初日 最新 目次 MAIL


OTTAVA(オッターヴァ)
OTTAVA(オッターヴァ)ショッピング
らんだむうぉーくー回顧録ー
bose
MAIL

モバイル用 2015年10月31日(土)
歌会

今日は歌会に行ってた。
行く途中の電車は読書三昧、会場では歌い放題、夕食は種類の割りにリーズナブル。
土9のドラマのために三次会には行かなかったけど楽しかった。
利害関係のない人たちっていいわ。

土9のドラマは「掟上今日子の備忘録」。
道すがら原作の方を堪能してた。
ミステリーだけどライトノベルらしくするする読めておもしろかった。
これはドラマより先に原作を読まないと読書がつまらくなるパターンだ。




モバイル用 2015年10月27日(火)
空き日

採点しないといけないのが2セット。
うちに食料がなく自炊するには買い物から必要。
早急に読みたい本が複数冊。
宿題が4つ。
アンテナ作成についてと、強度干渉計について、時間領域分光の撮像と、黒体の吸収と重さの関係について。
そしてそれらについて、一切何にもしたくない自分がいる。

ーーー
結局寝倒してしまった。
後で気づいたのだが、実験資料の作成と、小テストの作成もある。
これから頑張るか。

ーーー
最近ドラマでやってる「掟紙今日子の備忘録」が面白かったので原作をご購入。
こういうことは瞬発力があるのに...orz。
記憶が1日しか持たないというのは、なんと悲しいことなのか。

ーーー
発達障害対応って大学という場では難しいなあと思う。
できないことはできないでしょうがないんだけど、「理解しろ」っていわれると、どうせいっちゅうのと思う私は、ある意味発達障害かもしれない。
具体的には人の話から内容が聞き取れない、とか、手書きが壊滅的にできない、とか、宿題をやってこれないとか。
別途手をかければいいのか、評価基準を甘くしろということなのか、わからない。
ただ、そうしたところで卒業後の世間はそういうわけにはいかないので、そうしてやることが結果的には本人のためにならないように思う。



モバイル用 2015年10月26日(月)
演習と研究員

演習と研究員業務の日。
しんどいので車で通勤。

演習はテスト。ひたすら眠かった。
テスト監督は違う意味で疲れる。

研究員業務。
ボスにやった覚えのない実験を、私が半年前にやったから再現性を出せ、と言われて途方にくれる。
昔のノートを持ってきていなかったことが痛恨のミス。
うーんどうしよう?



モバイル用 2015年10月23日(金)
授業

医者通いと授業の日。
薬が減らない( ;∀;)。

授業は単元のまとめと演習問題。
問題が多すぎて終わらなかった( ;∀;)。

授業に全身全霊をかけることはできなくなった。
手を抜いてる自分を自分自身が認識しているので、
学生には申し訳ないが体が持たない(気がする)( ;∀;)。

研究していない自分ってもう研究者じゃない。
研究者に戻れるのだろうか?



モバイル用 2015年10月22日(木)
実験^2

非常勤先その1での勤務。
実験二コマ×2である。
それほど疲れないのは慣れてきたからだろうか?
もっともレポートチェックが別途残されているのであるが。





モバイル用 2015年10月21日(水)
実験の発表

非常勤先その2では実験とレポートに加えて、実験の発表がセットになっている。
実験実習に力を入れてるらしく、この発表がレポートと同じくらいの比重で採点されることが求められている。
とはいえ、実験をやるグループみんな同じ実験なので同じような内容を何回も聞かないといけないという事になり聞く方は苦痛でもある。
今回はその「発表」の日だった。

今回が初回ということもあり、指導が徹底できてなかったせいで、突っ込みどころが満載の発表が出来上がっており、退屈しないで済んだ。

大体の発表はまあ、そんなもんだろうという発表だったのだが、一人だけ準備も何もかもできていない発表をした奴がいた。
トラペを準備せず、必要な作図もしておらず、実験ノートとレポートで発表した。
内容も理解しているかどうか怪しいようだった。
普通なら叱り飛ばすところだったのだが、それが出来ない雰囲気がある学生でそれより前の実験中も解析する際も、人と違う感を醸し出していた。
私の感覚では以前見たことのあるアスペルガーの学生に非常によく似ていた。
偏見かもしれないけど、その場合の実験指導は特別なケアが必要になるはずであるが、そういった申し送りはされていない。
話をすれば普通に受け答えができるように見えるのだが、実験ノートやレポートが書けないし、指示が通じている感じが殆ど無い。
さて、もう一回実験で回ってくるがどうなることやら。



モバイル用 2015年10月18日(日)
本棚

結局本棚を増築。
棚に並べてみて改めてこんな本も持ってたのかと気づく。
分野に節操なさすぎ。
一度読んだら手放すこと確定分も含まれているため、
♪そういった物は電子書籍でも持っていたくないので、
この書棚は時期不要になるべきモノ。
わかってはいたけど積ん読が多すぎたのでしょうがない。
今週の目標は通勤中に何冊か読破すること。

最近の夜の楽しみは、コーヒー酒泡盛バージョン。
一人呑みの禁を破って作ったのは行きつけの店でうまかったから。
もともと、ここの作り方を私が店に教えて作ってもらったもので、
氷砂糖の加減とか聞いていたので割合簡単に作れた。
梅酒等果実酒と違ってコーヒー豆は水分が出ないけど、
コーヒーの抽出物が結構多くて1ヶ月もすれば十分飲める感じ。
手早く呑めるのでオススメです。おちょこにオンザロックで一杯だけ。
それ以上はアル中が怖くて一人では呑めません。

今日は掃除をできるだけやって本の整理をして試験問題を作った。
疲れた。こんなに体力ないんじゃ、労働で疲れるのも当然。



モバイル用 2015年10月17日(土)
余裕が無い

後期初出勤から更新していなかった。反省。

最近アホみたいに本を買い漁っている。
読む速度より買う速度がが早いので収納が逼迫してきた。
どの本も早く読みたいんだけど時間が足りない。

プログラミングもやりたいんだけどプログラミングを落ち着いて考える余裕が無い。

英語に関しては最近聞き流すようになった。
全く聞かないよりマシだと思うことにしている。
もっともじっくり聞いてる余裕が無いのだ。

なぜこんなに余裕が無いのかというと、授業が始まったというのもあるんだけど、眠くてしょうがないのである。
睡眠時間に取られて時間が逼迫しているってのもおかしな話。
死んだらなんぼでも寝られるだろうと思うけど、どうしょうもない。
体力が足りないのかもと思うので少しは動いたほうがいいのかもしれない。

17日前に不惑を迎えたが未だ迷ってばかりである。
来年度は非常勤をやめてフルタイムのポスドクに戻ることを考えている。
教育歴は着いたのでもう良い。研究歴をつけないといけない。
どこかでポスドクにとってくれないものか考えている。
ポスドクをして論文をある程度出せたら、団塊が抜けたあとのパーマネントにつけるんじゃないかと甘い考えをしている。

そのためにも体力が重要だ。