三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2018年03月26日(月) 津島市立東小学校で打合せ&海部東部教育委員会連絡協議会研修会講演

 わずかな睡眠だが、午後の講演を考えると睡魔は飛ぶ(笑)。わずかな時間でもプレゼンづくり。

 8時過ぎに家を出て、津島市立東小学校へ向かう。新年度に2回訪問することで、その内容の打合せ。「大学へ行きます」と言っていただけたが、この時期、大学にあまり行かないこともあり、午後にあま市に来ることもあっての訪問。最近の飛び込み授業から自らが学んだことなどを報告しながら打合せ完了。

 喫茶店に入り、モーニングを注文して、PCで午後のプレゼンづくり作業。1時間ほどしてランチも注文して、作業を続ける。ようやく完成。2時間ほど滞在。

 13時30分ごろ、講演会場に到着。あま市、大治町の小中学校に勤める5年目までの先生方、両教育委員会の皆さんが参集されていて90名ほど。ゼミ生も4名参加。

 演題は「子どもも教師も明日も行きたくなる学級&授業づくり」。前半は新ネタ(笑)。辻秀一著「ごきげん思考で授業はうまくいく」からネタをもらって、どういうメンタルコントロールをすると、明日も行きたくなるのかを自分の失敗談を含めて紹介。最後に学習指導要領の「主体的・対話的で深い学び」を実現する教師の在り方まで話をする。参加者の感想が気になるところ。今日で今年度の講演すべてやり終える。最後まで手を抜かなかったことだけは褒めてやりたい。

 ゼミ生と喫茶店で振り返り。昨日の落語やごきげん思考について感想をもらう。4期生4名なので、教育実習を踏まえての四方山話をたくさんする。講演してしまった感じ(笑)。

 17時過ぎに帰宅。睡眠不足もあって、PCに向かっても仕事は進まず。一旦、横になり、例によって再び起きて仕事開始。
 
 研究室HPのトップ写真入れ替え。復活寄席メンバーと我がゼミ生の写真。それぞれの視点がバラバラなのが面白い(笑)。


2017年03月26日(日) 28年ぶりの「第11回復活寄席」
2016年03月26日(土) オフ会はいちご狩り
2015年03月26日(木) ふくらに出演依頼
2014年03月26日(水) 企画委員会&会計会&市校長会打合せ
2013年03月26日(火) 今年度最後の尾張小中学校長会関連会議
2012年03月26日(月) 中国化する日本
2011年03月26日(土) 愛される学校づくりHP更新中
2010年03月26日(金) メモ忘れ
2009年03月26日(木) 更々ございません
2008年03月26日(水) 「野口流授業の作法」を読む
2007年03月26日(月) 新運営委員会開催
2006年03月26日(日) 教師のためのデジタル仕事術セミナー第2弾
2005年03月26日(土) メディアとのつきあい方学習セミナー
2004年03月26日(金) 拡大企画委員会
2003年03月26日(水) 企画委員会と教師力向上の手だて