|
|
■■■
■■
■ チェーンメールに対応
朝の練習は,ビデオを見ることに。 せっかく試合のビデオを撮っても,見ないことには意味がない。 試合をしている生徒自身が,自分の試合を見ることが大事。 自分をイメージできないようでは,向上もない。
進んでいるクラスの授業は,負の数の計算練習。
36マス計算は,さすがに前回よりも一歩後退。 でも頑張っているのが見える。 昨日同好会で出された,0を足すことで, 引き算を足し算に換える方法の説明。 これを使って,計算練習に。 スタンドアップで, 減法を加法にきちんと直しているかどうかを確認。 できていない生徒もいることに,ここで気がつく。 説明したから,できて当たり前と思っていてはいけない。
次のクラスは,引き算の意味の発表。
いろいろな発表を引き出せるといい。
そして,引き算の意味を考える授業。 苦しいけれど,頑張る生徒達。 トランプエームをしていないクラスは,辛い。
チェーンメールのトラブルが発覚。 中1の指導には,常に頭に入れておくべきだった。 ネット接続がされている家庭も9割近く。 関係した生徒を,順次面談。 先を見て手を打たなくてはと思うが, 現実は目前のことに終われてその場しのぎになっている。 自分から学年部に発信していかなくては。
2005年05月12日(木) 全員納得の授業に 2004年05月12日(水) 忙しいけれど充実感あり
2006年05月12日(金)
|
|
|