「わにのだんす」のチームで絵本ワークショップをやってから、2か月経った。2013年07月25日(木) 物語が生まれる胎動@絵本ワークショップあの夜、20名の参加者と2時間で作り上げた物語が、ついに絵本になり、参加者の皆さんの元へ旅立った。わたしの手元にも昨日到着。絵本の裏表紙には「おはなし」を作った20名の名前が誇らしげに並んでいる。今井雅子は「おてつだい」。ワークショップから2か月余りもかかったのは、「手を抜かなかったから」。もちろん片手間にやるつもりはなかったのだけど、ここまでやるかというぐらい、絵の島袋さんも編集の西川さんもわたしも熱い愛情を注いで、絵本を仕上げた。あの奇蹟のような一夜の、物語が生まれる胎動をしっかり受け止めた絵本にしたい、という想いに駆り立てられていたのだろうと思う。それでも、通常ならもっと時間をかける絵本づくりの過程をこの2か月で駆け抜けたので、待ったなしな攻めのスケジュール。ワークショップ翌日には、編集・西川さんが15見開き分の展開案をまとめ、今井が文章案をまとめ、絵の島袋さんと3人で共有。8月3日(土)には島袋さんからの最初のモノクロラフが届き、コメントを出し合って絵の方針を固め、8月6日(火)には早くも絵に色がついた。そこからは一ページずつ、描いては共有し、意見を出し合い、磨き続けるの繰り返し。絵とあわせて文章を磨き、西川さんが文章を配置したレイアウト案を見て文字数を調整し、三人がそれぞれの持ち場でピースを埋めていった。ようやく15見開きができると、表紙どうする?の相談。島袋さんからの提案は、「こう来ましたか!」という思わせぶりでなおかつ冒険のワクワク感を期待させるもの。飾り罫によーく目を凝らすと、物語の主人公の姿が見えてくる!そんなこんなで、初めての絵本ワークショップにしては上出来すぎる絵本「ちいさなだいぼうけん」が完成。これ、売れるんじゃないでしょうか。値段はついてないけど、エンブックスさんの新サービスehonly(エホンリー)で1冊からオンデマンド印刷できる模様。>>>今日の日記をTweetする 2011年10月02日(日) 「無農薬で米作りから酒造りを楽しむ会」稲刈り編2010年10月02日(土) 茨城ばあばの有機野菜2009年10月02日(金) 朝ジョラ「たまちゃん」2008年10月02日(木) マッキャンAgain展パーティ 2006年10月02日(月) マタニティオレンジ13 おかげの花2004年10月02日(土) 「平均年齢66-1才」若返りの会2000年10月02日(月) 10年後に掘り出したスケジュール帳より(2010/12/02)
2011年10月02日(日) 「無農薬で米作りから酒造りを楽しむ会」稲刈り編2010年10月02日(土) 茨城ばあばの有機野菜2009年10月02日(金) 朝ジョラ「たまちゃん」2008年10月02日(木) マッキャンAgain展パーティ 2006年10月02日(月) マタニティオレンジ13 おかげの花2004年10月02日(土) 「平均年齢66-1才」若返りの会2000年10月02日(月) 10年後に掘り出したスケジュール帳より(2010/12/02)
<<<前の日記 次の日記>>>