初日 最新 目次 MAIL HOME「馴れていく」


ごっちゃ箱
双葉ふたば
MAIL
HOME「馴れていく」

My追加

2010年04月26日(月)
名前のある風は少ないけど








昭和53年、僕の生まれた年に例えば
東京の桜並木のスイッチを入れたのは彼だ
昨夜の九州地方の大雨、内緒だけども
その浴槽の栓を抜いてしまったのもね

子どもたちが生まれて初めていのちがあることを知り
奈落の闇を覗くような不安に泣き始めた夜、つい
大声をだして余計に怖がらせてしまったのも彼だったし
そんでもって如雨露ひとつ慌て駆け出し
虹を育ててみせようとしたのも彼だったのだ

こんな広い土地には風車をたくさん立てようよ
そいつは景色としてもきっと美しいよ
そう言いだしたのも彼当人であったくせに
近所の女学校の生徒さんのスカートばかり
ずっと追いかけまわしていたのも彼であった

おとなになってからもよく迷子になってしまうひとたちの
背中を勝手に押しては夕暮れ噴水前広場まで
案内しようとするのは、もう言わずもがな彼であって
かえって深夜の森のなかへ奥へと
余計に迷子を増やしてしまうのも、そうなのだったが

そんな格好つかないことばかり、というわけでもない
やりきれないことの方が幾らでも多い世界であるのに
それでもここは人間の生きているところなんです、と
ひたすら旗を振り続けてきた彼なのであって
ことほど左様

良きことも悪しきこともくだらなきことまで
ありたけおもいつき完遂してきた彼なのだった
勝つこともあったし
負けることはその何倍もあったのであって
その大いなる偉業の数々を
果たして世間様には
知られることなくひっそりと死んでいった
それでも満足げに息をひきとった
わけでもなくて、それなりに不満を
ぶつぶつ漏らしながら逝った彼なのであった

その通りすぎ方といえば、それは
やはり名前をもたない風のようであったのだが
だのにいまだもって僕はうっかりと
こんなふうに、彼のことを文章に書いて残して
記録にしようとしてしまう―――――、のです

此処まで読んでくださった方であれば、もしかしてひとりくらいは
じゃあ彼のことをずっと覚えててやろうとおもう変わり者も
もとい、優しい御方も稀にいるかもしれないけれど
優しいひともいるものだとおもいながらも、ぼくたちは
なんとなくね、知ってもいるのだ

記録も記憶も、彼そのものではなくって
だから感傷に浸る以外にはあまり役にたたないこと
(つまり彼は生きているあいだの彼だったってこと)
そんな、彼みたいな名前をもたないどこにでも
吹いてそうな風のほうが、その特有のありきたりさで
安心させてくれるんだってこと

この世界には、さいわいそんなひとたちのほうが
ずっとずっと多いんだってこと
なんとなくね、知っている















2010年04月19日(月)
生きていくおまえ(9)









その道の専門家というのは、それが八百屋のおばちゃんであっても
やはりたいしたものだ。
毎々日、時間帯によってさえ変動する野菜ごとの値段、それらを
すぐさまアタマに叩き込む、黒いごつごつとした指でレジを打つ。計算をする。
店先から「いまから大根50円です」「いまから小松菜70円!」と声が聞こえれば
すぐさまそれに対応できる。バーコードなど使わない。プロフェッショナルに狂いはない。

先週、買い物に行ったときは
お釣りが60円足りなかった。
しかし、わたくしとしてもいちいち
おばちゃんに文句を言ったりはしないのである。
先々週には100円ほどお釣りを多く
受け取っていたから。
昨日はその100円をお返しすることになったし
今日は50円が正しく戻ってこなかった。

にんじんいくらきゃべつがいくら…。
はい、ありがとさん。

けれども次行ったときは、きっと
またお釣りを多く渡してくれちゃうのだろう。
夕暮れ。夕暮れ。
小銭ちゃらちゃら。
おばちゃんとの
無言の貸し借りは続きます。















2010年04月12日(月)
二丁目スーパー駐輪場








ばう。
(おいら、仕事が犬。つまりは腹を、空かしていること。
四六時中、牙を剥くこと。そいつが鋭く、存在であること。)

ばう。
(おいら、姿が犬。四つん這いと言い換えて、差支えなく。
けれども一閃の、覚悟であること。噛み切るには、そいつが必要。)

ばう…
(おいら、魂が犬。例え群れに在れども、全身の毛が
寒さの中で一つ、二つ、友など要らぬと、孤独に震え。
信ずるものすら。夜空に月がいてくれるなら…)

ばう?
(それでいいんじゃないか?)

ばう。
(おいら、まだ仔犬だからといって。人間どもに取り囲まれ、手を伸ばされても
尻尾は振らない。凛と居る。あのドアからごちゅじんちゃまが出てくるまで。)












2010年04月05日(月)
ホメラレタイノ







ほめられたいの
鼻のかたちでも
腰つきでも、仕事のことでも
まあなんでもね
そのほか
ほめられて気分の良いことなら
いくつでも
貝殻みたいに
バッグの中にあつめていたいの
裸のときでも
服を着てなくちゃいけないときでも
まあいつでもね
かまわないの
ごはんを食べたら
たくさん食べたねって
目を覚ましたときには
よく目を覚ましたねって
えらいねって
歩いていても疲れていても
なにかするごとに
残さずほめてほしいの
すこし考えさえすれば
まあどんなことにでもね
やりようは
あるとおもうし
巧くコトバをかけてほしいの

だってそれは金貨みたいに
一枚ずつ手の中に
手渡して欲しいものなの
例えば生きてきたといっては
ほめられたいし
死ぬことだって何度か考えたわといっては
ほめられたいの、でも
これからも生きるつもりよといっては
ほめちぎってくれて
いいとおもうし
それだけで
人生は大きく
ちがうはずなのだもの
居場所ができるの
まあ誰もね
ほめてくれないのであれば
じぶんひとりでやってもいいけれど
あたしの場合
みんなが毎日
そんなふうにほめて、ほめて
ほめてくれるの
あんまりほめてくれるものだから
ひょっとしたら
お世辞かもしれないって
疑ってしまうこともあるんだけど
それでももしかしたら
やっぱり
ホントのことかもって、
あたしはやっぱり素晴らしいって
おもえるから、ちゃんとね
それでいいの