☆検索して来た方、探しものは【HOME】右下のサイト内検索へ
最新 目次 MAIL

読書記録 / BBS
気になる本
雑記帳
みどりのアンテナ

Yesterday : Today


Amazon.co.jpへ


日記 Days Full of Excitement and Joy
みどり
MAIL
HOME



My追加


エンピツユニオン



読んでね。
『影のオンブリア』
(パトリシア・A・マキリップ)


冒頭の抜粋(英語)
レビューリンク

2003年03月26日(水)
血文字パズル(有栖川有栖 他)読了

●読了:血文字パズル(有栖川有栖 他)
角川スニーカー文庫のミステリ・アンソロジー。共通項はダイイングメッセージ。4つの血文字パズルを読み解け!・・・みたいなコンセプトらしい。読みごたえがあって、なかなか良かった。一番気に入ったのは4、「みたびのサマータイム」(若竹七海)

1、火村&アリス「砕けた叫び」(有栖川有栖)
火村&アリスがムンクの「叫び」人形の謎に挑む。アイテムがマニアくさくて大変よろしい。つか、その前に朝井さんとアリスがツーショットなのがちょっと気になった。

2、デュパン鮎子&奈緒「八神翁の遺産」(太田忠司)
安楽椅子探偵・デュパン鮎子とその孫・奈緒が、"風の街"の秘密を解く。ミステリっていうより、占い、風水、オカルトの世界? 悪くなかったけど、いまいちインパクトが弱くて説明不足な感じ。

3、メルカトル鮎「氷山の一角」(麻耶雄嵩)
希代の銘探偵・メルカトル鮎が"5秒で解決できる事件"に仕掛けた取っておきの趣向。このメルカトル鮎って嫌いだ。この話だけ破りとって捨ててもいい?って感じ。なんて嫌味でヤなヤツ。

4、杉原渚「みたびのサマータイム」(若竹七海)
渚が17歳の誕生日に出合った青年と過ごす、キュートで残酷な夏休み。渚がかわいい〜!!女子高生に、屈折した青年に、仲の良い友だち。ミステリというより、かつてのコバルト文庫のノリで、賑やかな海辺の町が見えるようだった。

●読書中:Tom Brown's Schooldays(Thomas Hughes)@2章
元気いっぱいのトム・ブラウンがラグビー校に入学した。19世紀イギリスのパブリックスクールでの少年たちの日々をいきいきと描く。
翻訳:『トム・ブラウンの学校生活』上下巻、岩波文庫。


去年の11月、ふしぎ発見のハリーポッター特集で、「寄宿学校もの」の古典的名著と紹介していた英国の小説。テレビで見るまで聞いたこともなかったけど、かなり有名な作品らしい。初版は1857年、日本では江戸時代。(^^; そっかー、英国ってこの頃からこうだったのね。単語が難しい!今2章なのだけど、最後まで読みきれるか不安〜。翻訳本も入手してあるから、内容はまぁなんとかわかるが・・・。

<メモ>
阪南大学の【ハリー・ポッターとイギリス文化】*9.寄宿学校フィクションとは
ジンジャーとピックルズの【英国探検隊(第9回)トム・ブラウンの Uffington