2004年02月28日(土) |
交響曲「ひろがり」初演、逍遥没、別子銅山閉山、四迷、菊川怜誕生 |
1912年2月28日 デンマークの作曲家 カール・ニールセンの交響曲第3番ニ短調 作品27「ひろがり」初演 L.A.S.Ponder ヘルベルト・ブロムシュテット/NHK交響楽団 1998年10月サントリーホールで 聴いていると思いましゅ。 じわじわと盛り上がり 後になって感動が 湧き上がってくる なかなかの傑作でしゅ。
1935(昭和10)年2月28日 坪内逍遙 没 1859(安政6)年5月22日誕生 シェークスピアの翻訳・上演で 絶大な功績をあげました。 1884(明治17)年には 自由太刀余波鋭鋒(じゆうのたちなごりのきれあじ) シェークスピア原作ジュリアス・シーザーを 訳していましゅ。 L.A.S.Ponder 学生時代ジュリアス・シーザーを上演 シーザー追悼、ブルータス弾劾演説で有名な マーク・アントニーの役をいただきました。
1972年2月28日 別子銅山閉山 http://www.sumitomo.gr.jp/history/word/index06.html L.A.S.Ponder学生時代 白亜混声合唱団にて 別子銅山の古代から閉山までを描いた 池澤夏樹作詩 池辺晋一郎作曲 混声合唱組曲「銅山」を 歌いました。 この年全日本合唱コンクールの課題曲が 「銅山」の第1曲「太古」だったので コンクールに参加する一方 全曲を定期演奏会で取り上げました。 L.A.S.Ponderが 選曲委員長として 右往左往していた頃のことでしゅ。 この曲今では ほとんど取り上げられることが ないようで淋しい限りでしゅ。
1864年2月28日 小説家、翻訳家 二葉亭四迷 誕生 「浮雲」は高校生時代に読みました。 L.A.S.Ponderと同姓の へなちょこ野郎が出てきたのが おもしろかったでしゅ。 1909年5月10日没 晩年、文学は 男子一生の仕事にあらずとして 大陸に渡り ベンガル湾上で肺結核のため客死。 ペンネームは 父親から「くたばってしめぇ」と 言われたことからの語呂合わせ
1978年2月28日 タレント 菊川怜 埼玉で誕生 東京大学工学部建築学科卒業の学歴が ほとんど役に立っていないのも おもしろいでしゅ。 主演したテレビドラマ「OL銭道」 チラッと観ましたが おもしろかったでしゅ。 ビデオ借りて全編観たいでしゅ。
2004年02月26日(木) |
ユゴー、河東碧梧桐、與謝野鐵幹誕生、日本女子大学認可 |
1802年2月26日 ヴィクトル・ユゴー Victor-Marie Hugo 誕生 1885年5月22日没 残念ながら読んでません。 レ・ミゼラブル(映画)は 観ました。 1997年 アメリカ ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント配給 監督:ビレ・アウグスト 脚本:ラファエル・イグレシアス ジャンが銀の食器を盗む場面から 涙、涙。 コゼットが可愛くないのが 興ざめでした。 那須のエミール・ガレ美術館には ユゴーの詩文を刻んだ 神秘的なガレのガラス器が ありましゅ。
1873(明治6)年2月26日 俳人 河東碧梧桐(かわひがし・へきごどう) 愛媛県松山市に誕生 1937(昭和12)年2月1日没 高浜虚子とともに俳壇の双璧。 新傾向俳句の中心者。 L.A.S.Ponder 工業高校時代初めて覚えた 自由律の俳句が 碧梧桐の 曳かれる牛が辻でずっと見廻した秋空だ
1873(明治6)年2月26日 與謝野鐵幹 誕生 1935年3月26日没 はじめ虎の鉄幹といわれた 鉄幹も「明星」の衰退で 星菫調となり L.A.S.Ponderの大好きな 大空の塵とはいかが思ふべき熱き涙のながるるものを と詠むようになりましゅ。
1904(明治37)年2月26日 文部省が 私立女子大学(日本女子大学)を認可。 L.A.S.Ponderの 初恋(片思い)の女(志木小学校、志木中学校)は 川越女子高から スッポン女子大に進んだとのことでしゅ。 会いたい・・・
2004年02月25日(水) |
ルノアール、植木等、森田公一誕生、茂吉忌 |
1841年2月25日 ルノアール Pierre-Auguste Renoir 誕生 1919年12月3日没 何と言われようと 明るく健全なエロティシズムの ルノアールが好きでしゅ。
