三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
最近は夕食後、ダウンしてしまうことが多い。そのだけ朝の目覚めは早い。今朝も起きて原稿を1本書く。いつもより30分早くに学校へ。
今日の集会では絵本朗読と決めたので、再度の練習。言い淀むところの言葉を少し変える。これなら大丈夫だろうと思う段階まで練習。
集会前に相談があり、体育館へギリギリ到着。深呼吸。「奇跡のひまわり」が縁となって大震災を受けた大船渡から絵本が届いたことを紹介して、朗読開始。
絵本を読み切ったところではノーコメント。頭を下げて終了。少し間を開けて表彰伝達。今日の仕事はやり終えた気持ち(笑)。
ありがたい話があって、それを進めるには重要な書類を手に入れなければならない。営業開始と同時に電話。さすがの対応で話していても実に気持ちがいい。依頼終了した時点で、思わず、「明快な説明ですね。こちらの考えをとてもよくわかっていただいた上での対応で感激しました」と言葉を添える。気持ちの良い電話応対。この件でも一山越えたという感じ。
学校巡回をじっくり。学校HP記事作成発信。「学校で勉強していこうクラブ」のスタートを我がことのように歓んでいただいた神守中学校支援地域本部のチーフコーディネータブログをそのまま掲載。真の同志に喜んでいただくことの嬉しさは格別。
「愛される学校の作り方」を読んでの感想電話をいただく。義務教育課時代に「愛される学校」というフレーズを僕に与えてくださった方で、久しぶりの電話で学校経営についての情報交換をあれこれ。
16時に以前にお世話になった海部地区から3人の方が来校。11月22日(土)に講演をさせていただくが、その打ち合わせ。相談の結果、「玉置流授業力アップの秘訣」と決定。今でもこうしてつながりを持たせていただいているのが嬉しい。今月も、来年1月も海部地区にはお邪魔することになっている。
片付け物をして退校。ひさしぶりの17時30分。
2013年09月10日(火) 3年道徳授業・取り得る行動の検討 2012年09月10日(月) 第1回コンピュータ整備検討委員会4時間 2011年09月10日(土) 第84回小牧落語を聴く会は「桂こごろう一人会 2010年09月10日(金) やっと季節が動き出した 2009年09月10日(木) 「教科書制度の概要」を再熟読 2008年09月10日(水) 何度もブラッシュアップ 2007年09月10日(月) 学校評価の手引書編集に集中 2006年09月10日(日) 第66回小牧落語を聴く会 2005年09月10日(土) 岡本薫節に何も言えず 2004年09月10日(金) 朗報がいくつか 2003年09月10日(水) 朝、大雨
|