あおい世界
DiaryINDEX|past|will
2015年01月06日(火) |
サッカー◇やめたい病。 |
昨日、桃が躓いたことを記しましょう。
一昨日、自ら部活があることをあたしに言ってきて、 昨日の午前中、部活に行った……はずでした。 部活はどうだったのか聞くと、 部員が集まったものの、顧問の先生がいなかったため、 活動ができず、すぐ帰ってきたとのこと。 有り得ない話でもないと思い、 その顧問の先生は何を考えているんだと、 あたしが憤慨しているのに、桃はどこ吹く風って顔。 何かおかしいと感じたあたし。
確かに、玄関には多少汚れた感じのトレシューが出てました。 しかしドリンクを持って行った様子もないし、 体育着も綺麗に畳まれたままだし、 エナメルバッグは、はて、どこにあるのでしょうか。
そこで、問い詰めました。 最初は笑ってごまかしてはいたものの、白状しました。
結局、部活には行かなかったんですね。 ちょっと前に、部活をやめたいって言ってきた時、 あと半年、中総体まで頑張ったらいいのではと提案したら、 じゃぁそうするって納得したかのようでしたが、 休み明けということもあり、 行きたくない気持ちが大きくなってしまったのでしょうね。 だからやめたいって言ってるじゃんって逆ギレしてきました。
ぅぅぅむ。 過去にピアノやチャレンジなどやめたい病にかかったことがありましたが、 二つ返事で了解したことのないあたし。 ここでもやっぱり頷いてあげることはできません。 今後、何かにつけて辛くても続けなくてはいけないことって出てくるはず。 その時、すぐ投げ出すことを考えず、もうちょっと続けることをしてみてほしい。 ましてや部活動は期間限定のものなのだからって。 中学で3年間、サッカー部に所属してましたって、 胸を張って言える形で終わろうって。 その代わり、ナイターを強要しないし、 土日は今まで通りクラブ優先なんだからって。
機嫌悪そうにしてはいましたが、それ以上反論せず(できず?)、 納得した(ように見えた)桃でした。 しかしその後も寝るまでずっと不機嫌なまま。
一夜明け、今朝もあたしと桃はぎくしゃくしたまま。 今日の部活は午後で、その後、冬期講習に行くのがスムーズな流れなのですが…、 やっぱり部活は休むかなぁと思っていたら、やっぱり休みました。 でも問い詰めませんでした。 部活の部の字も話題にしませんでした。 というか、その後もずーーっとぎくしゃくしたままで、ろくに桃と言葉を交わしていませんが…。
部活に行きたくない気持ちを抱えたまま、 もぅ少し続けてみるという状態は心情的に理解してあげられますが、 平気で嘘をつき、顧問を悪者にしたことは反省してもらわないとって思います。 冬休みも今日でおしまい。 明日から学校という直前になって、こんな風に桃と衝突したこと、がっかりです。 あたしが上手に誘導できないからなんでしょうけど。
救いは桜が中和剤になってくれていること。 こんな時、3人家族で良かったと思えます。 明日はどうなるかなぁ。
検索WORD = サッカー◇
|