2013年06月17日(月)  「はりきり」スイッチで音読102回

小学校では毎日「音読」の宿題が出る。

今日読む課題が国語の教科書から出て、それを何回読んだか、はっきり読めたか、大きな声で読めたかを保護者が採点してサインする。

わたしは毎日、たまの音読をカウントして、数字を書き込み、花丸を二つとサインをする。

先日のこと。たまが帰宅するなり、
「ままー、きょう、すごいことがあったんだよ」
と声を弾ませた。

担任の先生に名前を呼ばれ、クラスのみんなの前で「昨日26回も音読をしたんですよ」と褒められたという。

それがうれしくて、誇らしくて、「もっとがんばろう」と目を輝かせる。

子どもは単純。
子どもは素直。
大人が「はりきりスイッチ」を押せば、力を出し惜しみしない。

そんなたまに刺激されて、わたしは、たまの音読に合わせて手話の指文字を練習することに。たまがたくさん読むほど、わたしも指文字が上達する……はずだったのだけど、たまは26回を読んだ後は、数回の日が続いた。

ところが、今日は久しぶりに「はりきりスイッチ」が入った。

いつもは、わたしの指の動きに合わせて、読む速度を遅くしたり、待っていてくれたりするのだけど、今日はわたしを置いて、どんどん飛ばしていく。手強い「きゃきゅきょ しゃしゅしょ……」だったこともあり、わたしの指文字は早々に離脱。

たまはこれまでの記録の26回を塗り替え、さらに、27回、28回と記録更新。

「ままのとしまで、いっちゃおうかなー」と調子に乗るので、「40こえないで、これがママの年ですって誤摩化してよ」と言ったのだけど、わたしの年齢もあっさり通り越し、「じいじの年までいっちゃおう」とますます絶好調。

気がつけば、じいじの年も越え、85回。



「それぐらいにしといたら?」と言うと、「100までいく!」と大はりきり。

ついに、102回まで行って、やめた。
102は、亡くなったひいおばあちゃんの年。


今日の音読は見開き2ページで文字数も少ないので、記録更新には打ってつけ。
とはいえ、よく疲れも飽きもせず、延々と102回。

アクセルのかかった子どもの底力、おそるべし。

「まま、すごいでしょ?」と得意げな、たま。
「よーし、たまイエーイのポーズを作ろう」とわたし。

♪ たーま たーま イエイイエイイエイ
  まーま まーま イエイイエイイエイ
  ぱーぱ ぱーぱ イエイイエイイエイ
  たーま たくさん 読んだね イエイ
  あしたも たくさん 読むぞ イエイ

と即興で作った歌に、手話まじりの振りをつけて踊った。
 
明日からもたくさん読んで、踊ろうよ。

2011年06月17日(金)  保育園5年目で初めてのグループご飯
2010年06月17日(木)  会う回数と親しさは必ずしも比例しない
2009年06月17日(水)  海へ帰ったサンマクジラと足利事件の17年半
2008年06月17日(火)  マタニティオレンジ301 苦心作のアルバムが届いて、「おひまい」
2005年06月17日(金)  『子ぎつねヘレン』ロケ地網走は歓迎ムード
2000年06月17日(土)  10年後に掘り出したスケジュール帳より(2010/11/26)

<<<前の日記  次の日記>>>