白い木蓮の花の下で  

    〜逝くときは白い木蓮の花の下で〜

目次過去未来

【検索からお越しの方へ】
日記内検索をご利用いただくか、読書関係のお探し物はHPへお越しくださいませ。
当日記は移転しました。下記で更新を続けています。
引越し先 白い木蓮の花の下で


2014年02月04日(火) 節分を楽しむ。

夫の仕事絡みのことは一区切りついたと言うものの、いまだゴタゴタしている。夫は転職活動を続けていて、この土曜日も1社面接に行くとのこと。

落ち着かないことこの上ないけれど、それはそれとして日常生活は続いていく訳で、先週末から週明けにかけて我が家は思い切り節分を楽しんだ。

週末の土曜日は家族で通天閣の豆まきに参加してきた。毎年の行事らしいのだけど我が家は初参加。私はお寺等の豆まきに行った事はないのだけれど、夫は子どもの頃に豆まきでは無いけれど、お寺の餅まきに参加した事があるらしく「上から降ってくる物を拾うのは楽しいよ」と大乗り気。今年はタカラジェンヌが豆を撒いてくれるとのこと。

豆まき開始よりも少し前に会場につくと見知らぬオジサンが「福豆は縁起がいいいんやで。頑張って取りや」と声をかけてくれた。娘もすっかり大張り切り。土曜日の大阪は暖かくて待ち時間も苦ではなかった。そして豆まきスタート。豆まきの豆は紙の小袋に入っていて、中身は大豆ではなく落花生だった。そんなに取れないかと思ってたけれど、人の取りこぼしが自分の懐に飛び込んでくるので案外沢山ゲット出来た。娘も2つほどゲット。賑やかで楽しいイベントだった。

そして。その日の夕方の地方ニュースで豆まきの様子が放送されたのだけど、大張り切りで豆をつかもうとする娘がバッチリ映っていた。(もちろん録画した)娘、大喜び。良き記念になった。ちなみに娘は月曜日に幼稚園で先生から「Yちゃんテレビ観たよ」と言われたらしい。

節分の当日。もちろん家でも豆まきをした。鬼は私。娘から本気で豆をぶつけられると、けっこう痛い。娘も成長したものだ。夕食は家で作った細巻とお味噌汁とイワシ。娘がもう少し大きくなったら恵方巻きにするかも知れないけれど、恵方巻きはまだ食べ辛いので細巻きで代用。楽しい節分だった。

そして本日、火曜日。娘の幼稚園はインフルエンザで今日を含めて2日休園。せっかく家にいるのだから……と娘と2人で節分の残りの大豆で娘と豆菓子作りなど。自分ちで買った豆に加えて、通天閣の豆まきでゲットした豆に、幼稚園の豆まきでもらった豆もあり、どうにかして食べる必要があったのだ。

豆50gに対して、砂糖大さじ2。水、大さじ1。それにお好みでバター。フライパンに砂糖と水とバターを入れて沸騰させる。大豆投入。弱火で炒る簡単レシピ。砂糖コーティングが出来たら完成。予想していた以上に美味しくて娘も私もパクパク食べた。毎年、豆まきの福豆は持て余し気味に食べるのだけど、今年はすぐに無くなりそうだ。

豆菓子を作った後は居間にお雛様を飾った。暦の上では春。寒波襲来で寒い立春だけど気持ちだけでも春を楽しまねば。

明日も娘が家にいるのだけど、何をして過ごしたものかなぁ。娘が小学校に入学したら、こうもノンビリは出来ないだろうし、今のうちに娘との時間を楽しんでおかねばなぁ……って事で今日の日記はこれにてオシマイ。


目次過去未来


エンピツ投票ボタン(押していただけると励みになります)↑
My追加

yurarraをフォローしましょう

【同月同日の過去日記】
2013年02月04日(月) 節分色々。
2011年02月04日(金) 明日は5回目の…。
2009年02月04日(水) 本気の豆まき
2008年02月04日(月) 節分の夜
2006年02月04日(土) さようなら、マイ・サンクチュアリ!
2004年02月04日(水) 丁寧になぞろう
2002年02月04日(月) 愛しむように。

白蓮 |MAILHP