外国為替証拠金取引
JIROの独断的日記
DiaryINDEXpastwill


2009年06月18日(木) 樫本大進氏は既にベルリン・フィルのコンマス席で弾いていますね。但し正式に就任するかどうかは分かりません。

◆ベルリン・フィルは、良いオーケストラですが、日本での熱狂はやや異常です。

私は別にベルリン・フィルの回し者ではありません。

また、出来ることなら、音楽は生で聴くのが一番であることは言うまでもありませんが、

現実問題として、私の経験では、日本では、特に生のベルリン・フィルとウィーン・フィルに関して異常です。

普段、オーケストラなど聴かない人まで、「ベルリン」「ウィーン」というと目の色を変えるように感じます。

企業が接待用にチケットを買い占めることすらあるようです。だから、まず、一般庶民は諦めるしかない。


私は、これほど、オーケストラが好きで、子供の頃からベルリン・フィル、ウィーン・フィルのレコードを聴いてきたわけです。

見栄でクラシックを聴いているわけでもないし、本当に好きだから30年以上も聴いている。

だから、(ものすごくおこがましいのですが)、「聴くに値する客」だと思います。

しかし、未だかつて、日本で、チケットが取れた試しがありません。

特別のコネが無いとベルリン・フィル、ウィーン・フィルは聴けません。しかも滅茶苦茶高い。


◆ヨーロッパでは、ベルリンもウィーンも特別扱いされず、簡単に安く聴くことが出来ます。

以下の記述、嫌味に感じたらごめんなさい。

私はロンドンに4年間駐在しましたが、キザな書き方をするならば、これは

音楽の神様からのご褒美だったのかも知れません。ヨーロッパでもクラシック愛好家は少ないのですが、

それでも、毎日の様に、ロイヤル・フェスティバル・ホールとか、バービカン・センターでコンサートをやっています。


ヨーロッパの中というのは、地図で見ると感覚的に分かりませんが、現地で暮らしてみると、英・仏・独・伊、墺(オーストリア)、スイス

辺りはお互いに非常に近接していて、日本国内を移動するぐらいの時間で飛行機で、直ぐに何処にでも行けます。

ですから、ベルリン・フィルも、ウィーン・フィルも毎年殆ど必ずロンドンに来るのです。全然珍しいことでも特別なことでもありません

(因みにヨーロッパ人にとって、日本は、日本人から見たヨーロッパよりも遙かに心理的に遠いのです。文字通り「極東」、「地の果て」です)。

更にヨーロッパ人は、お互い、自国の文化水準にプライドをもっているので、例えばイギリス人は、

ベルリン・フィル、ウィーン・フィルの演奏水準の高さは正当に評価しますが、日本のように、ミーハー的にチケットが

売れるわけではない。ベルリン・フィルのチケットが、公演1週間前に、日本で言うところの「S席」を5000円ぐらいで買えてしまいます。

電話一本で。ウィーン・フィルも同じ。あれは、嬉しかったです。

但し、日本に帰国してからは当然、元の状態に戻ります。だから、十数年、生のベルリン・フィル、ウィーン・フィルを聴いていません。

しかし、生には及ばないにしても、ITの発達が思わぬ恩恵をもたらしてくれました。


◆ベルリン・フィルのコンサートを高画質、高音質で、インターネットで観て、聴くことが出来ます。

繰り返しますが、私はベルリンフィルと何の利害関係もありません。

ただ、ご存じない方も多いだろうと思い、紹介するだけです。

ベルリン・フィルの公式サイト(英語版)を見て下さい。ここから先、少々英語が分からないと利用できませんが、

さほど難しいことではありません。

今年1月から、ベルリンフィルはコンサートの映像と音声をインターネットで配信する、Digital Concert Hallという

サービスを開始しました。

ベルリン・フィルの定期を生で見ることが出来ます。但し時差を考えると、日本では明け方になってしまうので(マチネーは当然例外)、

過去の演奏をオン・デマンドで見る、Archiveが実用的だと思います。シーズン・チケットを買うことも可能で、

勿論、それを買うのは自由ですが、必ずしも全部が全部、自分の好みのプログラムとは限らないですから、

コンサート毎に、チケットを買う方が良いと思います。一つのコンサート毎、さらに、そのコンサートの特定の曲だけを

買うことも可能です。一番最初は、無料の登録が必要です。Signupという箇所から、個人情報を登録します。

すると、登録したメールアドレスにパスワードを送ってきます。それでログインしたら、登録完了です。パスワードは、当然、

その後で、自分の好きなように変更出来ます。

Archiveはデフォルトでは今月分が表示されますが、カレンダの矢印をクリックすると過去に溯ります。

