2008年01月15日(火)  マタニティオレンジ220 わんわん

加湿器を買い、これでわが家は風邪知らずと思った矢先、娘のたまが発熱。どうなっているのだ、ベンタ君。医者に診せ、保育園を休ませ、家で見ることに。熱のせいで機嫌が悪いので、手こずる。昼寝もしてくれないし、起きている間はぐずりっぱなし。それでも「おしりかじり虫」のビデオを見せるとなんとか持つので、かけては巻き戻しを繰り返す。しかし、2分に1回の巻き戻しは大変。

もう少し長持ちするビデオはないかと棚を探ると、出産祝いでもらったアメリカの子ども向けショーのライブ録画が出てきた。恐竜の着ぐるみキャラクターたちが仲間の誕生日にサプライズパーティーを企画するという内容で、会場に集まった親子たちもそのパーティーに招待されているという設定。おしりかじり虫ほど食いつきはよくないけれど、歌やダンスのシーンになると身を乗り出す。ときどき会場にカメラが向けられ、思い思いに体を動かしている子どもたちが映るのだが、その動きを一生懸命に真似るのが微笑ましい。

恐竜キャラクターショーのビデオが終わり、他になかったかなとさらにビデオ棚を探って、いいものを見つけた。映画『クイール』のビデオ。『マリと子犬の物語』の新聞広告を指差して「わんわん! わんわん!」と大興奮していたぐらいだから、これには食いつくに違いない。「わんわん」はたまが「ママ」「マンマ」「バイバイ」の次ぐらいに覚えた言葉。散歩中の犬にすれ違うと「わんわん」と手を振り、怖がらずになでたりする。戌年だから!?

予想通り、『クイール』に大喜び。とくに冒頭の子犬がたくさん出てくるシーンでは「わんわん」を連呼。わたしもストーリーに関係なく、「次にいつ犬が出てくるか」という目で見てしまう。そう言えば、『子ぎつねへレン』も、小さな子どもたちは動物鑑賞映画として楽しんでいた様子。次はへレンのビデオを見せてみよう。くまのプーさんを指差して「わんわん」と言うたまは、へレンを見ても「わんわん」と言うのだろうな。

2007年01月15日(月)  マタニティオレンジ59 人間ドライヤー
2005年01月15日(土)  ノンストップ『Mr.インクレディブル』
2004年01月15日(木)  谷川俊太郎さんと賢作さんの「朝のリレー」
2003年01月15日(水)  ひつじの国 ひつじの年
2002年01月15日(火)  ノベライズ

<<<前の日記  次の日記>>>