Just for today !
re-invention



 説明する側に

朝の道場雑巾がけ。
修学旅行明けでも,きちんと出てくる3年女子のメンバー。
強さの秘密は,気力と体力の差。

今日から通常授業に。
トランプゲームをしていないクラスでは,
自分が借金・財産で減法を説明して。

さらに,ゼロを足しても答えが変わらないことから,
減法を加法に直す方法を説明。
考えて教えて演習する授業というところか。

計算の項やカッコの縦の列をそろえることを指摘すると,
驚くほど振返りカードに書いてくる。

小さなことだが,大事なこと。

引き算の意味の発表の授業。

全員でなくてもいい。
わかる生徒がわかればいいと思ってきたが,
復習する際に,説明する側に立たせればかなり違ってくるはず。
次回は自分がざっと説明して振返るのではなく,
となり同士で説明させてみよう。

転入生が来るとのこと。いろいろあり。
肩胛骨付近が痛く,仕事にならない。早めに下校。
なじみのカイロプラクティックへ。

幾分楽になり,夜は久しぶりに家で遅くまで仕事。
市教委訪問の協議事項や授業案を作成。

途中,プロフェッショナル−仕事の流儀を見る。
今回は,ライティングデザイナー内原智史氏
ライディングデザイナーという仕事があるというのも実は驚き。
「建物を照らすな,本質を照らせ。」
という言葉の意味を,いくつもの事例で知る。
平等院鳳凰堂の僧侶から出された,
「私たちも見たことのない鳳凰堂を見せてください。」
という要望に,見事に応えたライティングには感動。
自分は,どこまで意図的に生徒に光を当てているのだろうかとも。
再放送を録画しよう。

随分昔,修学旅行で見た興福寺五重塔のライティングに
思わず息を呑んだことを思い出した。
漆黒の闇の中,あえて斜め後ろの一方向だけから光を当てることで,
五重塔の木組みの複雑さを,シルエットで浮かび上がらせる。
昼間に何度も見たはずの五重塔が,こんなにも美しく,
こんなにも歴史や匠の技の重みを感じさせるものに変容するとは。
ライティングを手がけたのは,誰なのだろうか。
調べてみたいとも。

それにしても,雨が多い5月。

2005年05月18日(水) 深さに感嘆!
2004年05月18日(火) Voyageで法則を発見する授業


2006年05月18日(木)
目次