三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2012年08月18日(土) |
行政評価市民公開フォーラム参観 |
今年も「行政評価市民公開フォーラム」の学校教育事業部門だけ参加。今年度は「いじめ・不登校対策事業」。
学校教育課による事業説明は、事業の概要、コスト、業績、自己評価のそれぞれについて、明確で、裏付けもあり、よく伝わるものであったと思う。もっとも自分が学校関係者であるということは差し引いて考えなくてはいけないとは思うが、一般の方(とても少なく残念)にとっても、疑問が生じるものではなかったと思う。
あまりにも分かりやすく突っ込みどころがなかったためか、質疑応答では説明事項から離れて、教育論が続いたことは、予想されたこととはいえ、担当課としては困ったのではないだろうか。事業の評価に必要な事項(目的の是非、達成手段の妥当性、事業の効果・有効性など)について質問はほとんどなかったな、というのが個人的な印象だ。
評価委員による判定は、総合判定では担当課評価通りの「拡充」という結論。「終わりよければ良し」ということだろう。昨年のように、「IT事業評価」で委員1名とはいえ「廃止」という結論を出されるような事態はなく、ほっとした。評価委員のお一人が、激しい口調で、「教師はもっと子どもに寄り添え」というようなことを発言されていたので、学校現場の実情の補足説明により、「小牧市独自でさらに人を増やすための策を考えるべきだ。拡充の拡充だ」といった意見を出していただけないかと期待したが、これは叶わず。
(8月19日追記)8月19日付の中日新聞を見たら、評価委員の意見の中に人員増強の意見が多数?あったとのこと。なるほどその場のやりとりだけを聞いていては分からないということだ。
味岡児童館に出かける。ちょうど午前中のプログラム終了時で、小さな児童館から多くの子どもや大人が出てくるところ。100名ほどの参加があったとのこと。ビックリ。
で、「午後に再度伺います」と伝えて帰宅。体が重く、体力を復活させなければと思い、1時ごろまで横になろうと思った途端に、記憶なし。起きたら2時過ぎ(汗)。慌てて児童館へ。味岡児童館をつくる会の皆さんが精力的に活動中。どこのブースもとても良い雰囲気。雨で館内にイベントがすべて押し込められたこともあって、人口密度は半端じゃない。新館完成が待ち遠しいなと誰もが思ったのではないだろうか。遅刻した上にその後の予定もあって中座。近日中に味岡児童館をつくる会ホームページに様子を掲載することが僕の唯一の貢献。撮影データを見ながら構想。
2011年08月18日(木) 尾張教育懇談会 2010年08月18日(水) 小牧市と自治研修所で 2009年08月18日(火) 原稿執筆をいくつか 2008年08月18日(月) 第40回学習工学セミナー 2007年08月18日(土) 愛知数学教育研究会にて 2006年08月18日(金) 完全オフ日。 2005年08月18日(木) 名古屋LinkDBセミナー参加 2004年08月18日(水) 融合研MLで激賛 2003年08月18日(月) カリキュラムリーダー育成研修会
|