三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2016年06月13日(月) 教育委員会で相談&講義&第2期生ゼミ

 7時過ぎに家を出て、某教育委員会に向かう。本学課長と出会い、教育長にご挨拶。嬉しいコメントをいただき実務担当者と1時間ほど相談。

 続いて別の教育委員会に向かい、ここでも実務担当者の方と40分ほど相談。あとは返答をお待ちするのみ。願いが叶うことを祈る。

 途中で昼食をとり、大学着。4限講義で見せる動画確認。5限ゼミ準備。

 4限「教育課程論(中等)」は、学びの形態がテーマ。一斉指導から個別指導、TTなど教科書に書かれている事項を押さえた後、「学び合い」について、その考え方から実際を動画で。講義室が蒸し暑いこともあってか、今日の学生は重い。

 かなり疲れていると見える学生に尋ねる。なんと!今日のお昼頃に3泊した北海道から戻ってきたばかりという。本学「柳」というサークルで、札幌で行われた「YOSAKOIソーラン祭り」に出演してきたとのこと。それでも講義に出てきたことを褒めるべきか。

 5限第2期生ゼミ。ここのところ、ゼミ生間で、ようやく横のつながりができてきた感じ。それが発表後の質問や意見交流に表れてきている。牧野友紀さんが野中信行先生からいただいた手紙を披露。とっても羨ましがられる。

 ゼミ後、研究室に戻る。教育学部長に午前の報告。ゼミ生の岩田さん来研。算数・数学の教え方についての質問。今後の研究の方向について相談。1時間ほど。すっきりした表情になったのが、こちらとしては嬉しい。

 講義出欠表に書かれた感想を読み、重い講義だったが、学生はよく理解している!と妙に感心。片付け物をして大学を出る。名神集中工事終了で、久しぶりに高速活用で帰宅。

 さっそく日本教育新聞連載中の「ミドルリーダーの作法」の4回目原稿執筆。すぐに送付。明日の津島市立南小学校で行われる指導案や資料に目を通す。

 研究室HPトップ写真入れ替え。つながりができてきたことが写真に映っている感じで気に入った!記事は、6月1日開催の第1期生ゼミ記録2本。大澤さんは「協働的」という言葉にこだわってくれた。浦さんは、僕の指導内容をコンパクトにまとめてくれた。


2015年06月13日(土) 愛数研名古屋支部で講演会
2014年06月13日(金) 尾張小中学校長会評議員会に出席
2013年06月13日(木) 角田明先生の凄さ
2012年06月13日(水) 愛知県小中学校PTA連絡協議会総会
2011年06月13日(月) 「南中奮闘記」はお勧め
2010年06月13日(日) 祝!第80回小牧落語を聴く会
2009年06月13日(土) 平成21年度第2回教師力アップセミナー
2008年06月13日(金) 予定通りには・・・
2007年06月13日(水) 多重債務問題プログラム連絡会議
2006年06月13日(火) ビデオカメラをもって授業観察
2005年06月13日(月) 次から次へ皆さんと懇談
2004年06月13日(日) ディベート選手権
2003年06月13日(金) 激動の三日間