初日 最新 目次


週末は
ふらふらっとツーリング

Presented by さと.T

ひとことメール。




よろしければ、押してくださいな。

My追加

2004年06月21日(月)
コブとかおにぎりとか言われてますが、違います。

 ヤフオクで念願の↓これ↓を入手しました! うひょう!(早くも錯乱気味)

落札価格は\5,000-なりよ。


 ブサブサの純正シングルシートカバー。リアのタンデムシートの代わりに装着する一人乗車用のアイテムでゴンス。
 元々は新車で購入すればタンデムシートもこのシートカバーも両方付いてくるのですが、ウチは悲しきかな中古なのでこれが付いてこなかったんですよね〜。

 で、新品で買うと結構な値段がするらしいので、暇さえ有ればヤフオクでチェックして、これまでにも何回か入札は試みたのですが、なかなか落札できなくてショボーンな気分だったり。しかし今回は何故か競争相手も皆無な展開で、出品開始時と同じ値段でそのまま落札しちゃってもう嬉しいことこの上ないのですよ奥さん!(誰が奥さんか)

 で、落札翌日にはパパーッと入金して、翌々日には品物も到着。多少傷ありとは言えすでに傷だらけの当方としてはこの傷み具合が何とも現状にマッチしてイイ感じ(?)

 早速取り付けてみると、↓のような感じに。


すっかり一人乗りです


 もちろん、これを付けるとリアシートにはキャリアはおろかタンクバッグすら取り付けが不可になってしまうため、積載能力は限りなく0に、そしてタンデムも不可になってしまうのですが、そんなこと気にしてたら、この盆栽アイテムは付けられないぜ〜、と言う感じで通勤時にもたまに装着して走っております。何やかんやでカッコイイですしね。雨の日はカッパが積めないから外すこと必至ですが(汗)

 メーカー開発者のコメントでは、これが有ると無いとでは3馬力ぐらい違うらしですが、それはさておいて、いずれはカッティングステッカーとかで何か貼り付けたいな、とも思ったり。あとは、コレが手に入れば完璧なんですが……さすがに無理ぷ。

 それではでは。



2004年06月18日(金)
チェーン調整

 ここのところメンテ関係のお話ばかりで恐縮ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? そろそろ携帯の買い換えなんぞがしたいさと.Tです。V401SAあたりが狙い目?
 
 閑話休題

 今日は朝から松原にあるRSタイチ松原店へ。目的はブサのチェーン調整。本当はこれも自分でやりたかったのですが、工具が足りないために今回は断念したのですよ。
 具体的にはアスクルシャフト(後輪の軸ですな)を締め付けているナットを緩めるための工具がなかなか手に入りそうに無い部類にあるためでして……36mmのメガネレンチなんて、どこで買うんだよ……という感じであります。

 で、事前にタイチに工賃の確認をしてみたら、なんとまぁ500円でやってくれると言うので早速本日お願いに。作業時間20分程度でしっかり調整してくれたので一安心です。

 これでまたしばらくは大丈夫かなぁ、と思うのですが、あと1回調整したら次は交換かな? とも思ったり。お金無いんだけどなぁ……とほほ。

 それではでは。



2004年06月14日(月)
バイクセブン

 懸念されていたブサブサのアイドリングの不調も、何とか改善が見られたようなので、本日はその様子を見るため走りに行くことに。とは言え突発&考え無し、当然行き先も決めていないと言う、色々な意味でいつも通りな展開であり、早い話がどこ行こう? と言う感じであります。

 で、朝からぼちぼちインターネットなどを眺め、ついでに某巨大掲示板にある関西系のスレッドもいくつかチェック。そう言えば、伊丹にあるオートバックスがリニューアルして、2階がバイク専門フロアになったって話が。こりゃ、面白そうなのでいっちょ行ってみるか〜?


デカイ建物ですこと!


