再生するタワゴトver.5
りばいぶ



 長い長い、長居住まい。。

劇団コーロ一般公演

第33回大阪新劇フェスティバル参加/大阪市助成公演
『青い風の街かどで』
1965年、
あなたは、あの頃どこにいましたか・・・

日時:2005年9月6日(火)〜11(日) 全9ステージ

1ST 2ST
  6日(火曜日) 18:45開演
  7日(水曜日) 14:00開演 18:45開演
  8日(木曜日) 18:45開演
  9日(金曜日) 14:00開演 18:45開演
 10日(土曜日) 14:00開演 18:45開演
 11日(日曜日) 14:00開演
                      
会場:スタジオ・コーロ(劇団コーロアトリエ)

●あらすじ●

    ・・・1965年、大阪近郊の小さな街に暮らす高橋綾乃。
小学生の時に母親を亡くし、今は、定時制高校に通いながら、
父、弟二人と四人で暮らしていた。
ある日、父親が再婚したいと一人の女性を連れてきた。
複雑な心境ながらも、新しい母との生活が始まった・・・。

六十年代の長屋住まい背景に、そこに生きていた人々とのふれあいを通して、
揺れ動く少女の心のひだを見つめる・・・。


脚本/坂口 勉
演出/藤井 ごう
美術/石田 昌也
衣装/五十嵐 和代
照明/福井 邦夫
音楽/大西 玲央
音響効果/須川 由樹
舞台監督/石井 満
効果オペレーター/岡本 信代
舞台監督助手/大村 倬也
制作/宮下 久美子
     栗原 和子
     澳 利子


…ということで、私の、遅筆の言い訳ではなく、宣伝であります。
ちゅーか、大阪の長居なので、なかなか来れないことは知りつつも。
良い飲み屋もあるのになあ…

七月の二十五日からこっち、ほとんど長居住まい。間間で、東京、兵庫、大阪、兵庫、そして長居に戻る。
わたしの記念すべき三十路の入り口の夏は(ようやく認めた)、関西にすっかり捧げてしまった。関西弁がすっかり身につく、わけはなく、似非関西弁を交えつつ、耳だけは、こっちの言葉にすっかり馴染んで気がついたら九月、そして明後日には、台風の接近にあわせるかのように、本番を迎える。
こちらでの私はといえば、もうここまで来て、すっかり普段どおり、突っ走り、朝から夜までテンションは誰よりも高く、各セクションに首を突っ込み、ダメ出しは長く、そしてやっぱり「むかつく」「はらたつ」と言われ、おっちゃんおばちゃんにもちゃちゃをいれ、稽古が終われば呑みに行く。とても健康的な生活です(爆)。

とにもかくにも明後日初日、きっと面白くなるでしょう。開いたら、七日から、いよいよお久しぶり、R-viveのお稽古なのです。東京やっと帰れます。
と、そんなころ、私の住む杉並区は雨が大変なことになっているらしい…
家は大丈夫だろうか…
芝居は大丈夫だろうか…
果たして台風で七日に帰れるのだろうか…
もしかして、この夏は呑みすぎてやしないだろうか…
休みという日が、十一月までないのだが、よいのだろうか…
そういえば、わたしはその昔新劇にいたのに、新劇の定義がよくわからなくなってきてよいのだろうか…

いろんな夏だ…
長居、長い。

洒落ではない。




2005年09月04日(日)
初日 最新 目次 HOME