外国為替証拠金取引
JIROの独断的日記
DiaryINDEXpastwill


2008年05月07日(水) 5月7日はブラームスの誕生日です。綺麗な曲。楽しい曲。

◆どうして(音楽史上のイベントは)重なるんだ(今日はチャイコフスキーの誕生日でもあるのです)?

過去に何度か書きましたが、音楽年表を見ていると、何かある月はまとめてあるのです(3月がそうでした)。

4月は、殆ど何もネタが無かったのですが、5月は沢山あって、今からどうしようか、困ってしまうほどです。

今日は、ブラームス(1833-1897)と、チャイコフスキー(1840〜1893)の誕生日。

ついでに書くと、サリエリ(1750〜1825)と、ピアノ教則本でお馴染みのブルグミュラーの命日なのです。

全部はとても取りあげられないので、過去、あまりここで取りあげなかったブラームスの小特集にします。


◆ブラームスを取りあげなかったのは、今ひとつ、私が分かった気がしないからです。

ブラームスは紛れもなく天才なのですが、私が聴くと、作品による出来、不出来が目立つ。

それは、バッハ、ベートーヴェン、モーツァルトと比べてしまうからで、ブラームスには失礼なのですけどね。

子供の頃は、ブラームスには殆ど興味がありませんでしたが、年を取ると共に、次第に共感出来るようになりました。

今日はその中から、比較的親しみやすく、あまり長くない作品を集めました。


◆ハンガリー舞曲、最も有名な5番、美しい1番。

ハンガリー舞曲というのはもともと、ピアノ連弾用に書かれたのですが、後にブラームス自身や他の作曲家が21曲、全てオーケストラ版に編曲しています。

これは御存知の方が多いと思います。第5番。アルバート・パーロウという人が編曲しました。

ダウンロード HungarianDance5.mp3 (2711.7K)



テンポの変化に意外感がある。そこが何とも面白いです。指揮者によって正に十人十色です。

次は、私はとてもロマンティックですきな1番です。ブラームス自身がオーケストラ用に編曲しました。

ダウンロード HungarianDance1.mp3 (2978.0K)



美しく、はかなく、繊細で、しかも力強い。やっぱり天才のなせる業ですね。

これらは、このCDでお聴きになれます。


◆ピアノ曲。間奏曲集というのが美しいです。

ブラームスは交響曲から室内楽、色々な楽器のソナタ、歌曲、非常に創作範囲が広いので選ぶのに困るのですが、

ここで、ひとつピアノ曲。作品117の「3つの間奏曲」から第一番というのが綺麗なので、聴いて下さい。

ダウンロード IntermezziNo1.mp3 (4992.2K)



懐かしさ、とか、郷愁、という言葉を私は連想します。この曲を聴くといつも。

この曲を含むCDはピアノ曲集作品117-119です。グレン・グールドの名演もあります。


◆室内楽という分野があります。普通弦楽四重奏ですが、ブラームスは弦楽六重奏を書きました。

ブラームスって人は、ある意味で気の毒な人でして、すぐ自分の前の時代にモーツァルト、ベートーヴェンがいたわけですよね。

どの分野で作曲してもこれら超弩級の天才たちにはかなわない事を知っていたんですね。少なくともそう思っていた。

弦楽四重奏っていうのが室内楽の最も一般的な形ですが、モーツァルト、ベートーヴェンが名曲を書いている。

そこで、彼は、編成を変則的にしました。普通、四重奏は第一、第二ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロです。

ブラームスはヴァイオリン、ヴィオラ、チェロをそれぞれ二本ずつにして弦楽六重奏曲を書きました。

弦楽六重奏曲第一番第二楽章は大変にロマンチックで情熱的です。どうぞ。

ダウンロード StringSextetNo1Second.mp3 (9073.0K)



静かな情熱が燃え上がり、やがて落ちついて、繊細な終わりを迎える。美しいと思います。


◆交響曲、どうしようかと思ったのですが、やはり一番好きなのにしました。

私は子供の頃、ブラームスのシンフォニーって、何処が良いんだろう?退屈だなあ、といつも思っておりました。

ところが、歳をとるにつれ、段々好きになってきました。

今日は今までにご紹介していない四番の第一楽章とか、二番のフィナーレにすることも考えたのですが、

ブラームスの全てのシンフォニーの楽章でこれほど美しいものは無い、と以前から思っている第三番の第三楽章にします。

これは綺麗ですよー。

ダウンロード BrahmsNo3.mp3 (6133.2K)



私が敬愛するヴォルフガング・サヴァリッシュ先生の指揮、ロンドン交響楽団でした。

いやー、なんど聴いても美しい。それしか、云いようがない。という心境です。

それでは今日はこれにて失礼を致します。

【読者の皆様にお願い】

是非、エンピツの投票ボタンをクリックして下さい。皆さまの投票の多さが、次の執筆の原動力になります。画面の右下にボタンがあります。よろしく御願いいたします。


2007年05月07日(月) 「<温暖化対策>1トンのCO2削減最大80ドル IPCC」←楽観的な見出しが目立つが、それほど甘くない。
2006年05月07日(日) 「時事放談」サイトに「メール疑惑」に関する野中発言が漸く掲載された。
2005年05月07日(土) 過密ダイヤないか確認求める=鉄道31社に指導−国土交通省←マスコミは問題を指摘しないのですか?
2004年05月07日(金) 年金とイラク、どちらも曖昧に済ませようとする、日本の政治家。
2003年05月07日(水) 何故、小泉首相は何もしないのか?

JIRO |HomePage

My追加