三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2012年03月05日(月) 黙さず語らん最新号

 今朝から「日本人の誇り」(藤原正彦著、文春新書)を読み始める。河村市長と同様な主張ありで精読。

 ***

 明日の管理部長面談で提出する資料確認。委員長・教育長会議での所管事項説明原稿作成開始。資料整理等で1日が終了。

 ***

 愛される学校づくり研究会・教育コラムは月曜日更新。本日は、副島孝先生の「黙さず語らん」。「取り組み1年目の公開授業研究会」。

 俄然張り切ってアドレナリンが出るような経験を、久しぶりに先週しました。

から始まる内容で、佐藤学先生が体調不良で講演に来られないという事態となった鳥居松小学校。急遽、3人の対談を仕組まれ、乗り越えられたことが書かれている。副島先生には「むしろ、そちらの方が良かったのではありませんか(笑)」とメール。

 なぜ問題の少ないはずの私立小学校で「協同的な学び」に取り組もうとしたのか。

 グループにしているから「協同的な学び」を実践しているという考えとは、明らかに違う考え方です。

 大学での80〜100人の大人数での授業であっても実践している「協同的な学び」の一端。


 佐藤学先生では語られない、とても興味がある話がされたようで、特に「大学(80人から100人)での協同的な学び」は具体的に聞きたくて、これもメール。すぐに返信メールをいただき、具体像をつかむ。有難い。

 先週から始めている大きな仕事の段取り。徐々にゴールに近づいている状況。今日も何人かに連絡。


2011年03月05日(土) 設楽町立田峯小学校へ巡業
2010年03月05日(金) 学力テスト参加校率
2009年03月05日(木) 苦闘の連続
2008年03月05日(水) 情けなくもあり、悲しくもあり
2007年03月05日(月) 職員会議もコの字型で
2006年03月05日(日) 第64回小牧落語を聴く会
2005年03月05日(土) マイタウンマップ・コンクール表彰式
2004年03月05日(金) eスクエアアドバンス発表会に
2003年03月05日(水) 巣立ちの会