DiaryINDEX|past|will
2011年08月17日(水) |
「静岡・天竜川遊覧船転覆事故」←3社が運営しています。 |
◆記事:天竜川で川下り船転覆=2人死亡、男児ら3人不明―23人乗り、岩に衝突か・浜松(時事通信 8月18日(木)0時56分配信)
17日午後2時25分ごろ、浜松市天竜区渡ケ島先の天竜川で、
天竜浜名湖鉄道(同区)が運航する川下りの船が転覆したと同社から119番があった。
船には 23人が乗っており、愛知県豊橋市向山町、ダンス講師木村周子さん(67)と
堺市北区百舌鳥赤畑町の羽根洋子さん(74)が死亡した。
男児(2)ら客2人と船頭の男性(66)の計3人が行方不明で、5人の男女がけがをした。
静岡県警は消防とともに転覆現場付近で不明者を捜索した。
「船が岩にぶつかった」と話す乗客もおり、県警は事故原因の捜査を開始。
運輸安全委員会は船舶事故調査官3人を現地に派遣した。
県警によると、救出された乗客は事故時の状況について、
船が川の渦に巻き込まれたり、岩にぶつかったりして、
客が川に転落したと話しているという。
天竜浜名湖鉄道によると、転覆した船は1.3トンで、長さ約11.6メートル、幅約2メートル。
川下りは「遠州天竜下り」と呼ばれ、乗客は午後1時半ごろ、
同社のある天竜二俣駅から天竜区米沢の乗船場にバスで移動。
川下り船は乗船場から磐田市との市境にある飛竜大橋までの
約6キロのルートを下流に向かう途中に転覆した。
天竜川の流れは緩やかだが、転覆した場所はルート上で唯一、
急な流れになっているという。記者会見した名倉健三社長は
「いずれにしても船頭の操作ミスだと思う」と話した。
乗客が実際に救命胴衣を着けていたかははっきりしないという。
◆コメント:天竜川下りを運営している会社は3社。
マス・メディアは、事故直後の速報は仕方が無いとしても、
この時事通信の記事など、事故から10時間後に配信しているのであるから、
問題点を整理して報道して頂きたいですね。
天竜川下りを運営している会社は3社あります。
一番上流、(弁天〜時又間)が、天竜舟下り株式会社。
このフラッシュ映像でわかりますが、上流だけあって、かなり急な流れです。
この会社の万全の安全対策を見ると
ライフジャケットを必ず着用、年2回の救助訓練。弁天・時又で救助船が常時待機。
賠償保険加入、など念入りです。
二社目は、天竜ライン遊舟 有限会社による、「天竜ライン下り」。
これは、天竜峡〜唐笠間で約50分。やはり、安全対策のページがあり、
ライフジャケット着用、救助訓練、運行訓練、など国交省の指導の下、対策を講じている
と書いてあります。また、船外機が付いていて、緊急時にはこれで事故を防げる、とのこと。
天竜下りの船に更に救命ボートが積んである、ということでしょうか。
三社目が、17日の転覆事故を起こした、天竜浜名湖鉄道株式会社ですが、
事故後、アクセスが殺到しているのかなかなか見られませんでした。
漸くアクセスできたら、緊急時の謝罪画面になっているので、
普段は、どのような安全対策を講じていたのか不明です。
但し、最も下流ですから、報道写真、ニュース映像をみる限り、
最も上流の豪快!天竜舟下りより、穏やかな流れに見えます。
それでも転覆するときはしてしまうということです。
◆天竜川下りでは、過去に少なくとも2回、事故。1987年には2名死亡。
Wikipediaの天竜川下り転覆事故に記述があります。
前回は、2003年5月には京都の中学生25人と教師2人、船頭2人、合計29名が
乗った舟が転覆して、全員転落してますが、全員助かっています。
しかもその現場は、長野県飯田市時又とありますから、最上流ですね。
それ以前、1987年に5月に、観光船が水面に出ていた丸太にぶつかり転覆して
2名が死亡する事故が起きていて、それ以来、ライフジャケット着用が義務づけられたそうですが、
ネット上で検索するとわかりますが、大人は「絶対着用」ではないのですね。
過去においては、安全性の高いライフジャケット着用を義務化したら、客からクレームがあった
とのことで、その真偽は確認出来ませんが、容易に想像出来ますね。
今回の事故で亡くなった方のご冥福を祈りますが、
得てしてこのような事故では、客=善で、会社=悪、になりますが
よく調べると、客がライフジャケット着用を拒んでいた、ということも
仮定上の話として、可能性はありますね。
絶対安全ということは、あり得ないでしょうね。
今後「絶対に」事故を起こさない唯一完璧な方法はただ一つ。
天竜川下りを禁止することです。
極論ですけれども、厳密に「絶対」を追及したら、天竜川の舟だけではなく、
自動車事故、鉄道事故、航空機事故、船舶事故を「絶対に」起こさせない
唯一の方法は、自動車、電車、飛行機、舟を未来永劫使わないこと、です。
論理的に「絶対」は、それ以外の方法では得られません。
【読者の皆様にお願い】
是非、エンピツの投票ボタンをクリックして下さい。皆さまの投票の多さが、次の執筆の原動力になります。画面の右下にボタンがあります。よろしく御願いいたします。
2010年08月17日(火) 「酷暑、2日間で死者10人搬送者1895人」←熱中症・予防対策を再掲示します。
2009年08月17日(月) 【ご報告・御礼・ご連絡】ただいま、戻りました。
2008年08月17日(日) オリンピックのたびに思うこと。/明日から二日間留守にします。
2007年08月17日(金) 「<北極海>氷の面積が減少…観測史上最小に」←「その結果、何が起きるのか」を誰も解説しない。
2006年08月17日(木) 「全国紙、論説委員はバカばかり。」8月16日付の社説を読んで。
2005年08月17日(水) 何が「刺客」だ。選挙戦の本質は政策論争だろう。真面目にやれ。小泉。マスコミ。
2004年08月17日(火) 「シドニーの後、倒立からやり直した」(塚原直也)
2003年08月17日(日) 「親父さんたちは弱虫なんかじゃないっ!」(「荒野の七人」のチャールズ・ブロンソン)