【三志塾】 塾長yoneの授業日記

日記トップページ日別もくじ最新←1つ前1つ先→


2004年10月30日(土) 受験生はスゴい

朝から中3の公立高校入試研究講座の2回目。
先週はこの講義がきっかけで喉が痛くなったので、
きょうは声の大きさをちょっぴり抑えてしゃべる。

2回目は、英語の研究。
1限目は、対話文・長文読解の出題傾向と対策を講義。
2限目に過去問を使って練習。
今年の中3は英語を得意科目としている生徒が多く、
長文読解も無難にこなす者が多い。

昼休みをはさんで、3限目は自由英作文の出題傾向と対策を講義。
4限目にその実戦練習。
午前の読解と比べるとややてこずる生徒が目立つ。

奈良県の公立高校入試では、
ある話題が与えられ、それについて20語程度の単語を使い、
2文または3文で書くというパターンの英作文。

生徒たちは、英語の構文や単語が分からないのではなく、
何を書けばよいのか時間内に思いつかなかったり、
まとめることができなかったりするようだ。
もっと訓練しないといけないのは、
英語というより何だろ・・・、国語の作文、文章表現力かな?

夜6時からは中3の通常授業。
朝から講座を受けていた生徒も全員休まずに出席。
こう考えると、やはり受験生って頑張ってるなぁ〜、って思う。
きょうは塾だけでも8時間以上勉強してるんだから。
1日の3分の1以上の時間を勉強に費やしてることになる。
自分が中3の時は、これだけも勉強してなかった気がする。
最近の中学生は勉強に対するやる気が薄れてるとか、
そんなアンケート調査の結果が新聞に載っていたりするけど、
中学生、やる時はやってるよ!

そんな受験生の姿を見て自分も気合が入る。
彼らの努力が無駄にならないようにしないといけないからね。


過去の今日・・・



2004年10月27日(水) 命のはかなさ、大切さ

朝からテレビを見てると、
突然番組が中断されて特別報道になる。
新潟でまた震度6クラスの余震が発生したとのこと。
チャンネルをNHKに変えると、
その余震が起きたときの映像が流れている。

地響きのようなゴッーという音が聞こえ、画像が上下左右に揺れる。
避難所の映像では、床にはいつくばる人々の姿。
脱線した新幹線の復旧作業中を映していた映像では、
脱線した車体が余震で大きく揺れ、作業していた人たちが逃げ惑う・・・
地震の恐ろしさがイヤというほど伝わってくる。
そんな余震が幾度となく続く中で
避難生活を余儀なくされている方々のことを思うと、本当に心が痛む。
自然よ、怒りをしずめてくれ!

午後2時過ぎに出勤。
新潟の様子を見ようとすぐにテレビをつける。

川べりでのレスキュー隊員の姿が映し出される。
あの道路崩落で母子3人が車ごと生き埋めになった現場だ。
テロップには「3人の生存確認」の文字が。
思わず「本当か!」と声を上げる。
地震発生から実に4日が過ぎている。
しかも土砂に埋もれていて・・・。

ほどなく大きな岩や土砂に埋もれた中から、
小さな子どもがレスキュー隊員に抱えられて出てくる。
全身泥だらけにはなっているが、
手も足も顔を動いているではないか!!

「奇跡だ・・・」

リアルタイムに映し出される救出の瞬間を見ながら涙を流す。

その後、残った母親ともう一人の子どもの救出が続くが、
難航している模様。

その間にも、余震が何度かあり、
レスキュー隊員たちは救助の手を止め、
落石などがないか上を見ながら身構える。
レスキュー隊員たちが命がけで自分たちの使命を果たす姿にも感動。

残された母子が未だ救出されないうちに授業の時間となる。
生徒たちも今日はその話題が多く、
夕方まで家で救助の様子を見ていた生徒たちが多かったようだ。

休憩時間になり、事務室に行くと、
「母親はだめだった・・・」と事務員。

教室に戻り、生徒たちにそのことを告げると、
一同沈んだ表情に。

「命って、はかないものなんだ。だからこそ、大切にするんだ。」

そう言って再び教室を出る。
それ以上しゃべると泣き出しそうになったから・・・。


過去の今日・・・
2001年10月27日(土) 風邪ひきました
1999年10月27日(水) 落ちこまないで



2004年10月25日(月) 無題

最近、インターネットに加えてゲームも長時間するため、
目の疲れ、肩コリがひどくなってきている。
歯ぐきが腫れてくることもある。

いつも最後はそうなって自分がつらくなるのが分かっているのに
好きなものはやめられない。

困ったものだ。


過去の今日・・・



2004年10月24日(日) 日曜日

喉の痛みがとれず、
朝からしゃべるのがおっくうだ。

オークションに出品していた桂枝雀さんの落語のビデオを
うれしいことに同時に7本も落札して下さった方がいて、
早速発送のための荷造りをする。

昼から夕方まで、例のシミュレーションゲームに没頭。
他人から見ればたいへん無駄な時間を過ごす。

夕方、買い物に近くのスーパーへ。
さすがこの時間になると食品が安くなっている。
大好きな大トロ入りのにぎり寿司と、
鶏のもも肉、玉ねぎ、にんじんを買う。
この前、アサヒ軽金属工業の超便利なフライパンを買ったので、
それを使って鶏もも肉のソテーを作る。
にぎり寿司をつまみながら、鶏肉のソテーを食べるのもなかなか乙なもの。

