初日 最新 目次 MAIL HOME


I'LL BE COMIN' BACK FOR MORE
kai
MAIL
HOME

2019年04月27日(土)
『LIFE LIFE LIFE 〜人生の3つのヴァージョン〜』

シス・カンパニー『LIFE LIFE LIFE 〜人生の3つのヴァージョン〜』@シアターコクーン

キレッキレの会話劇、たまりませんなー! 磐石ともいえそうな安定感を以って繰り広げられるのは、スリリング極まる台詞の応酬。演出の求めるリズムをしかと体現する四人の役者!

2006年の初演が好評を博し、同演出、同キャストで再演の予定だった『ヴァージニア・ウルフなんてこわくない?』(12)が、「海の向こうの大人の事情で」(KERA談)公演中止に。その知らせから程なくこのヤスミナ・レザ作品の上演が発表になった。こういうところ、安心と信頼のシス・カンパニーですね。さまざまなアクシデントに対応してきた経験が活かされているといいましょうか、危機管理能力が高い。今回は準備期間もしっかりとられていました。『ヴァージニア〜』を観られなかったのは残念だけど、この座組で今回の作品を観られてよかった。

センターステージ、舞台はほぼ座席と地続き、というセットは『ヴァージニア〜』初演と同じ。前回同様ステージが低く、後ろの席からは見えない箇所が結構あったのはまあ仕方ないかな。これも前回同様「他人の家を覗き見する感覚になる」という効果があった。そもそもセンターステージなので、役者が動けば必ず死角が出来る。背中を向けている彼は、彼女はどんな表情をしている? 想像し乍ら観る楽しさもある。

ある夜、二組の夫婦が過ごす時間を3つのヴァージョンで見せる。数年ぶりの論文をようやく発表できそうな夫、翌日の仕事の準備に忙しい妻。こどもがぐずり、なかなか寝ない。そこへ夫にとって影響力のある研究者とその妻がやってくる。約束の訪問日は明日では? 困惑しつつ彼らを招き入れる夫婦。研究の内容、こどものしつけ、パートナーへの目配せ。未来に見えるのは光明? それとも暗雲?

リズムがキモです。同じ設定を3回繰り返すけれど、省略と追加があり、登場人物は少しずつ違う面を見せる。気持ちの浮き沈み、相手への不満と思いやり、はたまた恋愛感情と取引の手管。これらをあるときは既に了解済みなこと、あるときは予測不可能な不安要素として表現する。ver.1で出てきたことをvet.2、3でそのまま繰り返すと体感時間は長くなる、そして飽きる。そうさせない緩急がある。会話のスピードも勿論だが、転換の暗転も1より2、2より3の方が短くなっていたように思う。音楽と「un, deux, trois.」というナレーションがいい効果。

「キツネと猟犬」、狩られるのはどっちだ? 台詞は緻密、ちょっとした言葉尻をとらえて諍いが始まる。そのニュアンスを逃さず伝える役者たち。稲垣吾郎、ともさかりえ、段田安則、大竹しのぶ。いやはや豪速球に変化球をつけるような豪腕揃いです。背筋をゾクゾクさせ乍ら笑いました。濃密で豊かな90分!

-----

それにしても。初めて観たヤスミナ・レザ作品は『偶然の男』(1234)で、なんてハートウォーミングなホンを書くひとなんだろうと思ったものだが、以降『ART』、『おとなのけんか』(映画)、『大人のけんかが終わるまで』、そして今作と、どれも登場人物の腹の底を掃除するような内容だ。『偶然の男』が異色作だったのかもしれない、と思いつつ、困った、しょうがないひとたちへの視線の優しさにも感じ入るのでした。