外国為替証拠金取引
JIROの独断的日記
DiaryINDEXpastwill


2007年01月01日(月) 「もち窒息死 74歳男性 台所で雑煮食べていて」←事実だけでなく応急措置を書け。/楽しい音楽、「管弦楽のためのラプソディ」

◆記事:もち窒息死:74歳男性 台所で雑煮食べていて 新潟

1日午前11時半ごろ、新潟県小千谷市城内3の無職、川瀬正則さん(74)が居間でぐったりしているのを家族が気付き、119番通報した。

病院に搬送したが、餅をのどに詰まらせて窒息死していた。

新潟県警小千谷署の調べによると、川瀬さんは妻、娘夫婦と孫2人の6人暮らし。

川瀬さんは同10時半ごろ、居間に隣接した台所で1人で雑煮を食べていたという。[毎日新聞 2007年1月1日 17時39分]


◆コメント:マスコミは怠慢だ。

毎年、正月に、特に高齢者の「もち窒息死」が報ぜられる。

いつも思うのだが、新聞やテレビは、「家族は、救急車が来るまでに、如何なる応急措置をとればよいか」、をどうして書かないのか?

勿論、マスコミ自身は知らんだろうから、救命医療の専門家に訊いて、まとめて記事にするとか、

或いは応急措置が載っているウェブサイトは無数にあるのだから、それを紹介するべきではないか。

ただ事実だけ、

「今年も餅がのどに詰まって亡くなった方がいます」

と報じるだけでは如何にも無能である。気が利かない。


◆応急措置を調べました。

いちいち書くのも姑息だが、念のため記す。

私はネットで「餅を喉に詰まらせた人に、素人が施すことが出来る措置」が載っているサイトを調べたが、

専門家ではないので、その情報が医学的妥当性を有するか否か、評価できない。

いざというときに、ここで紹介するサイトに記載されている措置を講ずるかどうかはご自分でご判断いただくしかない。

自己責任でお願いします、ということだ。


◆消防庁のサイト

東京消防庁のサイトに、窒息事故に気をつけて!というページがあり、

「気道異物除去法」をイラストを添えて説明している(多分、各都道府県の消防本部のサイトにもあるだろうが、そこまで調べていない)。

要するに、「俯かせて、両肩甲骨の間を、手の付け根で強く、迅速に叩く」という方法だ。


◆病院のサイト(全くアトランダムに選んだ)で見つけた、「掃除機で吸い出す」方法。

故・伊丹十三監督の二作目、食べ物(メインはラーメン)を題材にした「タンポポ」という非常にユニークな映画がある。

あの中で、大滝秀治扮する金持ちの老人が、雑煮だか汁粉だか、力うどんだかを急いで食って、餅を喉に詰まらせ、

同じ店にたまたま居合わせた山崎努や渡辺謙が、大滝秀治の口に掃除機の吸い取り口を突っ込んで、餅を吸い出す場面があった。



映画としては、コミカルな場面なのだが、伊丹十三氏はこう言うときにいい加減に、つまりウケ狙いだけで出鱈目を撮るようなひとではないので、

専門家に取材したであろう事が推察された。しかし、専門家に訊く機会がなくてずっと気になっていた。



いま、ネットで調べたところ、東京都あきるの市の公立阿伎留医療センターが、

応急手当シリーズ4「もちによる窒息に対する応急手当」を載せているのを発見した。

ご覧になると分るが、掃除機を用いる方法も詳述されている。

この病院は、病院の機能を評価する、「財団法人日本医療機能評価機構」の「認定病院」であるから、信用して良いだろう、と私は判断した。

ご参考になれば、幸いである。

こういうことは、頭の中でシミュレーションするだけでも、全くしていないより、いざというときパニックに陥らずに行動出来るのである。

詳しいことを書くと長くなるので省くが、私は実際にそういう経験をしている。


◆お正月なので、それらしい音楽を。

「正月」という言葉の響きが持つ懐かしさは日本人にしか分らぬ。

外山雄三さんという、作曲家でもあるが、指揮も本格的に行う音楽家がいる。

1960年、NHK交響楽団が初めて海外公演をするとき、外山さんと岩城さんが指揮をしたが、

外山さんはこのとき、アンコール用に、日本の民謡やわらべ歌を素材にして、見事なオーケストレーションを施し、大変楽しい管弦楽曲を作った。

「管弦楽のためのラプソディー」という。

今でもN響の海外公演におけるアンコールの「名物」となっている。

楽しい、しかし、見事な曲をお聴き下さい。

エンピツをお読みの方は、ココログからお聴き下さい。

楽しいでしょ?

【読者の皆様にお願い】

駄文をお読みになり、お気に召した場合、エンピツの投票ボタンをクリックしていただけると、幸甚です。

画面の右下にボタンがあります。

よろしく御願いいたします。


2006年01月01日(日) 「ウィーン・フィル、ニューイヤー・コンサート」まだ演奏されていないCDの売上げが一位というのもすごいね。(含、再放送予定)
2005年01月01日(土) 「津波被害で5億ドル支援…小泉首相コメント」 イラクには50億ドルでしたね。
2004年01月01日(木) 「小泉首相が靖国参拝、元日は初めて」←参拝するのは構わないが、公約では「8月15日」でしたね?小泉さん。
2003年01月01日(水) 一月一日

JIRO |HomePage

My追加