1927年2月25日 クレージー・キャッツの 植木等誕生 今思い浮かぶ 哀愁の植木節 1 スーラダ節 2 ハイ、それまでヨ 3 これで日本も安心だ! 4 これが男の生きる道 5 ホンダラ行進曲 ふざけた歌でしゅが 「これで日本も安心だ!」 などアイロニーに 満ち満ちていましゅ。
1940年2月25日 作曲家・歌手 森田公一誕生 知っているのは 森田公一とトップギャランの 「青春時代」だけでしゅ。 ほんとに 「青春時代の真ん中は 胸に棘刺すことばかり」 でした。(号泣)
茂吉忌 1953(昭和28)年2月25日 精神科医でアララギ派の歌人 斎藤茂吉 没、70歳。 1882(明治15)5月14日誕生 先日NHKテレビで 恋文の世紀? という番組を視聴。 中年になった茂吉が アララギ派の愛弟子と 恋仲になり 秘密のデート 恋文のやり取りを 観てすっかり 茂吉に惚れこんでしまいました。 意に沿わぬ結婚で 不幸な夫婦生活を 送ってきた茂吉でしたが 最初で最後の 本当の恋。 まるで初恋に 揺れ動く青年のようでした。 L.A.S.Ponderも できるものなら 灼熱の恋がしたいでしゅ。
2004年02月23日(月) |
ヘンデル、中島みゆき誕生、クリューガー、エルガー、ポール・クローデル没 |
1685年2月23日 ヘンデル George Frideric Handel(Georg Friedrich Händel) ドイツで 誕生 1759年4月14日没 メサイアは東京で 7ステージ歌ってましゅ。 霊感を受けて書いただけあってすごいでしゅ。 生涯最高の演奏は 三多摩市民合唱団 立川管弦楽団と 立川市民会館で歌ったときでしゅ。 演奏後の数日間は 夢遊病者のようでした。 もう死んでもいいと思いました。 オン・ブラ・マイフは 東京で声楽を習っていたとき 取り組み挫折しました。 再挑戦したいでしゅ。
1662年2月23日 クリューガー Crueger,Johannes 没、63歳。 1598年4月9日誕生 オルガン奏者で作曲家。 「イエスわがよろこび」を作曲した。 L.A.S.Ponder若い頃 リコーダーでよく吹いた メヌエットは 彼の作曲だったでしょうか。 独奏でも良く吹き 岩舟のおねいさま方とも 重奏した若き日が 懐かしいでしゅ。
1934年2月23日 エルガー Elgar,Edward 没、76歳。 1857年6月2日誕生 L.A.S.Ponder携帯の着メロは 「威風堂々」でしゅ。 今南河内中央公民館東分館主宰 初めてのピアノ教室で 威風堂々の連弾やってましゅ。 最近威風堂々の合唱付き版の CDgetし聴いていましゅ。 なかなかでしゅ。
1952年2月23日 中島みゆき 誕生 「地上の星」に涙 「時代」に涙 「アザミ嬢のララバイ」も 風情がありましゅ。
1955年2月23日 フランスの詩人,劇作家,外交官 ポール・クローデル Paul-Louis-Charles-Marie Claudel 没、86歳。 1868年8月6日誕生 よく知りません。 恭子さまが言及しているところを見ると 大変重要な人物と 思われましゅ。
2004年02月22日(日) |
都はるみ誕生、柳原白蓮没 |
1948(昭和23)年2月22日 演歌歌手となる 都はるみ(本名北村はるみ) 京都に誕生。 一時普通のおばさんになりたくて 引退するもやっぱり復帰。 演歌は嫌いでしゅが 北の宿からの替え歌 ♪あなた変わりはないですか 胸がしんしん泣いてます 編んでもらえぬセーターを 寒さこらえて待ってましゅ 歌うと涙がちょちょ切れましゅ。 アニメーション映画「おもひでぽろぽろ」の 主題歌「愛は花,君のその種子」(原題 The Rose) 作詞: AMANDA McBROOM、高畑勲 作曲: AMANDA McBROOM 歌:都はるみ コール・エッコのぱたさまの カラオケで聴き はまりました。
1967(昭和42)年2月22日 柳原白蓮 没、81歳。 1885(明治18)年10月15日誕生 「幻の華」の歌人で平和運動家。 はじめ没落貴族と結婚 ついで炭鉱成金と再婚 最後に社会運動家と駆け落ち。 1921(大正10)年 37歳 家出を決行 宮崎竜介28歳のもとへ。 この年は 原阿佐緒、石原純事件 原敬暗殺がありました。 すごい生涯でしゅ。 平和運動家とは知りませんでした。 L.A.S.Ponder幼少のみぎり 樋口可南子主演『ドラマ人間模様 恋の華白蓮』 テレビシリーズ・昭和60年を 観た記憶がありましゅ。 和田津海(わだつみ)の 沖に火もゆる火の国に 我あり誰そや思はれ人は これはもう 恭子さまお勧めの 恋の華・白蓮事件 永畑道子著を 読まずにはいられません。
