三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2008年10月24日(金) |
小学校外国語活動プロジェクト会議 |
午前中はバタバタと文書処理。審議会委員名簿、教育長会議資料、ホームレス関連会議資料などを仕上げる。
午後は総合教育センターへ。第1回小学校外国語活動プロジェクト会議。主催は義務教育課。立場上、僕が進行。数回にわたるこの会議のゴールについて提案。了承を受けて、来年度の小学校外国語活動講座の内容と担当について協議。この会議のメンバーのほとんどは、11月に開催される文部科学省主催の5日間研修の出席者。そこでの研修プログラムを下敷きにして、愛知県としての講座内容について良い話し合いができた。メーリングリストの立ち上げも了解を得て、会議終了。
夕刻に県庁に戻り、会議の報告書づくり。それをできたばかりのメーリングリスト(eプロジェクトML)に投稿して、皆さんへ確認依頼。
急遽わいてきた某計画について協議。これまでの県教委の手法について、そして、それと同様な取組をしたときの対費効果について言及。確かにこれまでと同様な手法で取り組めば、苦労はないが、それではあまりにも・・・という気持ちがあって、どうしても譲れないと主張。結論はすぐに出るものではないが、こういった話し合いこそ、新たな手法を生み出すものだと確信。
手前味噌になるが、小学校外国語活動講座の設計にしても、プロジェクトチームを立ち上げるなど、文部科学省の指示とはかなり違った手法で進み始められていることは、僕としては喜ばしいこと。これまで通り、そして指示通り行うことは波風は立たないが、これまでの経験でそれほど効果が見込めないことを行うことは、やはり気が進まない。
2007年10月24日(水) 全国学力・学習状況調査マスコミ報道 2006年10月24日(火) 愛日校長会議 2005年10月24日(月) NHKほっとイブニング事前取材 2004年10月24日(日) 田県西区で落語 2003年10月24日(金) 教師力アップ座談会
|