三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2019年01月12日(土) |
教師力アップセミナー(白石範孝先生)に1期生から5期生参加 |
今日は教師力アップセミナー。白石範孝先生が講師。今日からゼミ5期生も参加。集合してみると、1期生から5期生までいることが判明。1期生4名、2期生3名、3期生4名、4期生11名、5期生8名で、なんと総勢30名。これだけでも幸せ。
慣れたもので、あっという間に準備完了。開始をゆっくり待つ。今日も多くの皆さんの参加。会場には140名ほどいるのではないだろうか。
白石先生の講演は明解。土台となる「汎用的な国語の知識・技能」の習得・活用が最も重要となる自身の考えを様々な事例から話された。身についた知識・技能があってこそ「考える国語」が実現できるという筋道は、数学と同じでよくわかる。また、「思考のズレ」から問題解決学習に向かう流れも納得。まさに他教科でも生きる国語授業講演だった。
ゼミ生の記事アップについては、すでに4期生リーダーの中澤君が割り振っていて、彼の先を見た動きには感心するばかり。随時届く記事が楽しみ。とりわけ5期生がどのようなことを書いてくるかが楽しみ。
帰宅。「授業と学び研究所」事務局の内田さんからサイト改良の報告あり。いわば僕のつぶやきをすぐに具現化していただき頭が下がる。しかも今日は休日。申し訳ない。正式リニューアル公開までしばしお待ちを。
研究室HP記事は2本。昨年12月26日の「真打会」での学び。1本は関口さん、鏡味さん、山下さん、もう1本は古川さん、二宮君、酒井さん。5期生もなかなかの学びをしているじゃないか(笑)。
体調が芳しくなくて横になる。夜には原稿書きに向かうが、調子が出ず。今日は諦める。
2018年01月12日(金) 授業と学び研究所会議と出川小訪問者懇親会 2017年01月12日(木) 小牧市立味岡中学校公開授業参観 2016年01月12日(火) いのちの授業実践 2015年01月12日(月) 秋田喜代美先生の書籍で学ぶ 2014年01月12日(日) GRでいい写真撮影できた 2013年01月12日(土) 学校に出て仕事 2012年01月12日(木) 学校ホームページの更新率の話題で 2011年01月12日(水) 一山越える 2010年01月12日(火) i−モラルが20万アクセス突破! 2009年01月12日(月) 充実の学校評価研究会 2008年01月12日(土) 充実!算数数学授業力アップセミナー 2007年01月12日(金) 5人で来年度構想検討 2006年01月12日(木) 大満足な研修 2005年01月12日(水) 子どもの発言の顕在化は板書 2004年01月12日(月) 寄席文字の右太治師匠と会う 2003年01月12日(日) 今日は教師力アップの整理
|