 と言う訳で、行ってきました。関西初のオートバックス系列バイク用品店、その名も『バイクセブン』。場所はR171を西へ向いて走り、猪名川を越えてすぐ側道に入った所。猪名川を渡るとすぐバイパスなので、少し注意して見ないといけないかも知れませんね。

 早速駐輪場にバイクを駐輪……バイクすくねーなー。10台有りませんよ? まぁ、月曜でしかも午後2時だから……と思いたい。

 そして店内へ。やっぱり人少ない(汗)
 入っていきなり目に付くのが大量の中古バイク。なるほど、車体の販売もやっとるのですか。それ以上に興味深かったのがバイクのレンタルを1ヶ月以上でも平気で提供してくれるというサービスかしら? 車種もそれなりに幅広く用意してるし、ちゃんと任意保険にも加入してるし、試乗インプレや購入目的に少し体験したいなど、色々使えそうですね。

 そして各パーツやウェア類をチェック……チト高いかなぁ。物によってはほぼ定価な品もちらほら。パーツ類は豊富ですが陳列棚の間隔が少し狭いので要注意かも。ヘルメットは結構な数があったのですが、ウェア類は……お世辞にも種類的に多いとは言えないです。メーカーも少し偏ってる感がありますし。今後に期待という感じですね。

 店舗の一番奥には店が買い取った中古パーツが色々とあったのですが、ブサブサに必要な物が何一つとしてなかったので適当に見てスルー。結局1時間ほど店内をうろうろして何も買わずに帰りましたさ。
 あ、そう言えばブレインサイドのステッカーを販売してたなぁ。八丁堀ステッカーだけでも買えば良かった(どこに貼る気だ)

 帰りはR171の某所にあるたこ焼き屋へ。10個100円、ソースや青のりはセルフでかけ放題らしいので行ってみましたが、昔懐かしい味わいで非常においしゅうございました。やっぱたこ焼きはこれぐらいの値段じゃないとね。味が良くても300円や500なんて払えませんて。10個でお腹いっぱいになった所で家路を急ぎましたさー。

 そうそう、肝心のブサブサですが、道中はこれと言ってトラブルもなく、アイドリングも安定しているため一安心。しかし、あの清掃は正直言うと面倒なので、できればやりたくないのが本音かも?

 それではでは。



2004年06月13日(日)
晴れ、ときどきメンテ・後編

 さて、続きであります。

 予定では1日かけてじっくりやろうと思いましたが、昼から姪っ子が来るらしいので、あまりのんびりはできないな、と言うことで眠いですが朝から作業開始。例によってダイジェストは以下!


 まずはエアクリボックスそのものを取り外すのですが、これがまた面倒なことこの上なし。ホースを3本、センサーを2つ外し、その上で固定しているネジを緩めてようやく外れます。外れると見えるのが左側はプラグキャップ、右側の円筒状の部分がスロットルボディです。
 スロットルボディを覗いてみます。途中スロットルバタフライと呼ばれる円盤状の物がありますが、この周囲にこびり付いている汚れを取り除くのが今回の作業。ココが汚れる→バタフライの動作が渋くなる→アイドルが安定しなくなる→(゚д゚)マズーと言う感じですかね。

 清掃にはパーツクリーナーをペーパーウエスに含ませ、それで丁寧、慎重に。変に力入れすぎてバタフライの角度が歪んだら、それこそショップに持ち込んで調整などになってしまいますしね。

 上記の作業を各気筒分実施。時間はかかるわ想像以上に汚れはひどいわで大変でしたが、何とか一区切り付いたので早速エンジンに火を入れてみることに。外したエアクリを付けなおし、チョークを引いてイグニッションON!

 うおおおお! いきなり2000回転まで跳ね上がってやがりますよ? これほどまでに効果が出る物なのか? まさしく謎だらけですがとりあえず改善が見られたのでアイドル調整スクリューで1000rpm/minぐらいまで調整。

 調整後ついでにプラグとエアクリも交換しようかと思いましたが、よく考えたらエンジン回した直後に、プラグの交換はできんよなぁ……と思っていたら、ちょうどいいタイミングで弟夫婦が姪っ子を連れてきたのでいったん中断。

 余談ですが姪っ子は相変わらず、俺の顔を見るなり泣きそうな顔をするので、少し凹みます(苦笑)

 弟夫婦が帰った後、再び作業開始。エンジンも程良く冷えていたので、安全にプラグを取り外せましたよ。そして電極を見てみるとそこそこに摩耗している模様。去年の事故の時に交換していなければ、1年間14000km以上も未交換だったからなぁ……4本とも全交換決定。

 そしてついでなのでエアクリも。純正でも問題はなかったのですが、店頭在庫有、即納可という理由でK&N製をチョイス。エアクリボックスに要加工でしたが、全然難しくない内容なので速攻で取り付けましたよ。