2004年02月21日(土) |
ドリーブ、セゴビア誕生、毎日新聞創刊、マーラー最後の指揮、漱石博士号辞退、与謝野源氏刊行、ローマの祭初演、原阿佐緒没 |
1836年2月21日 フランスの作曲家 レオ・ドリーブ 誕生 1891年1月16日没 バレエ音楽「コッペリア」は よく上演され L.A.S.Ponderも何度か テレビで観ました。 バレエ音楽「シルヴィア」序曲は ニュース番組のテーマ曲に なったりして 耳になじんでいましゅ。
1892(明治252月21日 日本初の日刊紙「東京日日新聞」 (現毎日新聞)創刊。 あまりにも面白い 「万能川柳」と 群を抜く障害者問題の報道ゆえ 我が家は毎日を取ってましゅ。
1893年2月21日 スペインのギタリスト アンドレス・セゴビア 誕生 1987年没 20世紀最大のギター奏者 アランフェスの協奏曲の作曲者 ホアキン・ロドリーゴは セゴビアに ギターと管弦楽のための 「ある貴紳のための幻想曲」を 捧げました。 L.A.S.Ponderの最も愛する ギター曲でしゅ。
1911年2月21日 ニューヨークで マーラーが ニューヨークフィルハーモニーを指揮。 これが最後の指揮となる。 栄光と名声、 罵声と非難に 包まれたマーラー。 昔彼の伝記映画観ましたが 死と悲しみと 戦いの生涯でした。
1911(明治44)年2月21日 夏目漱石 文学博士号授与を辞退 流石、漱石 L.A.S.Ponderのように 一片の博士号のために 大学院でぼろぼろになった 俗物とは 出来が違いましゅ。
1912(明治45)2月21日 与謝野晶子の「新訳源氏物語」刊行。 文学活動に行き詰っていた 鉄幹を世話しながら ようやく刊行に こぎつけました。 次の訳は 関東大震災で消失。 L.A.S.Ponderの手元には 最後の訳の文庫本がありましゅが 未読でしゅ。
1929年2月21日 イタリアの作曲家 レスピーギの交響詩「ローマの祭」初演 交響詩ローマ三部作 「ローマの松」 「ローマの噴水」 「ローマの祭」 のなかでも もっとも華やかで 絵画的な印象でしたか。 つい最近中古CDの 三部作買いましたが それはまだ未聴でしゅ。
1969年 歌人 原阿佐緒 没、80歳。 1888年6月1日誕生 物理学者、歌人、東北帝国大学教授 石原純(あつし)との 血みどろの愛憎はじめ 波乱万丈の人生 すごいでしゅ。 斉藤由貴主演で 「美貌ゆえに波瀾の生涯 歌人原阿佐緒の恋」 1997/2/11 KHBの 放送観て衝撃。 録画しそこなったことが 悔やまれましゅ。 生きながら針に貫かれし蝶のごと 悶えつつなほ飛ばむとぞする
2004年02月19日(木) |
ボッケリーニ、財津和夫誕生、大塩平八郎の乱 |
1743年2月19日 イタリアの作曲家 ルイジ・ボッケリーニ Luigi Boccherini イタリアのルッカに誕生 1805年5月28日没 ボッケリーニとプッチーニが 同郷とは今日はじめて認識しました。 プッチーニの祖父 ジャコモ・プッチーニSr.の 宗教曲集のCDを 聴いたばかりなので ルッカが身近に感じられましゅ。 ボッケリーニの作品 ギター五重奏曲集の次に好きなのは 弦楽五重奏曲集でしゅが 最近は聴いてません。
1837年2月19日 大塩平八郎の乱 大坂町奉行所の元与力大塩平八郎が 天明大飢饉に苦しむ人々を救う為に 一党100人で蜂起。 計画性に乏しく 密告者もあったため すぐに鎮圧されてしまいましたが 歴史的意義は大きいでしゅ。 昨今の大阪府警の 悪いうわさを聞くたび 現代の大塩平八郎の 出現を期待してしまいましゅ。
1948年2月19日 シンガーソングライター 財津和夫誕生 チューリップを率いて 大活躍 あまり良く知らないけれど 心の旅 青春の影 サボテンの花 なんかはいいでしゅ。
2004年02月18日(水) |
嫌煙運動の日、フラ・アンジェリコ、ミケランジェロ、良寛没、ヴォルタ、奥村チヨ誕生、中丸三千繪+加藤和彦婚約発表 |
