Just for today !
re-invention



 全員納得の授業に

昇降口掃除から今朝もスタート。
遅くなる生徒に対して,どんな関わり方がいいのか。
声掛けをしたからすぐに変わるものでもないが,
心のどこかに響く声掛けをしていきたいと思う。

授業は正負の数の減法を考える。

(+1)−(+3)
小から大を引く事象を
考える。

「引くから減る」
という安易な流れの
生徒が多く,
なかなか減法を
考えるところには
たどり着かない。




温度の話でも,
逆算の発想にはなかなかたどり着かず,個人的にヒントを出してなんとか。
これでいいのだろうか。
生徒同士のやりとりで,たどり着いていないのは,自分の我慢が足りないからか。

何を考えさせたいのか(発問)だけでなく,
何をつかませ育てたいのか(目的)をはっきりさせたい。
「正しい答えを言うことがゴールではなく,
 みんなが理解することがゴール」

そんな言い方をしているものの,
全員納得にはほど遠く,まだまだ修行が必要。


放課後は,要録の印刷と赤線引き。
修学旅行を控えて3年部の担任は気になる生徒と
こまめに連絡をとっている様子が伺える。
頭が下がる誠意を持った対応が多く,ありがたい。
就学指導委員会でも,一人一人を考える。

思いがけず堀田先生の講演会に参加できることになり,
ラッキー。
この夏のT^3Japan年会に発表を申し込む。


2004年05月12日(水) 忙しいけれど充実感あり


2005年05月12日(木)
目次