 組み付けが終わったら各パーツを元に戻して作業完了。様子見のために早速流してみるか〜と思いつつ家に帰って少し横になったら、そのまま20時過ぎまで寝てしまい少ししょんぼり。明日も休みだから明日こそはきちんと走って様子を見るぜ〜。

 それではでは。



2004年06月12日(土)
晴れ、ときどきメンテ・前編

 ウチのブサブサ、以前より気になっていた現象があります。

時期が経つとアイドル数が減少する

 えぇ、最初は1100rpm/minぐらいだったアイドリングが、日が経つにつれだんだん下がっていき、800や900台にまで落ち込むんですよ。もちろん、アイドルそのものも不安定っぽくなり、停車時にクラッチを切ったらそのままエンスト、とか、ひどい時は減速のためシフトダウン中にクラッチを切ったらエンスト……その時はクラッチ繋いだら、押しがけっぽくエンジンに火が入りましたが、一歩間違えたら後輪ロックだよなぁ、ともうガクブル物でございます。

 幸い、ブサブサにはアイドルを調整するスクリューがタンク下に用意されているので、それをチョイと捻ればあら不思議、落ち込んだアイドルもすぐに元通りなのですが、やりすぎると今度はチョークレバーを引いてもアイドルが全く上がらないと言う弊害が出てしまい、とってもヤバ気です。

 と言うか、それはあくまで対処法であって、そもそも何故この様なことになるかという原因を突き止めなければなりません。

 実際、ウチのブサブサもチョークレバーを引いてもアイドルが全く変化しない状態になってしまい、いよいよ持ってショップに入院ですか? と思いつつも最後の悪あがきとしてあちこちで情報を収集。某巨大掲示板でも質問してみたり。そしたら興味深い回答が。

『スロットルボディ部内のスロットルバタフライを清掃したら改善するかも』

 ……? どこの部分や? ひょっとしてインジェクション周りなのか? と思いつつさらにグーグル先生にお伺いを立てたり、隼の書籍をかじったりした結果、やはりインジェクション周りの模様。

 うぬぅ、こんな敏感で微妙な部位を素人でどうこうできるんかいな? と不安だけが先に募っていくのですが、やれるだけやってみよう、と言うことで日曜日に実施でゴンス。幸い天気も良いし、前からやろうと思っていた消耗品の交換も行いたいですしね。

 と思っていたら、日曜は弟夫婦が姪っ子を連れて遊びに来るらしい。……早起き確定やなぁ。

 それではでは。



2004年06月08日(火)
newグローブ!

 先週の金曜、バルブ交換をするためにガレージへ向かう直前に宅急便が。差出人は月曜グローブを発注した、レオタニモト。

ウホッ!(・∀・)
注文したグローブキタ━━━(゜∀゜ )━━━!

 と言う訳で、買ってみました。JRProdacts 製メッシュグローブ、『JBM』
 革製のメッシュグローブなのですが、質感や風合いがジーンズを思わせる特殊な加工をした素材、ジラックスと言うのを使った一双。ジーンズのような感覚で使い込んだりや洗い込んだりで色合いの変化などを楽しむことができるそうです。

 これの3シーズンモデルである『JBS』を実際に南松原のタイチで触ってみて、その遊び心に凄く興味がわいたので、レオタニモトへ行く際に有れば買って帰ろうと思い、結果無かったので注文となったのですよ。

 で、本日ようやく装着しチェキしてみる……さすがメッシュだけ有って涼しい(当たり前だ)
 外縫いのデザインも独特で斬新です。肝心の使い心地は……最近は雨ばかりなので、まだ確認できなかったり( ・ω・)
 週末晴れてどこかへ行く機会が有れば、是非身につけて使い心地なども確認したい所存ですよ。

 つーか、このJRProdacts、製品はALL手作業、かつ国内生産ですか……こんなメーカーがあったなんて、あたしゃ知らなかったーよ。オフィシャルwebサイトもあるのでカタログ代わりに確認、その製品に対する心意気にすっかり惚れ込んでしまい、すでに信者と化してしまっていますが、俺的には他の皆様にもお勧めできるかと。手作業故に生産数が少ないのと、取り扱っているショップがまだまだ少ないのが玉に瑕ですけどね〜。

 今回ゲットしたのはサマーモデルなので、機会が有ればロングツーリングにも対応する3シーズン用も手に入れたいかも。

 あえて残念なことを言えば、本社所在地、および工房は四国・香川県なのに、オーダーメイドやリペアを承る直営ショップがなぜに東京……。本社でもそれをやってくれるなら俺的には凄く助かるのになぁ(苦笑)

 それではでは。

−参考リンク−

 JRProdacts http://www.jrp.co.jp/



2004年06月04日(金)
マズー 2nd.

