今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読むそんな考えから生まれた歌『春の小川2004』→ http://j.mp/jeIz8G QT @y_kurokuro 「地球は、親の代から預かって、子孫に譲り渡す『借り物』」という考え方もあるようです。借りているものだから、次代の人たちも気持ちよく使えるようにしておかなければ
posted at 17:14:00
6/16付読売「顔」に「しあわせ節電」を訴える言語社会学者の鈴木孝夫さん。「地球を所有する」という発想に膝を打つ。「地球も自分のものだと思えば大事にするし、節約も楽しんでできる」。物を捨てられなかったわたしが「家がもったいない」と発想を変えた途端執着を断てた、その超拡大版。
posted at 15:20:44
タイトルと作者から満足保証されている『県庁おもてなし課』(有川浩)。今すぐ読みたい。 http://t.co/FfFdbIS
posted at 10:39:55
【たま語】鳥のさえずりで目覚めて「じょうずだねえ。かまくらのしーでぃーをきいたのかなあ」。鎌倉の友人宅で鳥の鳴き声の録音CDを聴いたのが印象に残っている様子。それを聴いた鳥が真似してさえずっているという発想は大人にはないですねえ。
posted at 09:40:34