HOME*お天気猫や > 夢の図書館本館 > 夢の図書館新館

夢の図書館新館

お天気猫や

-- 2006年01月13日(金) --

TOP:夢の図書館新館全ての本

☆ヴィクトリアン逍遙。(その2)

『エマ』のこともまだ書き足りないのだが、 というよりも、ほとんどストーリーに触れずに終わってしまい、 未読の方には意味不明なことを連ねたと反省しつつ。

そもそもヴィクトリア女王の在位は長かった。 1837年から1901年まで。エリザベス1世(1558-1603)やジョージ3世(1760-1820)をしのぎ、歴代最長である。 1714年から始まったハノーヴァー朝は彼女をもって終焉した。 後を継いだのはエドワード7世。

『赤毛のアン』で知られるモンゴメリ作品にも、ヴィクトリア女王はたびたび登場する。 といってもこちらは肖像画として壁に掛けられていることが多い。

しかし、『エミリーはのぼる』の場合は特別な意味がある。 舞台はカナダ東端のプリンスエドワード島だが、 島民の多くは英国やスコットランドなどからの移民だ。 作家志望のヒロイン、エミリーは、マーガレット・マッキンタイヤおばあさんと いう不思議な貫禄のある女性と知り合い、 「王様におしおきした女」という物語の着想を得る。

移民であるマッキンタイヤおばあさんの語った興味深い物語の「王様」とは、 ヴィクトリア女王の息子、バーティ王子その人だった、という顛末。 バルモラル城での「おしおきの場面」には、 ヴィクトリア女王とアルバート殿下も登場するのだが、 エミリーがマッキンタイヤおばあさんに会う2年前に女王は逝去し、 バーティ王子が即位した、とある。

最近手にした絵本に、『お茶においでになった女王さま』 という作品があって、こちらもヴィクトリアンに関係している。

大判の絵本で、文章もかなり多い。 とある英国の上流家庭のレディが、孫娘に見せるため、 60歳になってから、幼い日々に見聞きした社交生活の様子を描き始めた。 当時女の子だった、自分自身の目と耳と口、そしてハートを再び働かせて。

絵の巧拙よりも、彼女だけが持っている懐かしい記憶をいかに絵にするか、 今の時代には失われてしまった空気の何を伝えるかが重要で、そこには大変な努力があったことだろう。

私たちのだれもが、ある程度の年齢になったとき、やろうとさえすれば 何かの形ではできるだろうけれど、こんな風にやりおおせるものではない。

始まりは、1901年。そう、ヴィクトリア女王が逝去した歳から。

女王さまはずっと長いあいだわが国の守護者でおられましたから、 人々は、もし女王さまがおかくれになったらどんなことになるか、 わからなかったのです。(引用)

(つづく)

(マーズ)


『お茶においでになった女王さま』(絵本)著者(文・絵):ヘレン・ブラッドレイ / 訳:暮らしの手帖翻訳グループ / 出版社:暮らしの手帖社1984
『エミリーはのぼる』著者:L・M・モンゴメリ / 訳:村岡花子 / 出版社:新潮文庫1967

2005年01月13日(木) 『吉を招く「言い伝え」』
2004年01月13日(火) 『神秘島物語』

>> 前の本蔵書一覧 (TOP Page)次の本 <<


ご感想をどうぞ。



Myエンピツ追加

管理者:お天気猫や
お天気猫や
夢図書[ブックトーク] メルマガ[Tea Rose Cafe] 季節[ハロウィーン] [クリスマス]

Copyright (C) otenkinekoya 1998-2006 All rights reserved.