三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2011年06月27日(月) お休みしました

 目覚める。ベットの中に体が沈み込んでいると感じるほど重い。年休取得促進の立場でもあるので、今日は休みをとろうと決断。指導課長に連絡。ほっとして、また横になる。

 こういう時にかぎって(?)宅配など訪問者が続き、横になっていることもままならず。幸い動き出すと加速度的と言ってはオーバーだが、体が軽くなってきた。気分転換に読書。「アマゾン。アップルが日本を蝕む」(岸博幸著、PHPビジネス新書)にさあっと目を通す。以下はメモの一部。

 日本の出版文化は官(図書館)よりも民(出版産業)が支えてきました。そして、民の中でも、たくさんの書店の存在が新しい”知”との出合いの場として、重要な役割を果たしてきたのです。

 アメリカは逆とのこと。市民税分くらいは市図書館で本を借りようと思うが、とても、とても。新図書館はいつになるか分からないが、十分に知的満足させてくれる空間となることを大いに期待している。(話が飛んだね)

 6月末締め切りの原稿に手を付け始めるが、無理は禁物。今日は休養に専念することに。構想だけを頭の中であれこれと、これでは気が休まらない。昇太風に言えば「これじゃ、ダメじゃん」(笑)。いわゆる貧乏性。

 ふと気づくとあさっては小牧市園長研修会で講演。土俵際まで追い詰められている(泣)。依頼者から「『家庭(児童)相談員研修会』での話がとても良かったのでお願いしたい」と聞いたことを思い出し、その時の講演メモを見直す。演題は「最近の子どもたちを取り巻く状況 〜何が変わったのか、何も変わらないのか〜」。我ながら、ええ話しているじゃないのと思ったが、最後は立ったままで、落語「親の顔」をしたことがよみがえる。気に入っていただいたのは落語?今度は落語の中に教育論を入れてみようかしらと、着物の確認をする(笑)。

 いつものように友人のブログ訪問。あれれ、僕のことだ(笑)。

 今朝,体調を崩した方々があったと話を聞きました。
 不順な天候の影響もあるでしょうし,食生活,喫煙や飲酒の習慣なども関係してのことでしょう。
 まずは十分な睡眠時間をとることが,健康管理の第一歩です。 


 そうです、そうです。睡眠不足と力量以上のお酒のせいです、明日もあります。早めに寝ます。


2010年06月27日(日) 笑いが起こせない会議
2009年06月27日(土) 味岡児童館をつくる会(仮称)
2008年06月27日(金) キャリアウィークスタート推進会議
2007年06月27日(水) Webシステム研修参加
2006年06月27日(火) 元気を出してもらうために必死
2005年06月27日(月) 学校訪問での研究協議
2004年06月27日(日) 志水塾学習会に参加
2003年06月27日(金) テスト最終日