三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2006年05月23日(火) |
メタボリックシンロドーム |
またまた今日も雨。うんざり。朝の打ち合わせで、本校の実践が掲載された日本教育新聞の記事を紹介。
明日の「地域ふれあい学びフェスティバル実行委員会」に向けて、明日の進行について森澤さんと協議。第2回目の明日は、各部で取り組めそうな講座・出店&イベント・発表数をとりあえず挙げてみること。そして「考えなくてはいけないシートづくり」を中心とすることに決定。続いて昨日の職場体験プロジェクト会議の要点を伝え、意見をいただく。6月3日の生き方ナビゲーションの進行状況報告。
移動時にプレジデントを読む。特集は時間管理術。ちょっとしたヒントをもらう。
名古屋へ。平成18年度学校保健会総会・記念講演会出席。今年度は校長会保健担当のため、これまで出席をしたことがない会への参加が続く。講演は「メタボリックシンドローム 学童からの予防と対策」。あいち小児保健医療総合センターの山崎先生。こういう立場にならなければ聞かない講演で、初めはけっして意欲的な参加者ではなかったが、とても興味深い話に引き込まれてしまった。学童の肥満が成人期までどの程度移行するかといった話や、各地で健康教室はかなり意図的にやられているが、肥満の子どもは増えるばかり。いったい何をやってきたの?状態ですといった本音。そして一気に聴衆を引き込んだのは、ご自身がウエスト9?cmから76cmまでに、わずか1年ちょっとで減少した事実を示す写真。8割が女性という会場、聴かないわけはない。僕が興味が湧いたのは、エクセルで単純な表を作って、日々の記録とその変化を見えるようにして意欲の継続をはかった点。これも「見える化」。自分でもやってみようかと気持ちが一時的は高まったことは確か(笑)。
市役所へ。校長会の代表として第1回薪能実行委員会に出席。昨年大好評だった小牧山での薪能。50周年記念事業から毎年行う事業へ格上げか?能は基礎知識もなく、会議では委員の方々の意見を拝聴するだけ。
東大講義のプレゼンと要項完成。あとは当日の聴衆反応をみて話すだけ。
2005年05月23日(月) 篠岡中現職教育で 2004年05月23日(日) おやじの会2004発足 2003年05月23日(金) 心なごむ授業を見る
|