1455年2月18日 初期ルネサンス画家 フラ・アンジェリコ Fra Angelico 没 1400年誕生 ドミニコ修道士 フィレンツェ派 敬虔な人柄から 天使のようなフラ(フラ・アンジェリコ) と呼ばれた。 受胎告知など 心洗われるような 絵を残しました。 殺伐たる気分のときに 観たいでしゅ。
1564年2月18日 ミケランジェロ Michelangelo di Lodovico Buonarroti-Simoni 没、88歳。 1475年3月6日誕生 野心家で枢機卿を目指しました。 彫刻「ダビデ像」が 思い浮かびましゅ。 宝塚歌劇団が 「宝塚グランド・ロマン ミケランジェロ〜神になろうとした男」を やりましたが 実演は 見損なってしまいました。 NHK放映の ビデオがあると思いましゅが 未見でしゅ。
1745年2月18日 電池の発明者 イタリアの物理学者 アレッサンドロ・ヴォルタ Alessandro Giuseppe Antonio Anastasio Volta 誕生 1827年3月5日没 電圧・電位の単位Vとして 後世に名が残りました。 今日携帯機器が これほど広く使われるようになるとは ヴォルタさんも予想できなかったでしょう。
1831年2月18日天保2年1月6日 良寛、没、74歳。 1758(宝暦8)年12月誕生 尼さんと愛し合い 自由な人生を送った奇人。 春の野にさけるすみれをてに摘みて わがふるさとをおもほゆるかな
1947(昭和22)年2月18日 歌手 奥村チヨ 千葉県に誕生 嫌いな歌手でしゅが 「終着駅」は なぜか気になりましゅ。
嫌煙運動の日 1978(昭和53)年2月18日 東京・四谷で 「嫌煙権確立をめざす人々の会」設立。 声楽家、歌手、合唱人、管楽器奏者の敵 タバコの煙を 排除するために 市民運動が展開され 現在ようやく公共の場での 禁煙が実施されるようになりました。 あらゆる病気の増悪因子 タバコの煙のない世界が どんどん広がることを 期待してましゅ。 1995(平成7)年2月18日 ソプラノ歌手の中丸三千繪(34)と 音楽プロデューサーで 前年3月作詞家安井かずみと死別した 歌手加藤和彦(47)が 婚約を発表。 L.A.S.Ponder 中丸三千繪がオペラアリア風に 「あの素晴らしい愛をもう一度」を 歌った 製薬メーカー配布の 非売品CD持ってましゅ。 異様な音楽になりました。
2004年02月17日(火) |
ノアの洪水、蝶々夫人初演、藤村誕生、モリエール、マルシャン、カルッリ、梶井基次郎、坂口安吾、ワルター没 |
紀元前4000年2月17日 ノアの箱舟の大洪水が起る。 メソポタミアの南部ウル遺跡の発掘で 洪水が紀元前4000年頃であることが判明。 これでこの時期 洪水が実際にあったことはわかりましゅが 生物の進化論からは 箱船神話は説明できませんね。
1673年2月17日 フランスの喜劇作家、俳優、演出家 モリエール Molière 「病は気から」の上演中 舞台で倒れ死去、51歳。 1622年1月15日誕生 舞台で死ねるなんて 何と幸福な俳優でしょう。 しかも「病は気から」とは。 まさしく喜劇役者でしゅ。 L.A.S.Ponder学生時代 「いやいやながら医者にされ」 「スカパンのわるだくみ」に 端役で出させていただきました。 楽しかったでしゅ。
1732年2月17日 フランスのオルガニスト、クラヴサン奏者 マルシャン Marchand,Louis 没、63歳。 1669年2月2日誕生 フランソワ・クープラン:修道院のためのミサ ルイ・マルシャン:テ・デウム ヘルムート・ドイチェ(オルガン) クリストフ・エルケンス指揮 アンサンブル・カンティクムの CDがあるのでしゅが テ・デウムという 華々しい曲であるはずにもかかわらず 印象に残ってません。
1841年2月17日 イタリアのギタリスト、作曲家 フェルディナンド カルッリ没 1770年2月10日誕生(.02.10)−1841.02.17 19世紀初頭の古典ギター派最盛期の 演奏家兼作曲家。 日本のギター教則本にも 頻繁に登場。 L.A.S.Ponderも若かりしころ 易しいエチュードに挑戦し 挫折したような気がしましゅ。
1872年2月17日 島崎藤村 誕生 1943年8月22日没 文語定型詩は好きでしゅ。
