三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2012年08月29日(水) |
パネルディスカッション打合せ |
これまで、この夏の休暇日は講演に出かけるときにとっていたが、本日は本当の休暇日(笑)。
早朝から原稿書き。9時30分に自宅から歩いてほんの数分のJA味岡支店へ出かける。開始から25年目に入っている小牧落語を聴く会だが、現在の会場となっているJA小牧支店のコミュニティホールがある建物が建て替えとなり、12月以降は使えないということが判明。替りとなる会場をあちこち探していたが、JA味岡支店の会議室なら、様々な条件をクリアするのではないかと思われ、一度視察して、最終判断をすることになったからだ。この会議室が使えない状況であれば、25年続いてきた小牧落語を聴く会に幕をおろす覚悟。
とても丁寧なご案内をいただき、会議室を見学。世話人の片岡さんと椅子を並べたり、楽屋とできる部屋をみたり、駐車場の状況を見たりの30分間。二人とも、ここで継続できるという判断。しかし世話人満場一致(といっても3人だけど)が会場移転・継続の条件と考えているので結論は保留。
★★★
そうそう、ここで大切な宣伝。
9月8日(土曜日)は 『第88回 林家花丸 ひとり会』。 13時30分開場 14時開演、JA尾張中央小牧支店北側コミュニティホール2F 木戸銭 1500円(当日・自由席)
コミュニティホール最後での落語会となる。ひょっとしたら、最後の小牧落語を聴く会かも。 花丸さんは前回も、前々回もとっても素晴らしい出来で、世話人が大好きな落語家さんの一人。 特に前々回の「幸助餅」は感動の高座。世話人一同感激して、急遽、お約束をさせていただいた謝礼に上積みをしたというエピソードあり。今回も楽しみ。ぜひ皆様、お越しください。
★★★
帰宅して再び原稿書き。12時40分過ぎに家を出て東京へ。10月7日、大阪で開催される理数教育研究所設立記念講演in大阪「これからの理数科教育」で行うパネルディスカッションの打合せ。
当日のプログラムは記念講演が建築家の安藤忠雄さん。演題は「夢かけて走れ」。その後にパネルディスカッション。テーマは「数学で育む生きる力」。
パネラーは東京大学名誉教授の岡本和夫さん、帝京大学教授(元文部省調査官)の清水静海さん、「頭がしびれるテレビ」の監修等で有名な横浜国大の根上生也さんの3人。僕はなんとコーディネーター。
清水先生は都合により欠席。主にお二人に、僕が考えたパネルディスカッション進行案を検討していただく。
1時間余の検討の結果、ほぼ僕の提案通りに認めていただいたことはなりより。初めてお二人とじっくりお話しする機会となったが、とても気さくな方々で、ストレートな物言いと他人の考えにすぐにツッコミを入れられるという願ったり叶ったりのお二人。
正直、どうコントロールしようかしら、と心配になるほど。大学の大先生方には失礼だが、僕は猛獣使いにならなければという決意。今日の打合せをそのまま聞いていただいてもいいな、と思うほどの盛り上がり。
当日、根拠あるツッコミができるように勉強しておかなければ!良い機会を与えていただいたことに今回も感謝。当日が楽しみにできるように精進、精進。
21時ちょっと前に東京を出て帰宅は0時ちょっと前。結局、休暇日?という休暇日になった(笑)
2011年08月29日(月) 新民主党代表は野田佳彦氏 2010年08月29日(日) 朝日新書「新聞で学力を伸ばす」刊行記念講演会 2009年08月29日(土) インプット日 2008年08月29日(金) 大変な日になった学習指導要領説明会 2007年08月29日(水) 学校評価の手引書にかかりきり 2006年08月29日(火) 授業力アップ月間案 2005年08月29日(月) 愛日地区10年目研修会にて 2004年08月29日(日) 浜名湖花博へ 2003年08月29日(金) 鳥取米子日帰り
|