今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む【たま語】今朝8時の会話。「てっぱんやってるね。うちもてっぱんやってるね」。昨日に続いて朝食はお好み焼き。今週三回目の朝おこ。 #teppan
posted at 09:52:07
キリトリさんが2時を告げたし、寝よう。RT @kiri_tori ✄------------ AM 2:00 ------------✄
posted at 02:01:44
どんなカクテルじゃ!ここぞという場面で恥かく前に教えてあげなきゃという気もするし、言い続けて欲しい気もするし。RT @laBamba01 @masakoimai 同級生の寿司職人とBarに入ったら 「俺、ドライマタニティね」って真剣に言われて吹き出した記憶…
posted at 01:57:57
ときどき日記にまとめます→ http://j.mp/9VefqT RT @itobun お二方何振っても用例持ってますねぇ。RT @margalita クリックをクイックと言い続けていた人も…RT @masakoimai 上司はグループ・インタビュー略してグルインをグルイング
posted at 01:55:49
うちの父はハンドルネームをバンドルネームと。束ねてどないする!と突っ込んどきました。RT @margalita クリックをクイックと言い続けていた人も…。すごい急いでカチカチ RT @masakoimai 広告会社時代の上司はグループ・インタビュー略してグルインを「グルイング」
posted at 01:31:46
思い込みは言い間違いの母。広告会社時代の上司はグループ・インタビュー略してグルインを「グルイング」と呼び続けていました。RT @itobun 私も思い出した近所の喫茶店のデザートメニュー。「ミルク・クレープ」とあるが写真はどうみても「ミルクレープ」。
posted at 01:27:47
その武士日本語教科書では「Please cut my hair=カレ。Please dye my hair=ソメ」となっていました。RT @itobun そういう人が海外でああいう日本語を書いているのでは?RT @masakoimai フロリダ青年は「ナカナカ ビミダ」を連発。
posted at 01:24:22
@KoiTak 森林地帯を「新リンチ体」と変換した90年代のezwordよりお利口になった気はします…と打ったら「キハします」と変換するわがMac。日本語不自由なのに鉄道には詳しいのか!あ、「てっぱん」楽しんでいただきうれしいです。感想など #teppan で呟いてくださいませ。
posted at 01:19:08
@Sakai_Sampo たしかに。チャイナタウンの日本料理屋でレンゲが食べた記憶あり。RT @Sakai_Sampo リトル東京とかトーランスとか、リアルに日系人が住んでるところは表記も案外まともっぽい気が。狙い目はコーリャンタウンとかサンタモニカとかのようなw
posted at 01:03:19
@itobun わたしが高校生の頃、わが家にホームステイに来たフロリダ青年の日本語の教科書がペリーが使ってたやつかいっみたいな代物。彼はおいしいと言うシチュエーションで「ナカナカ ビミダ」を連発。ノリのいいわが母は「ハハーッ」とひれ伏してました。
posted at 01:01:23
爆笑!これはもう歴史的乗っ取り事件です。RT @itobun じゃあこんなのプレゼント(笑) http://ow.ly/2Pr7Q RT @margalita アジア系航空会社の日本人向きパンフレットに「よろてそ」と RT @masakoimai 海外不思議日本語探し
posted at 00:58:01
リトル東京辺りに鉱脈が。ハロウィーンな堺さんのアイコンも怪しいです。RT @Sakai_Sampo @masakoimai 今度、ロサンゼルスでも探してみます>怪しい日本語w
posted at 00:55:49
ポカリスエット(汗を飲む)、カルピス(cow piss=牛のオシッコを連想)も驚かれるようで。台湾で驚いた「熱狗」はホットドックで一安心。RT @itobun kinky=変態なので近ツーが名前変えてますね。kinki kidsってアイドルがいるってアメリカ人にてっぱん(笑)
posted at 00:54:35
気持ちはわかる〜。うとろの区別は難しいようで「ろどん」は海外に多く生息。RT @margalita アジア系航空会社の日本人向きパンフレットに「よろてそ」と書いてあった記憶が。どうも「ようこそ」のことだったらしい RT @masakoimai 海外で出会う不思議日本語探し
posted at 00:48:56
アジアに氾濫する怪しい日本語 http://j.mp/aRljL2 RT @itobun 日本には絶対にないフォントであることが日本人にしかわからない(笑) どこかに皆で持ち寄りたいです。RT @masakoimai 海外で出会う不思議日本語探し、わたしも大好き。
posted at 00:44:51
@itobun 同じことを日本人もやっているようで、海外向けの広告を作るときに現地の人が違和感を覚えるフォントを選んで企業イメージをうまく伝えられなかったり。「てにをは」と同じで幼い頃から身の回りにあるものに触れる中でフォントを見る目は養われるのでしょう。
posted at 00:33:58
@KoiTak Macはことえりなんでしたっけ。なんでこんな間違いを…と脱力させられることが多いです。
posted at 00:25:03
怪しい日本語で思い出した近所の餃子屋の定食メニュー。「ヨーグルト」がついてくることになっているのだけど、どう見ても「ヤクルト」。誰かが「これはヨーグルトとは呼ばないよ」と店主に教えたようで、先日見ると「乳酸菌」になってた。 @itobun
posted at 00:23:51
海外で出会う不思議日本語探し、わたしも大好き。独特のフォント、独特の誤植、教えてあげたい怪しい日本語の宝庫。意味不明の入れ墨とか。RT @itobun 小生このフォントの歴史を目下調査中です。海外の変な日本語でしか見られません。 http://ow.ly/2Pp7X
posted at 00:21:10
確か自分でそんな突っ込みを入れて「ムリ」という落ちだったような。くぐり抜けた記憶がないです。RT @mutsugoromax 掟さんエスパー伊藤じゃないんすからwwwRT @masakoimai 掟ポルシェさん。友人主催のパーティで「ワイヤーハンガーをくぐりぬける」芸!?を披露。
posted at 00:01:05