘(やんちゃな子だけでなく、ごく普通に過ごしている子も忘れないで)を紹介。

 市役所本庁舎で行われる校長会議へ。重要連絡事項多し。協議事項多し。学校戻りは12時30分。

 午後は「巣立ちの会」。温かくして体育館へ。すっかり忘れていたのが校長挨拶。体育館に入るなり、「校長先生、この次です」という指示にびっくり。一気にお尻に火がついて話の組み立てを考えて登壇。「卒業生を送る会」とせず「巣立ちの会」としている価値づけをして、最後は「楽しい会を始めましょう」と降壇。

 1年生、2年生、3年生とも工夫を凝らしてあり、それぞれに心惹かれる。もちろんメインは3年生。何曲も披露してくれた合唱は、歌える学年をめざしてきたこの学年の真骨頂。

 3年生からいただいたメッセージの半数は「ABCDの原則」のことが書かれてあって、浸透度が嬉しい。3年生を送り出して巣立ちの会終了。

 校長室で執務。うむ体調悪化か。教頭さんらが隣室で検討中で、その結果をきくべきとは思いつつ、失礼をする。

 ***

 昨日締切の「指導と評価」の原稿を送付。原稿タイトルは「あらゆる場面で浸透しつつあるICT活用」。勢いがついて日本教育新聞連載第3回目の原稿を書き、これも送付。


2012年03月05日(月) 黙さず語らん最新号
2011年03月05日(土) 設楽町立田峯小学校へ巡業
2010年03月05日(金) 学力テスト参加校率
2009年03月05日(木) 苦闘の連続
2008年03月05日(水) 情けなくもあり、悲しくもあり
2007年03月05日(月) 職員会議もコの字型で
2006年03月05日(日) 第64回小牧落語を聴く会
2005年03月05日(土) マイタウンマップ・コンクール表彰式
2004年03月05日(金) eスクエアアドバンス発表会に
2003年03月05日(水) 巣立ちの会