例えば2009年5月には10日、17日、24日、28日、4回コンサートがあります。コンサート全体を買うと9.9ユーロ。約1,300円で、

購入してから48時間だけ見ることが出来ます。ダウンロードは出来ません。

また、或るコンサートの特定の曲だけを聴きたいときは、5ユーロ(約670円)で買えます。

5月10日はベートーヴェンのピアノ協奏曲第3番とエルガーの交響曲第2番、というプログラムです。

エルガーは私の好みだと退屈なので、ベートーヴェンだけ買ってみました。

実はその時、樫本氏がサブ・コン席に既に座っています。



更にその1週間後、小澤征爾さんの指揮で、今年生誕200年になるメンデルスゾーンのオラトリオ、「アリア」という

大曲を取りあげていますが、このときは、樫本氏、コンマス席に座っています。



とにかく、会員登録はただですから、一度、ベルリンフィル・デジタル・コンサートホールを見て、聴いてごらんになっては如何でしょう。

かなりの高画質、高音質ですから、それなりにパソコンのスペックが必要ですが、最近、皆さんがお持ちのものなら大抵問題ないでしょう。

ただ、光じゃないと、ちょっと難しいでしょうね。


◆樫本大進氏は、コンサートマスターに「内定」というのはちょっと語弊があると思います。

昨日の日記でも書きましたが、もう一度。安永さんの体験談をお読みになれば分かるとおり、

コンサートマスターの試用期間は約1年で、その毎回のコンサートで、ベルリン・フィルの他のメンバーが、

これから、樫本氏の「ベルリン・フィルのコンサート・マスターたるに相応しいか」を観察するのです。

毎回のステージが、樫本氏にとって「試験」です。ものすごいプレッシャーだと思います。

そして、試用期間終了後、改めて、ベルリン・フィルの全メンバーによる検討会が開かれ、

侃々諤々の議論が行われます。最後に採決して、3分の2以上の賛成を得られたら、初めて正式に、

「ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、第一コンサートマスターに就任」の発表が為される訳です。

結果として25年間もベルリン・フィルのコンサート・マスターを務めた安永徹ですら、コンサート・マスターに

するかどうかを決めるときには、1時間半も議論が続いたそうです。但しその内容は安永さんも教えて貰えない。

だから、樫本さんは、もうコンマス席に座っているけれど、コンサートの今シーズンは終わってしまったので

(欧米では、7月、8月はコンサートのオフシーズンです。夏が短いヨーロッパでは、この時期は皆コンサートよりも、

陽に当たりたい。バカンス優先です。音楽家自身も同様です)、9月から始まる2009年のシーズンが試用期間の始まりで、

短くとも、来年の6月までは続くのでしょう。絶対にコンマスになれる保証など何処にもない。

日本のメディアでは今のところ、毎日新聞と読売新聞だけが、このニュースを報じていますが、いずれも「内定」という

言葉を用いています。それは、ちょっと、誤解を招き易い。適切な報道ではありません。

しかし、私は、彼の成功を信じたい。

私は安永さんがコンサートマスターを辞めたときに、

もう、一生、日本人がコンサート・マスターを務めるベルリン・フィルなど、見られないだろうな。

と思いました。それを思うと悲しかったですが、まさかこれほど早く、再びそのチャンスが到来するとは思いませんでした。

樫本大進氏のコンサート・マスター就任を見届けるまでは、死ねません。

【読者の皆様にお願い】

是非、エンピツの投票ボタンをクリックして下さい。皆さまの投票の多さが、次の執筆の原動力になります。画面の右下にボタンがあります。よろしく御願いいたします。


2008年06月18日(水) 6月17日はストラヴィンスキー(1882〜1971)の誕生日。組曲「プルチネルラ」という楽しい音楽。お薦めCDも。投票してね。
2007年06月18日(月) チャイコフスキーコンクール・楽器製作部門2位の高橋さんから、再びコメントを。/昨日の記事に「故郷」の演奏追加
2006年06月18日(日) 「<イラク自衛隊>撤退を決定 陸自に撤退命令」「<台湾>地下鉄ホームから女性転落…日本人が救出」
2005年06月18日(土) 「駆け込み乗車は自己責任? JR中央線車掌が車内放送」 司馬遼太郎さんの「風塵抄」を思い出した。
2004年06月18日(金) 「多国籍軍初参加を閣議決定 基本計画を変更」 こんな重要なことを国会で審議せずに、又、選挙前に決定するべきではない。
2003年06月18日(水) 「米成人の16%にうつ病の恐れ、米研究グループ試算」 それぐらいありふれた病気だということだ。

JIRO |HomePage

My追加