初日 最新 目次 MAIL HOME


I'LL BE COMIN' BACK FOR MORE
kai
MAIL
HOME

2018年12月19日(水)
『マイ・サンシャイン』

『マイ・サンシャイン』@シネクイント スクリーン1

魅力は多々あれど、何故かすんごい奇妙な仕上がりになってる映画に不思議と愛着がわくことってある。まさにそんな映画だった。『悲しみが乾くまで』も同じような意味で好きな映画なんだけど、思えばこれもハル・ベリーが主演だったなあ。ツッコミどころやひっかかるところはすごくあるんだけど、どうにも憎めないのです。あ、それこそが魅力なのか? つらいストーリーだけど、なんともチャーミングな作品。

1992年、ロサンゼルス暴動が起こる迄の数週間(かな?)。ロドニー・キング事件は知っていたがラターシャ・ハーリンズ事件は知らなかった。このことでロサンゼルス在住の黒人と韓国人に分断が起きたことも。大きな事件がふたつ、小さな理不尽は数えられない程。そんななか、こどもたちを保護し育てる黒人女性がいる。隣人の白人男性と諍いを起こしつつも、彼女は懸命に働き「家族」との愛情あふれる幸せな時間を過ごす。しかしついに起こった暴動に、彼女とこどもたちは巻き込まれていく。

こまごまいうと、いろんなことが気になる。気になり過ぎて、ストーリーに集中出来ない。彼女はケーキのデリバリーを仕事にしている。それだけでこどもたちを養っていけるのかな? (恐らく)生活に困窮しているひとが住む、治安のよくない地区に住む彼は何者だろう? 苛立って大声を出したり、窓から家具を放り出したりしているのでヤク中だろうか? どうやら「今は書いてない」もの書きらしいが、その背景は描かれない。思わせぶりな問題の数々と、彼らの暮らしの情景がなんともちぐはぐなのだ。そのうち彼女はまた新しいこどもを拾ってくるし、彼は優しい一面を見せ、やがてふたりは恋におちる…か……? という展開がスタイリッシュでアーティスティックな映像で描かれる。アーティスティックな映像というのも曲者。作家性の押し出しが強く、時折我に返ってしまう。ついでにいうと、日本公開の際レイティングをPG12にしたためだろう、ボカシが入る場面もあってここでも集中力が途切れた。R15でよかったのではないか。

それでも彼女が「家族」を愛する気持ちの強さには惹きつけられるし、こどもたちの儚い恋愛模様には切なくなるし、LA暴動が勃発する迄にどういうことが起こったのか、ということをより詳しく知ることが出来たのはよかった。緊迫した道をひとつ奥に入れば、のんびり笑えることも起こっていた。原題は『Kings』。ロドニー・キング、キング牧師、そしてバーガーキングも含まれるかな。ひとの善性に光が当たる。ひとは助け合える。そこに注目すると、この映画を憎めなくなる。甘いのかもしれないが、こういう描き方もある。重い主題から一歩ひけば、ダニエル・クレイグがニヒルな魅力(おま、そこで煙草吸うか! そこでパンツ見せるか!)とかハル・ベリーはホントかわいいわー(ゴキブリにキャーキャー騒ぐ姿は少女のよう!)とか楽しめます。まあ楽しむことにちょっとした罪悪感も抱いてしまうがな…彼らの仲が深まっていく頃、「家族」の「長男」は辛い時間を過ごしているのを観客は知っているからね……。「長男」と「次男」の間に起こっていることを「母」は知らない。そのことも観客は知っている。

前述の話をすると、『悲しみ〜』のハルも随分困ったちゃんだったなー。ベニシオ・デル・トロを慰みものにしてさ(言い方)! でも好きなのよねー、これ。困った映画だよ(笑)。

橋が映る度「ここかな、ここかな」と思う。LA暴動というと「Under the Bridge」が刷り込み属性です。ニュース映像のBGMに度々使われ、RED HOT CHILI PEPPERSが大ブレイクしたきっかけになった曲。自身の薬物問題を抱えたアンソニー・キーディスが書いたごく個人的な曲が、1992年のLAを象徴する曲になった。webのない時代、それを数ヶ月遅れで知った。そしてRAGE AGAINST THE MACHINEの『The Battle Of Los Angeles』。90年代西海岸のアメリカン・オルタナティヴ・シーンは、こうした社会的問題を知る門戸でもあった。

劇伴はニック・ケイヴ&ウォーレン・エリス。よかったよ。トレント・レズナー&アッティカス・ロスと並んですっかりサントラ界の売れっ子ちゃんですね。

それにしても今年は光州事件6月民主抗争、そしてLA暴動と、この手の映画をよく観たなー。世界はますます分断していく。

-----

・『マイ・サンシャイン』は感動作? 実はゾンビ映画級のパニックが街を襲う!┃シネマズ PLUS
このタイトルはどうかと思うが、暴動シーンはたしかに緊迫感のある映像でした。信号が破壊され、公衆電話は通じない。勿論携帯電話なんて殆ど普及してなかった時代です。バーガーキングのくだりは実際にあったことのようです。いい話