1901年2月17日 梶井基次郎 誕生 1932年3月24日没 教科書にものっている 短編小説「檸檬」 丸善に爆弾に見立てたレモンを 置いて来るという発想が好きで 何度も読み返していましゅ。
1904年2月17日 プッチーニの歌劇「蝶々夫人」 ミラノ・スカラ座で初演 ジャコモの日本趣味、東洋趣味が 見事に結実。 以前観たビデオでは 蝶々さんのおじ 僧ボンゾーが 歌舞伎の隈取りのいでたちで 銅鑼のジャーンという 音とともに新居に 乗り込んできたのには たまげました。
1955年2月17日 坂口安吾 没、48歳。 1906年10月20日誕生 L.A.S.Ponder若い頃 小説集「ふるさとに寄する讃歌」 読みましたが よくわかりませんでした。 ごめんなさい。
1962年2月17日 ドイツの指揮者 ブルーノ・ワルター Bruno Walter没、85歳。 1876年9月15日誕生 ブラムース(Brahms)の 第1交響曲のCDありましゅが 特に印象に残ってません。
2004年02月15日(日) |
釋迦涅槃、西行忌、兼好忌、カール・リヒター没 |
BC485年2月15日 釋迦 没、80歳。 紀元前386年説ほか多数あり BC565年4月8日生 L.A.S.Ponderの 音楽カレンダーにも 他説紹介してありましゅ。 お釈迦様の生きたインドは ヒンズー教の席巻するところとなりました。 お釈迦様の涅槃にも レクィエムを・・・
1190(文治6)年2月15日 西行忌 願はくは花の下にて春死なぬ そのきさらぎの望月の頃 実際の命日は1190(文治6)年2月16日 ほぼ望みどおりに 死ねるなんて 何と幸運な人でしょうか・・・
1350(正平5)年2月15日 兼好没 1283(弘安6)年誕生 1352年にはまだ存命説もあり。 時々 徒然草読み返しては わが身を振り返っておりましゅ。 「命長ければ恥じ多し 長くとも四十ならぬほどにて 死なんこそ目安かるべけれ」 と言いながら 60年以上生きてしまいました。 愉快な人でしゅ。
1981年2月15日 カール・リヒター没(1926〜1981) 1926年10月15日誕生 ドイツの指揮者 ミュンヘン・バッハ管弦楽団・合唱団を 組織しバッハ演奏に 一時代を築きました。 惜しいことに 心筋梗塞であせって死んだために バッハのカンタータ全集を 残せませんでした。 それでも 70曲くらい残っていましゅので ゆっくり聴きたいものでしゅ。 NHKで放映したヨハネ受難曲の ビデオがあるのでしゅが 深刻すぎて あまり何回も 観る気がしません。
2004年02月14日(土) |
草川信誕生、バレンタイン処刑 |
1893年2月14日 作曲家 草川 信 誕生 1948年9月20日没 「夕焼け小やけ」 「どこかで春が」 「ゆりかごの歌」 夕焼け小焼けは 学生時代無伴奏混声4部合唱で 歌いました。 こういう曲を すっと合唱できたのが 学生時代のいいところでした。 いまでもこういう曲を さらっと歌える 合唱団に入りたいと思ってましゅ。
269年2月14日 兵士の自由結婚禁止政策に反対した バレンタイン司教が 時のローマ皇帝の迫害により処刑。 それが恋人たちの愛の誓いの日になり 日本ではチョコレート業界の 陰謀により たくさんのもてない男性が 涙する日となりました。 義理もねえバレンタインのバカヤローッ(号泣) L.A.S.Ponderいかさま川柳
2004年02月12日(木) |
サリドマイド児辻典子さん公務員に |
1980(昭和55)年2月12日 重度サリドマイド被害の女性 辻典子さん 熊本市の職員となる。 (サリドマイド児の 公務員は全国初) 彼女は翌1981年彼女自身を主人公にした 映画「典子は、今」に主演。 この映画で何と あざらし肢で 両上肢のほとんどない 主人公の典子さんは 両足を使い すばらしい主題歌を マンドリンで弾いてしまうのでしゅ。 助演のフォークシンガー三上寛の 好演もあいまって あっけにとられた後じわじわと 感動が・・・ 一緒に観たL.A.S.Ponderの 後輩たちは急速に燃え上がり 結婚式でこの曲を デュエットしました。 素晴らしく すがすがしい主題歌でしゅ。
2004年02月11日(水) |
エジソン、マティス、清水紘治、緒川たまき誕生、松竹キネマ設立、野坂昭如歌手引退 |
