三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2017年05月30日(火) |
4回目の訪問・三朝町立三朝中学校で講演 |
今日は4回目となる鳥取県三朝町立三朝中学校訪問。今回は町教委から依頼を受けた形。7時過ぎに家を出て、名古屋、姫路、倉吉に到着したのが12時30分。スーパー特急はくと号車内はフリーwifi。たくさんのメール処理。倉吉駅からは車でお迎えをいただいて三朝中へ。到着は13時ごろ。
車中で今回の依頼内容を再度確認して、列車内で作成のプレゼンで説明後は、先生方に子どもになっていただいて、子どもをより主体的にさせるための模擬授業を解説付きですることを決意。
授業参観開始まで、最近得た情報をお伝えしながら校長先生と情報交換。母他界のことで、岡本先生と共にご厚情をいただき恐縮。
14時から岡本先生の数学授業参観。しっかり考え、じっくり取り組む生徒ばかりで感心。
僕から岡本先生へは、「発問のレベルをもう少し下げた方がいい。思わず生徒がつぶやくほどのボケがあってもいい」と助言。もう一つは「ねらいの一つを十分達成したのだから、もっと子どもを褒めてやりたい」
演題は「新学習指導要領を踏まえた主体的に生きる力をもった児童生徒の育成」。小中学校での共通目標が「主体的に生きる・・・」を踏まえての設定。
1 次期学習指導要領を概観する 2 主体的・対話的で深い学び 3 主体的な子どもを育てるために(模擬授業)
模擬授業は30分ほどで。乗りの良い先生方に助けられ、楽しく展開。17時には学校を出て、17時42分倉吉駅を出て、鳥取、姫路、名古屋へ。車内でしっかり睡眠。自宅着は23時ちょっと前。
研究室HP記事は2本。1本は「セミナー後半戦」と題した岩田さんの記事。この4月から学校現場で頑張っている先輩との貴重な時間の記録。もう1本は「教師論へ飛び込み授業参加(岩田、寺坂)」。僕の主に1年生が対象となっている僕の「教師論」に参加した岩田さん、寺坂君の感想。特に次の記述が嬉しい。いわば僕の授業評価!
それよりも教師論の授業の雰囲気の良さ。生意気ながら、後ろの席から感心してみていました。教師次第で生徒は変われるんだなと。玉置先生ってすごいです。教師論を受けているみなさん、これからもぜひよい学びをしてください。
驚いた話を。一緒に受けた1年生の授業への意識の高さには本当に驚きました。玉置先生が、話しながら後ろの方へ行くと、自然と体で追っているのです。大学の講義でです。そして、1番後ろに座っていた僕と岩田さんが意見を言う機会があったのですが、その時も、全員が体を向けて聞いてくれました。話しやすいです。こういう雰囲気を作っていきたいと思います。しかし、1年生がすごいのか、玉置先生の指導の賜物なのか。どっちもにしておきます(笑)。
2016年05月30日(月) 文科省から大学講義へ 2015年05月30日(土) 補講日で出勤 2014年05月30日(金) 1日中バタバタと 2013年05月30日(木) 角田先生のブログで目覚める 2012年05月30日(水) 取材対応 2011年05月30日(月) 鉛筆の先から煙が出るように 2010年05月30日(日) スクール55新シリーズの準備 2009年05月30日(土) 教育の情報化」実践セミナーinみえ 2008年05月30日(金) 新任教務研修会にて 2007年05月30日(水) 久しぶりに小牧のみなさんと 2006年05月30日(火) 修学旅行1日目 2005年05月30日(月) 野口芳宏さんの飛び込み授業 2004年05月30日(日) ひさしぶりの小牧落語 2003年05月30日(金) 山、山、山
|