三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2009年11月13日(金) |
第3回目となる海部地区学習会 |
今朝は昨日ダウンロードした行政刷新会議の資料を課長等に提供。皆さん、僕と同様な感想。
25日に開催する「学校運営研究会」の準備に入る。この会は今回で32回目。1年に一度の会なので32年間続いてきたことになる。貫かれている議題は「多忙化解消」。では、これまでこの会の成果はあったのかと聞きたくなってしまうが、やるべきならば、できるだけ良い会としたい。いろいろと検討したが、今年もこれまでと同様な展開になりそう。この会こそ、行政刷新会議にかけてもらうといいのだけれど(笑)。
午後は西三河地区のカウンセリング連絡協議会に参加。今回も冒頭の挨拶役。とりまとめのN指導主事の配慮に大感謝。そして取組に感心。なぜこの地区で不登校児童生徒が減少しているのかがよく分かった。カウンセラー、学校担当者の皆さんは、どこの会場も同じで、今日も熱心に協議。各班の発表も質の高いものだった。
***
今回で3回目となる海部学習会へ向かう。今回は模擬授業2本。「情報モラル」と「数学・平面図形」。ともに授業を進めながら、授業者の思い、展開の理由、授業技術などを解説した。皆さんの反応は上々。「情報モラル」の授業では、予想通り、意見が分かれ、とっても楽しい話し合いができた。何人の方は、僕の授業を追試していただけるのではないかと期待。
2008年11月13日(木) 間違いなく日本の中で最も誇りうる中学校(佐藤学談) 2007年11月13日(火) 目先を変える 2006年11月13日(月) 明日から使えるGC活用研究会 2005年11月13日(日) 桂九雀師匠「縄文さん」上演 2004年11月13日(土) 全日本教育工学全国大会1日目 2003年11月13日(木) 明日の春日井での講演準備
|