三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2014年10月16日(木) 誕生日に二つの授業

 58歳誕生日。今日は幸せなことに(笑)授業が2時間できる。しかも1人1台のタブレットPCを活用しての数学授業。

 出勤して、朝のうちにできることをドンドンやっておいて、授業に備える。といっても、開発やネットサポートの皆さんが早々と来校していただけたので、ほとんどお願いして、僕は眺めているだけ(笑)。

 3年生からも学校HP記事承認依頼が届き、さっそくアップ。コンスタントに各学年の記事発信ができる見込み。

 準備完了とのことで、応接室でしばし気持ちを高めながら雑談。

 20人を超える外部参観者来校。3時限目は3年2組の生徒と数学。四角形・中点四角形の図形から発見することが授業のねらい。途中、システム障害が発生したが、生徒の集中力は切れず、大いに盛り上がりを見て、もっと論議がしたいという思いを残して終了。

 4時限目は3年3組の生徒と数学。ロボットの能力判定することが授業のねらい。言葉にこだわり、こちらが突っ込んでいくと、さすが3年生。より数学的に気づきを高めていく発言が続き、大満足。

 二つの授業を終えて思ったこと。やはり授業は面白い。こんな知的で楽しいものはない!ということ。附属時代の教え子も参観し、あのころの授業とまったく変わらない、切れ味抜群の授業!とのコメントをもらうことができた。ああ、嬉しい。

 5時間目は校内授業研究会。保健体育、理科、社会の授業を15分ずつ参観。そして同じように研究協議も参観。協議は本来の司会者としての働きがあって、以前に比べるとかなりシャープ。厳しくも温かい授業への意見を聞きながら、僕なりに気づいた課題解決に向けて頭の中はグルグル回る。

 16時30分から、明日の渡邊さんのタブレットPC授業(道徳、理科)の打合せに出席。9回も授業実践を終えた身なので、経験知は様々。いくつかの考えを述べて1時間30分ほどで終了。

 校長室で執務をして、19時ごろ退校。充実した誕生日にしていただいた皆さんに感謝して横になる。


2013年10月16日(水) 味岡中もとてもよい雰囲気で「しゃべり場」
2012年10月16日(火) 学校視聴覚教育研究集会へ
2011年10月16日(日) 味岡児童館をつくる会運営委員会
2010年10月16日(土) 原稿書きと読売教師力セミナー準備
2009年10月16日(金) 小学校外国語活動プロジェクトチーム会議
2008年10月16日(木) ホームレスの自立支援策に関する基本方針
2007年10月16日(火) 全国学力・学習状況調査の報道?
2006年10月16日(月) 落語から学ぶエコライフ企画決定!
2005年10月16日(日) 49回目の誕生日
2004年10月16日(土) 資料づくりあれこれ
2003年10月16日(木) 視察・視察・視察