三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2013年02月23日(土) スーパー中学生に出会う

 朝から学校HPの記事更新。承認ボタンをワンクリック。そして一時停止していた職場体験の記事更新開始。

 28日の松江講演のプレゼン作り。大半が事務職員さん方なので、その方々の仕事を意識した校務の情報化に関するプレゼンに仕上げて完了。当日配付資料も作成。事務局へ送付して一段落。

 正午前に名古屋へ向かう。ミッドランドの会議室で開催される「スマートデバイスACADEMIA」に参加のため。50人満席。

〇 林一真先生(名古屋市立天白小学校教諭)
 「子どもの学習を豊かにするタブレットPCの活用とは 〜公立小学校におけるタブレットPCを活用した授業実践から〜」
〇 中村純一先生(佐賀市立中学校教諭)、李守哲先生(韓国・大田、新一女子高校)
 「韓国でのスマートデバイス教育活用事情」
〇 小池幸司様(俊英館 マーケティング部部長)
 「iPad miniとAppleTVで広がる学びの可能性」
〇 山本恭輔君(千葉県立千葉中学校3年)
 「Creativityを育むICT教育」

 この4つの事例発表の間に関連企業のプレゼンが続く。13時30分開始で終了は19時近くというボリュームたっぷり。

 いずれも興味深い内容で、未経験のことを聞くのは楽しい。名古屋大学のO教授の「紙ではできないのか」という質問が実践の肝を際立たせる。

 最後の山本恭輔君には驚いた!「皆さんはご自身で創造性をもっておられると思いますか」というのっけから質問。発表内容もプレゼン力にも脱帽。「君のプレゼンの力はどこでつけたのか」という質問に、「主に学校といえます」という返答。ポスターセッションなどの機会が意図的に設けられているらしい。我が校の先生方はスマートデバイス反対者ばかりですので、許可をもらわず、いきなりiPadでプレゼンをしたとの報告も。1週間後には英語科の先生がiPadを購入していたんですよ(笑)という逸話披露あり。

 この山本君のことは学校HPで紹介しようと決意。いくつかの買い物をして帰宅。さっそく山本君を検索して記事化


2012年02月23日(木) 野中信行先生のブログで
2011年02月23日(水) うれしい訪問と感想
2010年02月23日(火) 第1回小牧市情報教育IT推進委員会出席
2009年02月23日(月) 本格的な議会モードに入る
2008年02月23日(土) 教師力アップセミナー横山浩之
2007年02月23日(金) プレゼンづくりに集中
2006年02月23日(木) 桃花台百話サイト修正
2005年02月23日(水) とうとう学校HPは20万アクセス突破!
2004年02月23日(月) 職員室ネットワークの本質
2003年02月23日(日) 穏やかな日曜日に