1847年2月11日 発明王エジソン Thomas Alva Edison アメリカのオハイオ州ミランに誕生。 1931年10月18日没 主な発明 1877年 電話機、 蓄音機 1879年 白熱電球 1880年 発電機、電気照明システム、電気機関車 1888年 改良型蓄音機 1889年 動画撮影機キネトグラフ 1889年 覗き眼鏡式映写機キネトスコープ(1891年?) 1897年 改良映写機ヴァイタスコープ 1909年 アルカリ蓄電池 エジソンさんは偉いでしゅ。 映画、音響の多くを エジソンさんの発明に よってましゅ。 感謝、感謝。
1920年2月11日 松竹キネマ設立。 現在の松竹 松竹映画といえば 「男はつらいよ」シリーズでしゅね。 これ観て泣かなきゃ 庶民じゃありましぇん。 と言ったら インテリの社会科の先生に にらまれました。
1938年2月11日 スイスのソプラノ歌手 エディット・マティス ルツェルンで誕生 彼女の宗教曲のCD 何枚かあるはずでしゅが 思い出せません。
1977(昭和52)2月11日 野坂昭如 歌手引退リサイタルを開く。 中年御三家の小沢昭一と永六輔が応援出演。 このライヴのラジオ放送を エアチェックした カセットテープよく聴いて 笑ったものでした。 小沢は話芸のプロでしゅから うまいのは当然。 「土耳古(トルコ)行進曲」 (トルコとはトルコ風呂 、今のソープランド)で 抱腹絶倒。 永六輔は自作詩の 「生きるものの歌」を ど音痴で張りあげ、 野坂は得意の 「マリリン・モンロー・ノー・リターン」を しみじみと聴かせました。 L.A.S.Ponderには この絶唱「マリリン・モンロー・脳足りーん」 に聞こえてコマっていましゅ。 これらの熱唱が収められているCD 大歌謡祭 「話の特集」100号記念〜大博覧会記念ステージより Colombia CD-7126 買っちゃいそうでしゅ。
1944年2月11日 俳優 清水紘治 誕生 怖い顔が好きじゃないでしゅが 彼が出演した 2002年4月6日19:00 『日藝アートプロジェクト[NAP] KUSHIDA WORKING Vol.1「夏の夜の夢」』 (シアターNAP 日本大学芸術学部江古田校舎内・特設劇場) のビデオ 何回も観てましゅ。 凄みのある演技でしゅ。
1972年2月11日 女優 緒川たまき 広島県に誕生 西村由紀江、森口瑤子の後を受けて NHK新日曜美術館の 司会素敵でした。 彼女の頃から L.A.S.Ponder 新日曜美術館に のめりこんでいきました。
2004年02月09日(月) |
漱石、八木重吉、諏訪内晶子誕生、ドストエフスキー、手塚治虫没、キリ・テ・カナワデビュー |
1867年2月9日 慶応3年1月5日 夏目漱石 誕生 「こころ」読むのがしんどいでしゅ。 NHKラジオ高校講座での解説は おもしろいでしゅ。 「夢十夜」 「日本霊異記」の系譜を継ぐ? 日本初のホラー小説 怖いでしゅ。 夜読むと眠れません。 朗読で聴いても怖いでしゅ。 やっぱり楽しいのは 「坊ちゃん」「吾輩は猫である」 それに爽快な気分になる 「草枕」でしょうか。 「三四郎」も ストレイシープという意味深な 言葉を残して結婚してしまう美禰子と 優柔不断な主人公の 片付かないやり取りで おもしろく読めました。
1881年2月9日 ロシア暦1月28日 ドストエフスキー Dostoevskii,Fyodor Mikhailovich 没、59歳。 1821年11月11日誕生 L.A.S.Ponder 赴任先の小笠原村母島で 取り組んだのが世界文学全集。 ドストエフスキーから始まっており ドストエフスキー全冊終了時点で挫折。 母島の外気の温度は30度 小説のシベリアは氷点下40度 脳内外の温度差70度で 脳は沸騰 次のトルストイに進めませんでした。 「カラマーゾフの兄弟」「白痴」「罪と罰」など ロシア文学の大作にはじめて触れた 衝撃は忘れられませんでしゅ。
1898年2月9日 詩人 八木重吉 誕生 1927年10月26日没 L.A.S.Ponder学生時代に歌った 多田武彦作曲 無伴奏男声合唱組曲「雨」の 終曲が八木重吉作詩「雨」 Calandoで 「雨が上がるように 静かに死んで行こう」という フィナーレが印象的でしゅ。 作曲者も自分の葬儀で この曲を流してほしいと言っていましゅ。 ごもっともでしゅ。
