|
|
2004年10月16日(土) ■ |
|
英語ができない私をせめないで!(小栗左多里) |
|
▲近況 自分のPCが壊れてしまっているため、日記の更新は家族のPCを借りてやっております。が、勝手が違うためどうも気分が…。 今日は友人に会い、【しゃばけ(畠中恵)】と【麦の海に沈む果実(恩田陸)】を貸して、英語ができない私をせめないで!(小栗左多里)を借りた。その後、新宿御苑へ散歩に。
●読了:英語ができない私をせめないで!(小栗左多里) 内容(「MARC」データベースより) ダーリンは外国人だけど、実は私、英語が話せないんです。英会話スクールに行ってみたし、ネットで勉強してみたし、ラジオ英会話も聞いてみた…。で、どうなの? 「ダーリンは外国人」の著者が英語との体当たりの日々を描く。
エッセイマンガ『ダーリンは外国人』でブレイクした【小栗左多里】の本。マンガと文章が交互になっていて、軽い英語学習についてのエッセイという感じ。色んな英会話学校に行ってみるところが面白かったな。「発音矯正塾」「米軍ハウスでレッスン」「クッキングでレッスン」「劇をエンジながらレッスン」「映画を使ったレッスン」・・・クッキングって楽しそうだなぁ。私も行ってみたい〜。 私が思うに、やっぱり語学って何かを「伝えたい」っていう自分の積極的な意思がある時が一番上達する気がする。いざとなったら、単語並べてサバイバルな状態になっても、相手に必死で伝えようとすれば結構伝わったりする・・・そういう経験を積み重ねるのが一番じゃないかな。英文メールだって、普段「英作文なんて出来なーい」とか言ってても、実際はなんとかしてしまうもの。文法とかメチャクチャでも、「ちゃんとした文章を作らなくちゃ」っていうプライドを捨てれば意思を伝えるのは割と簡単だ。
|
|