自分の姿が写っちまった(笑)


 ズブ濡れツーから帰った翌日の仕事帰り、いつものようにブサの暖機をしているとどうにも前方が心許ない。はて、ブサの照明ってこんなに暗かったかしら? と思い前方に回ってみると……。

Lowビーム側のバルブが切れてました_| ̄|○


 いつだ? いつからだ? 月曜ガレージにブサを入れる時はまだ点いていたはずだから、今日の昼間か? そうなのか?!

 ……と、半ば錯乱しつつも、どうしようもない為この日はHiビームで帰宅。何とかしなければ〜と思い水曜午前中にへ通勤経路上にあるレーシングワールド本店へ行くも、水曜は定休日。_| ̄|○ノシ

 で、水曜もHiビームで帰宅し、あくる木曜にようやくバルブをゲット。しかし、工賃が\3000-と言われた為、この際だから自分でやっちまおう、と言う流れに。さすがに、買ったバルブと同じ値段の工賃は出せません。∧||∧

 で、この日も帰りはHiビーム。金曜の午前中にようやく作業開始ですよ。ダイジェストは以下!

構造解るまで、この止めピンの外し方解らなかったよ。 いきなり逆光で申し訳ないですが、まずはフロントカウル裏側のインナーカウルを外します、手前2箇所、写真では解りませんが少し奥に2箇所止めピンを外して……
ココがまた手が届きにくいんですよ(^^;; 小さい写真なのでわかりにくいですが、画像真ん中部分にも止めピンがあります。フロントカウルの一番奥、ラジエターなどのすぐ横です。上の写真の4箇所と併せて合計6箇所の止めピンをはずと、インナーカウルが外れます。
フロントフォーク越しに撮影。本気でやりづれぇ!フロント側のインナーが外れたら、サイド側のインナーも左右ともに外すと、バルブのコネクタが目視できるようになります。写真上側がLow、下側がHiです。


 ここからの写真は残念ながら無し。と言うのも、ここからはこのコネクタに手を突っ込んでバルブを含めどんどんパーツを取り外していくのですが、いかんせん手が届きにくくて、カメラを仕込む余裕がありません。と言うか、手を入れている間は目視すらできません(汗)

 具体的には……

◆コネクタを外す。◆
◆異物侵入防止のラバーブーツを外す。◆
◆バルブ固定スプリングを外す。◆
◆バルブとご対面。◆


 と言う流れを手探り+勘で行いました。まるで、ポートピア連続殺人事件の被害者宅の地下を進んでいるようです。『ボス! 後ろの通路がふさがりました!』(意味不明)

 今回、新しいバルブには、PIAAのクリアホワイトX(12V/55w/H7)を用意。とりあえず普通のバルブに多くは求めないのでこのぐらいが妥当かなぁ、と。本気で明るさを求めるなら、HIDに切り替えるつもりですし。

 そして再び職人級の勘を駆使して(おおげさ)バルブと各パーツを組み付け。やっぱり目視できないので手探り。やっぱりポートピア連続殺人事件をプレイしてるみたいです。『ここだよ、ココ!』(さらに意味不明)

 で、何とか組み付け完了したのでインナーカウルを付ける前にイグニッションON……おぉ、ちゃんと点いてるわ。スイッチで切り替えをしてもちゃんとON/OFF効くし。

 そして取り外していたインナーカウルを再びセットして作業完了。作業時間40分。次回からは30分ぐらいでササッとできそうですね。当分やりたくないけど(苦笑)

 しかし、Low/Hiのビームは良いとして、ポジション球はどうやって交換するんだろう? 交換できるなら、青のLEDに交換……などと頭の悪いことを考えたのはナイショですよ(^^;;

 それではでは。

−俺メモ−

・交換時のオドは約24300km
・サイズ
 Low:12v/55w/H7
 Hi:12v/60w/HB3
 ポジ:12V/5w/ウェッジ球
・交換前にヒューズの確認も。