1972(昭和47)2月9日 ヴァイオリニスト 諏訪内晶子 東京に誕生 美形のヴァイオリニストでしゅ。 CDショップで 彼女のCDジャケットを見ると ぞくぞくしましゅ。 だけど買わないでしゅ。 テレビに出るようなことがあれば 録画して楽しみたいでしゅ(おやぢ)。
1974年2月9日 キリ・テ・カナワ 歌劇オテロでデビュー 去年コール・エッコで ウェストサイド・ストーリーの アレンジ物をやったので カナワ、バーンスタインのCD繰り返し聴きました。 レナード・バーンスタイン/ ウエスト・サイド・ストーリー メイキング・オブ・レコーディング (1984年)の ビデオも観ました。 この人も美形でしゅ。
1989(平成1)年2月9日 手塚治虫 胃がんのため没、60歳。 1928(昭和3)年11月3日誕生 医学部出身なのに胃がんで 死ぬのは良くないでしゅ。 作品はやっぱり 「鉄腕アトム」でしゅ。 幼いL.A.S.Ponderに 繰り返し刷り込まれたアトムの記憶が 今なおL.A.S.Ponderの行動を 調整しているような気がしましゅ。 主題歌も絶品でしゅ。
2004年02月08日(日) |
ジョン ウィリアムズ、エリー アメリンク誕生 |
1932年2月8日 アメリカの作曲家 ジョン ウィリアムズ 誕生 何といっても スターウォーズのテーマでしゅ。 吹奏楽でもよく聴きましゅし、 合唱では スウィングル シンガーズが すごいCD出してましゅ。 歌いたいような気もしましゅが 手が出ません。
1938年2月8日 オランダ出身のソプラノ エリー・アメリンク誕生 大活躍のようでしゅね。 L.A.S.Ponderの手元には オーケストラ伴奏つきの 宗教曲のCDが 何枚かあると思いましゅ。
2004年02月07日(土) |
序曲レオノーレ第1番初演 |
1828年2月7日 ベートーヴェン作曲 歌劇フィデリオの 序曲レオノーレ第1番初演 フィデリオには4曲の序曲があり べ−トーヴェンの 力の入れようがわかりましゅ。 レオノーレ第1番は 最もよく演奏される レオノーレ第3番に隠れて あまり日の目を見ませんが 4曲一緒のCDで 時たま聴きたくなりましゅ。 救出劇の序曲にふさわしく 出だしから盛り上がりましゅ。
2004年02月05日(木) |
高橋竹山、富島健夫 没、西郷輝彦、高橋由一誕生 |
1998(平成10)年2月5日 高橋竹山 咽頭腫瘍のため没、87歳。 1910(明治43)年6月23日 津軽三味線を広めた。 L.A.S.Ponder 若い頃 渋谷ジャンジャンでの リサイタルを 一度だけ聴いたような気が しましゅ。 その後は カセットテープ、CDで 繰り返し聴いていましゅ。 粘り強い独特の 味わいでしゅ。
1828年2月5日 洋画家 高橋由一 誕生 1894年7月6日没 宇都宮美術館が 昨年購入した 中州月夜の図 幻想的でしゅ。
1947年2月5日 西郷輝彦 誕生 「星のフラメンコ」 「星娘」が ヒット曲でしゅが L.A.S.Ponderの好きなのは 売れなくなった頃の 「初恋によろしく」
1998年2月5日 小説家 富島健夫 没、66歳。 1931年10月25日生 後年は官能小説を 書きましたが 若い頃は ジュニア小説の ヒットメーカーでした。 L.A.S.Ponderが好きな小説は 「青春愉快」
2004年02月04日(水) |
金芝河誕生、モロイ、東儀鐵笛没、鑑真平城京入京 |
1941年2月4日 韓国の詩人 金芝河(キム・ジハ) Kim Ji-ha 誕生 韓国軍事独裁政権の 弾圧に屈せず戦った 救国詩人でしゅ。 学生の頃 「灼けつく渇きで」 詩:金芝河 原訳:井出愚樹 補作:小田健也 曲:安達元彦 歌いました。 「民主主義よ、おお民主主義よ 万歳(まんせい)万歳 民主主義万歳!」という ラストで盛り上がりました。
1909年2月4日 作曲家 ジェームス・ライマン モロイ 没 1837年8月19日誕生 学生の頃「なつかしい愛の歌」 無伴奏混声4部合唱で歌いました 懐かしい愛の歌でしゅ。
1925年2月4日 雅楽奏者、俳優 東儀鐵笛 没、55歳。 1869年6月16日生 相馬御風作詩 東儀鐵笛作曲 早稲田大学混声合唱団演奏の 早稲田大学校歌 好きでしゅ。
754年2月4日 唐の高僧・鑑真 奈良の都に入京 映画「天平の甍」 (原作井上靖) 鑑真の不屈の志 感動的でした。
