三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2013年06月27日(木) |
ヒアリングのために事前打ち合わせ会に出席 |
期末テスト二日目。朝の校門での挨拶はパスして、校長室に入り執務。昨日提出すべき申請書作成から開始。
朝の打合せが始まったので職員室に。校長からのコーナーでは、夏の3日間に30近い研修講座が開かれ、しかも自由参加体制である小牧市教委の研修の価値づけをする。事務さんからボーナス支給の話があったので、ボヤキも少々。「みなさん、ボーナス額は校長が1位、教頭が2位などと思っておられるのではありませんか。けっしてそのようなわけではありません。教頭先生の支給額は、なんと上から十数番目。昨日、大阪の民間校長がこんな安い給料ではやっていられないと3か月で退職してしまいましたが、うちの教頭さんもやってられないと辞めてしまうと困りますので、皆さん、教頭さんを困らせないでください」とお願い(笑)。
再び校長室へ。6月上旬に送付していただいた書籍へのお礼もしていなかったことに気づき冷や汗。机上に積んでしまったことが要因。引っ張り出して読み始める。とまらなくなり一気読み。「付録」として加えられていた校長通信は僕にとっては本編。そのまま職員に提示したい内容満載。お礼の手紙を書き始める。
学校HPネタは、以前から取り上げようと思っていた野口晃男先生の著書から「子どもとの会話」。記事の中で「昨日から期末テストです。さてどのような会話をされますか」と書いて、しばし停止。具体例が浮かばない。「みなさんと意見交換がしたくなりました」と正直な気持ちと、自分の子育てを振り返って記事終了。
11時過ぎに10組・11組からお誘いをいただいて、調理室でカレーのお相伴にあずかる。写真を撮って学校HPにアップ。
13時。市役所へ。明日、依頼を受けて役所のヒアリングに参加する。資料をもとに事前打ち合わせ。不明確な部分がクリアになる。明日は学校現場の声をしっかり伝えたい。
15時、学校へ帰還。主幹と今後の授業づくりのポイント(角田先生の指導を生かす)を再び相談。教材研究ポイントシート持参の教員に課題作りについてレクチャー。片付け物をいくつかして退校。
***
夏に開催する「校長授業技術塾」のテキスト本を再考することにして本屋さんへ。以前はかなりの数の教育書を手元においていたが、新築の際に多くを処分してしまった。今頃、後悔。再び数冊購入。目を通して、早めにテキストを決定したい。
「PTAの部屋」には「コラムに応えてに想う」という、とっても嬉しく、元気が出る記事を書いていただいた。職員必読記事がまた一つ増えた。
2012年06月27日(水) 元PTA会長へインタビュー 2011年06月27日(月) お休みしました 2010年06月27日(日) 笑いが起こせない会議 2009年06月27日(土) 味岡児童館をつくる会(仮称) 2008年06月27日(金) キャリアウィークスタート推進会議 2007年06月27日(水) Webシステム研修参加 2006年06月27日(火) 元気を出してもらうために必死 2005年06月27日(月) 学校訪問での研究協議 2004年06月27日(日) 志水塾学習会に参加 2003年06月27日(金) テスト最終日
|