「サトラレ」がやっていたの・・・。
劇場で見てはいたんだけども。
安藤政信かっこいいです。好き。
家の母親は涙しながら見てました。(八千草薫さんのシーンが泣き所だったらしい。)
しかし、こないだの18日で26?かそこらになったはずだから、もう俳優生活8年とかになるんだ。
でも去年以降映画出てない気がするんだけど、・・・生きてるのか?
映画しか出ないなら出ないでいいから、なんでもいいから表に出てきてくれと切に願う。
写真集とか出たから印税生活でもしてるのか。
「サトラレ」と言えば、主題歌のクリスタル・ケイの去年に出たアルバム、素敵な出来だったはず。
買おう買おうと思ってたのに金がなくていまだ買ってないわ。
あと、「MONDAY」のオープニング作ってたヒトのも。もう名前忘れてしまったさ。
んでも、好きなもんだとどこかの中古屋だとかそういうところで出会うこともあるからそれでもいいかと。
映画見ながら、あー・・・私の好みは「優男」だったのかと思った。
電車の中で「中村俊介と似てる」とか女子高生に言われてましたが、去年の段階だったら私、区別付いたと思う。
いまは自信ないけどな。
だって全然違って見えてた。
いま、HAPPY SWINGのHP見に行ったら、なんとタイミングよくのっていました。
7/4放映開始のドラマ「サトラレ」の主題歌、GLAYだそうな。
でもこれきっと主人公安藤じゃないんじゃないか?
そうだったらちぇ。なのだ。
安藤だったらいいな。
*
人生の歌には、ぜひ「Young oh! oh!」がいいなと思った。
心理テストの話。
若さが時々は邪魔になっても頬濡らすその涙乾くころまた恋におちる♪
ってなやつなんだけど、シングルよりもC/Wの曲の方がお勧めしたい曲が多いのはなぜなんだ・・・?
この曲だと頭の中にオプションでTERUさんがぴょこぴょこステージ端から端まですんごいスピードで跳ねてるところが思い浮かぶのだった。
走ってるではなく。
跳ねてます。
ええ、それはそれは。
*
若木未生のサイト日記での話を読んで思わず考えたこと。
うーん。自分ならどっちかなあ。
相手をどうこうする・・・(想像。)あ、でもストーカーの態度みたいなのをとられたら(ストーカーってとあるヒトの別名・・・失礼だがそれ以外考え付かない。)すごいむかつく上にきしょいからきっと私はだめだな。
じゃあ相手に?うーん。
(想像)
それも腹立つだろうなあ。それなら別れよう。(あっさり。)
つっこみとか、かまってくれる範囲でならそれは相手にされるほうが好きですな。
言葉きついヒトでも平気だ。
何の話か?サイトのほうを覗いてみてください。
|