2004年02月03日(火) |
メンデルスゾーン、吉岡 美穂誕生、グリンカ、武島羽衣没、「酒・女・歌」、フォーレ「ペレアスとメリザンド」初演、札幌五輪開幕 |
1809年2月3日 メンデルスゾーン=バルトルディ フェーリクス Jakob Ludwig Felix Mendelssohn-Bartholdy 誕生 1847年11月4日没 最近聴いた曲では 交響曲第2番変ロ長調Op.52「讃歌(Lobgesang)」(1840初演)[2S,A,T,Bs,cho,Orch,org][シンフォニアと10曲]が 最高でしゅ。 グローリア アンサンブル&クワイアーで 歌ってみたいでしゅ。
1980年2月3日 タレント 吉岡 美穂 大阪府に誕生 NHK テレビ「イタリア語会話」に レギュラー出演していた頃は よく視ていました。 いかにも女たらしと思われる ダリオやジェロラモ相手に けなげに頑張っていました。
1857年2月3日(新暦2月15日) ロシアの作曲家 グリンカ Mikhail Ivanovich Glinka 没、52歳。 1804年5月21日誕生 ロシア国民音楽の祖 歌劇イワン・スサーニンの 終曲合唱「栄えあれ祖国に」 歌いたいでしゅ。 1967年2月3日 歌人,詩人,国文学者 武島羽衣 没、94歳。 1872年11月2日誕生 彼の名が残ったのも 滝廉太郎作曲 武島羽衣作詩「花」 のおかげでしゅね。
1869年2月3日 ヨハン・シュトラウス2世作曲 ワルツ「酒・女・歌」初演 どんな曲か思いだせませんが Wein,Weib und Gesangといえば 男の哀歓でしゅ。
1901年2月3日 フォーレの組曲 「ペレアスとメリザンド」初演 丁度今日 群馬への道すがら フォーレのレクィエムと カップリングのCD聴きながら来ました。
1972(昭和47)年2月3日 第11回冬季オリンピック 札幌大会が開幕 アジアで初の冬季五輪 札幌オリンピックというと 虹と雪のバラード 昭和46年(1971) 河頓文一郎 作詞 村井邦彦 作曲 トワ・エ・モア 唄 1971(昭和46)年を 思い出しましゅ。 ロマンあふれる 珍しい曲調でした。
2004年02月02日(月) |
マリ・デュプレシ最後の外出、聖公会英語学校設立、柴田南雄没 |
1846年2月2日 椿姫のモデル 娼婦マリ・デュプレシ 病を押して最後の外出 パリのオペラ座に出かける。 アレクサンドル・デュマ・フィスの 小説は読んでいましゅが ヴェルディのオペラは 実舞台では観ていないかも知れません。
1874年2月2日 聖公会ウィリアムス主教 築地居留地に英語学校を設立 のちの立教大学(創立記念日は5月5日) 子どもの頃 埼玉県志木市に 住んでいましたので 志木立教学院高校には よく遊びにいきました。 校歌「栄光の立教」 第二応援歌「St.Paul's will shine tonight」 ともに好きで カラオケで歌ったりしましゅ。 1996(平成8)年2月2日 作曲家 柴田南雄 肝臓がんのため東京の病院で没、79歳。 1916(大正5)年2月2日誕生 追分節考(混声合唱、尺八) 1973 萬歳流し(混声合唱または男声合唱 、小鼓) 1975 宇宙について(混声合唱)1979 以上は昔 東京混声合唱団の シアターピースで 鑑賞した記憶がありましゅ。
北越戯譜(児童合唱、篠笛、祭太鼓) 1975 去年 アンサンブルギオーネの演奏会 岩舟コスモスホールで 鑑賞しました。 宇宙についてが良かったでしゅか。
2004年02月01日(日) |
歌劇ボエーム初演、小澤征爾出帆 |
1896年2月1日 プッチーニのオペラ「ボエーム」 トスカニーニの指揮で初演 去年プッチーニのグローリア・ミサを 歌ったので ボエームのビデオ観ました。 ボヘミアンの自堕落な生活と ミミとロドルフォの悲恋が なんとなく悲しいでしゅ。 L.A.S.Ponderも 学生時代自堕落な生活を 送っていたため その後の人生が 惨憺たるものに なってしまいました。 ボヘミアンは 芸術の中だけで 鑑賞するのが良いようでしゅ。
1959年2月1日 小澤征爾 神戸港より貨物船で ヨーロッパ音楽武者修行に出発 昔FM雑誌の劇画で 小澤さんの 貨物船生活読みました。 うるさい貨物船の中で 船員相手に 男声合唱を していたのが 印象的でした。
|