三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2007年10月24日(水) |
全国学力・学習状況調査マスコミ報道 |
全国学力・学習状況調査の報道がテレビ・ラジオでは夕刻から解禁。新聞は翌日からという状況で、慌しい1日の始まり。課内にもいつもと違う緊張感が漂う中、僕は豊田市立寺部小学校の「金銭教育研究発表会」で指導講評をする準備。研究紀要をあらためて見たり、原稿をチェックしたり。なぜこうなったのかというと、僕は県教委では金銭教育担当をおおせつかっていて、金融教育アドバイザーとして辞令ももらっているからだ。2年間にわたる寺部小学校の研究のポイントをできるだけわかりやすく皆さんに伝えることが責務と自覚。
寺部小学校では、すべての公開授業を見せていただいた。生活・総合と教科との関連をうまく取りながら、金銭教育が日常的に行われている様子がよく分かった。この学校がキーワードとした「もったいない精神」も随所に生きていた。
研究発表のあと、指導講評のため登壇。指導講評の場面で笑いをとることはどうかと思いつつ、教室で見た子どもの発言を印象づけたいと思って、『もったいない精神がしっかりと根付いていますねえ。ある教室で見たことです。男の子が、自分で作った品物に値段をつけていました。そのときに「売れ残ったらもったいない」と発言していた。私はその子どもに、思わず赤福の問題について聞いてみたくなりました』と話す。ドッと受けた。反応のよい会場!約束の時間をちょっとオーバーで冷や汗。
「金銭教育はしつけだ」と題した、いちのせかつみ氏の記念講演は爆笑の連続。もちろん内容も申し分なし。講演全国行脚中であることも納得。
夕刻、義務教育課に戻って、県教委にようやく届いた愛知県の全国学力・学習状況調査データを見始める。担当の野木森さんとまずやれることから分析に取り掛かる。データの内容を確認するだけでも大変。貴重なデータ、必ず生かす決意を新たにする。
2006年10月24日(火) 愛日校長会議 2005年10月24日(月) NHKほっとイブニング事前取材 2004年10月24日(日) 田県西区で落語 2003年10月24日(金) 教師力アップ座談会
|