三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2011年11月14日(月) 県学校給食共同調理場実地審査で給食センターへ

 県学校給食共同調理場実地審査があり、あま市美和学校給食センターへ出向く。県健康学習課による審査に随行。

 美和学校給食センターの概要説明を聞く。続いて栄養職員さんから食育の取組を聞く。見事なオリジナル教材の数々。県の実地審査中は、観察室からその様子を参観。

 正則小へ移動。食育の授業参観。担任と栄養職員の息がぴたり合ったTTによる授業。ここでもオリジナル教材が次から次へ登場。子どもたちは食い入るように見て、集中して話を聞いている。授業者二人の手のひらの上で、いきいきと活動する子どもたち。授業テーマは「朝食について考えよう」。朝食をとることの大切さ、バランスのよい朝食の重要さなどを学習。

 元気な子どもたち。もちろん場をわきまえた元気さ。つぶやきが多く、笑いを誘うつぶやきもいくつか。
 一番笑ったのは、朝食で野菜をしっかりとってきた子どもが褒められたシーンでのツッコミの一言。
 「お母さんが違うわ」

 一番元気に挙手をし、栄養職員さんの説明にも大きな声を出して反応していた子どもが、僕の目の前。
 「朝ご飯を食べてこないと、元気が出ないでしょ」という教師の言葉に
 「俺は朝ご飯は食べてきてないぞ」とつぶやく。
 僕は思わず一人ツッコミ。食べてきていないアンタが一番元気や!

 再びセンターへ戻り、献立の詳細説明を聞きながら給食を試食。これまで食べた中で一番おいしく感じた「ヒジキの五目煮」。鮭フライ、お浸し、蒲郡みかんゼリーなど、とても幸せな時間。

 審査が続く中、中座の挨拶をして、課長と事務所へ戻る。地区特別支援教育連携協議会で主催者挨拶。大切な打ち合わせ。評価シートをもとに面談。データ入力。授業の話題をいくつか。週の始めが無事終わる。
 


2010年11月14日(日) 質の高い愛される学校づくり研究会
2009年11月14日(土) 17日津市立太郎生小学校発表会でのパネルディスカッション
2008年11月14日(金) 無い袖は振れぬ
2007年11月14日(水) 2回目の愛知県検証改善委員会専門部会
2006年11月14日(火) 学習クラブプロジェクト会議
2005年11月14日(月) 22日の指導案作成
2004年11月14日(日) 全日本教育工学全国大会2日目
2003年11月14日(金) 数学研究授業