『クイール』『子ぎつねヘレン』に続く動物と人のふれあいを描いた松竹春休み映画第三弾『犬と私の10の約束』の書き下ろし原作が送られてきた。著者はヘレンのノベライズも手がけた川口晴さん。原案になった英語の「犬の十戒」(The Ten Commandments)をもとに、原作と脚本の開発が同時進行し、先に仕上がった原作の内容が脚本にフィードバックされたそう。わたしは脚本開発に声をかけていただいたものの力及ばず、採用に至らなかったのだが、犬の十戒を自己流に意訳したものだけが目に留まったようで、その一部が原作の中で使われている。台詞も一行だけ生き残っていた。映画では生かされているかわからないし、たぶんクレジットもされないだろうけれど、自分の書いたものがカケラでもカタチになることはうれしい。
本は、「今井さんに力を貸してもらったあれ、こんな感じで進んでますよ」と報告がてらプロデューサーから送られてきた。脚本家が途中で変わることも、何人かが声をかけられてふるい落とされることもよくあるけれど、少しでも首を突っ込んだ作品のその後がどうなったかはとても気になる。だけど、そこまで気が回るプロデューサーは少ないし、お金の話を持ち出されるのを嫌って連絡を避けられる傾向もある。別の脚本家で決定稿になりましたともクランクインしましたとも教えられず、試写の連絡すらなく、映画の公開を知らせる広告を見て、「いつの間にか出来上がってたんだ……」と知らされることがほとんど。だから、今回のように、きちんと報告してもらえると、あ、透明人間になっていない、と安心し、ありがたい気持ちになる。
報告といえば、昨年再演された鴻上尚史さんの『恋愛戯曲』に、わたしの書いた脚本が数行使われたときも、事前に「いいですか」とおことわりをいただいた。もともと鴻上さんが書かれた戯曲を映画化しようという計画があり、映画用の脚本を作るにあたってお手伝いしたのだが、その中で生まれた台詞やアイデアが再演の戯曲に採用されたのだった。舞台にご招待いただいた上に、パンフレットで鴻上さんと対談させていただくという豪華なおまけもついた(>>>2006年05月19日(金) 鴻上尚史さんと「恋愛」対談)。脚本を書くというのは、なかなか当たらない宝くじを買い続けるようなもの。引き出しにしまったまま忘れた頃に当選を告げられてびっくりすることもあるし、当たらなくても気まぐれに配当が出ることがあるから面白い。
2004年08月09日(月) 巨星 小林正樹の世界『怪談』
2002年08月09日(金) 二代目デジカメ
1999年08月09日(月) カンヌレポート最終ページ