今朝はひどい咳込みで目が醒めた。何が原因かは分からないけれど、今回の咳は引張り過ぎな感じ。今日は諦めて病院に行く事にした。娘の病院には面倒がらずに行けるのに、自分のとなると後回しにしがちでいけない。
午前中、定番家事を片付けて、まずは娘の耳鼻科へ。薬とマスク着用を徹底しているせいか、娘のスギ花粉のアレルギーは上手くコントロール出来ているとのこと。「この調子であと2週間頑張りましょう」といつもの薬を処方された。娘は油断すると副鼻腔炎になるので、この調子で花粉症シーズンを乗り切りたい。
娘の耳鼻科の後は私の内科へ。いつもお世話になっている先生のところに行ってきた。「胸の音は綺麗だし、風邪をこじらせている可能性がありますね」とのこと。咳以外は元気だし、てっきり花粉か黄砂かPM2,5のせいに違いないと思っていたので、ちょっと意外だった。勿論そちらの可能性も捨てきれないとのこと。とりあえず薬を飲んで様子見。
帰宅して昼食。午後からす娘の希望で少し離れた隣の校区の公園へ行くことにした。実は最寄りの公園が工事中で今月一杯使えないのだ。
今日の大阪は春らしい暖かさで公園には珍しく子ども達で一杯だった。娘は張り切ってお砂場遊びなど。娘が泥団子を作っていると、娘よりも小さい子達がワラワラと集まってきた。娘の泥団子を見て作ってみるものの、上手く作れなくて癇癪を起こすので、私が泥団子の作り方を教える事に。彼らの母親達から「すいません。実は私、泥団子を作った事がないので作り方が分からないんです」などと言われて、なんとなく教えてあげなくちゃいけない流れになってしまったのだ。
子どもたち相手に泥団子教室開催。泥団子なんて、ある程度の年の子どもなら誰でも作れると思っていたけど、そうでもない……って事は驚きだった。熱血指導で私が指導した子達はどうにかこうにか泥団子を作れるようになった。最近、娘と公園に行っても監視役に徹していたので、私自身が泥んこ遊びをするのは久しぶりだった。正直「なんで私が初めて会った他所の子のために泥んこ遊びに付き合っているんだ?」って気がしなくもなかったけれど、子どもたちが楽しそうだったので良しとする。
そして今日も無事に1日が終了。久しぶりにガッツリ外遊びに付き合ったせいか、夕方にはクタクタ。明日も似たような流れになりそうな気がするので、少しでも早く寝てエネルギーを蓄えよう……って事で今日の日記はこれにてオシマイ。