夜はホームページの更新・・・をしようと思ったが、
メールにオークションでさらに枝雀さんのビデオが
2本落札されたとの連絡が入り、
落札者様とのやりとりに時間がかかり、
眠気が襲ってきたのでベッドへ。


過去の今日・・・



2004年10月23日(土) 新潟は大丈夫だろうか・・・

中3の「公立高校入試研究講座」のため午前8時に出勤。
昼休みをはさんで午後4時まで4コマの講義をこなす。
久々の長い時間の授業で喉の奥がヒリヒリ痛む。
喉に噴射して炎症を止める薬をつけるが効き目なし。

夕方、少し長めの休憩がとれたので
中3のお母さんから差し入れで頂いた手作りパイを食べる。
いちごジャムがたくさん入っていてとても美味しい。
なぜか食べている間は喉の痛みを感じない。
痛さの感覚より食い気が勝っているのか・・・?

午後6時からは、中3の通常授業。
3コマの講義をこなして午後9時に終了。
喉が激しく痛い。

帰りの車の中でラジオをつけて、
初めて新潟が大変なことになっていることを知る。
あの阪神大震災の惨劇が頭をよぎる。
今年の日本は、台風やら地震やら自然災害が異常に多い。
これは自然から私たちへの何らかの警告なのか。


過去の今日・・・
2001年10月23日(火) 対策終了
1999年10月23日(土) 中間対策も大詰め



2004年10月22日(金) 台風被害の大きさに驚く

一夜明けて、台風23号がもたらした被害の大きさに驚く。
死者・行方不明者の多さ、土砂災害、洪水、・・・。

ニュースでは、
洪水で屋根の上や観光バスの上で救助を待つ人々の映像や、
高波や土砂崩れで家が全壊したり半壊したりしている映像など、
胸の詰まらされる光景が次々と流される。

被害を受けた方々のことを思うと、
昨夜、台風が過ぎて行く中をゲームに興じていた自分に
とても腹立たしさを覚える。


過去の今日・・・



2004年10月20日(水) 台風で休校

朝からかなり激しい雨。
天気予報によれば、
夕方から夜にかけて台風が近畿に最接近するらしい。
かなり大型の台風なので、
午前中早々、今日の授業は臨時休講することに決める。

昨日から腫れたお尻を診てもらいに
昼近く、風のきつい中を病院へ行く。
膿みがたまりやすい体質かも知れないということで、
体質改善のための漢方薬を処方してもらう。

家に帰り、昼食を食べ、早速その薬を飲む。
漢方薬独特のあの匂い・・・う〜、たまらん!
これから毎食後、3週間も続けなければならないなんて・・・トホホ

夕方からはNHKの台風情報を見続ける。
各地でかなりの被害が出ているようだ。
近畿直撃となるとこれは大変なことになりそうだ。
万が一のために避難袋の点検をしておく。

夜、大阪に上陸した台風は京都南部から滋賀へと抜けて行った。
奈良は雨・風ともにそんなにきつくならなかった。
少し安心して、先日オークションで落札した
シミュレーションゲームをする。

深夜、吹き返しの風なのか、やや強めの風が吹く。
閉めている雨戸が風でガタガタと音をたてる。
そんな中、ゲームは佳境を迎えていた。


過去の今日・・・
2000年10月20日(金) 修学旅行



2004年10月19日(火) お土産をもらった

また大きな台風が来ているそうで、
その影響かどうか知らないが雨風が強い。

テレビの天気予報では「超大型」と言っている。
衛星からの写真を見ると確かに大きい。
日本列島をすっぽり覆うくらいの大きさはある。
このままの勢力で上陸すれば、
また大きな被害が出るのではないかと心配する。

ところで、朝からお尻が痛い。
この日記を前からお読み頂いている方はご存知かと思うが、
例のお尻の手術跡の部分が急に朝から痛み出した。
というより、手術前のように中で膿みをもって腫れ出している。
どうなってるんだ、一体?
また病院通いになるのか?
これは困ったぞ・・・。

昼2時過ぎに出勤。
3時半から中3の保護者の方との進路相談会を行う。
夕方は小6の授業。
その授業前に、
修学旅行に行った女の子2人がお土産をもってきてくれた。

↓これがそのお土産




広島と倉敷に行ったそうで、
チボリパークで買ってくれた可愛いおみくじのキーホルダーと、
宮島で買ってくれたこれまた可愛いミニチュアの鹿の置き物(おはじきの上に乗ってる)。

そんなに多くないはずのおこづかいの中から、
気を遣って買ってきてくれたんだね。

「ありがとう。大切にするよ」

と言うと、その子たちも喜んでくれていた。

こういう気の付く女の子、
きっと将来いいお嫁さんになるはず。

モノをもらったから言うんじゃなく、本当にそう思う。

それに引き換え、男子は気が付かんのばかりやなぁ〜。
だ〜れもお土産くれへん。
行く前に、

「キミたち、もみじ饅頭を楽しみにしてるよ」

って言ってたのにもかかわらず。

仕方ないな、男子だけ宿題増やさなければ・・・。(ウソ


過去の今日・・・



2004年10月18日(月) ビタミンP

今日は胃が荒れ模様。
昨日の晩飯が大好物のカレーだったのだが、
食べ過ぎたようで胃が重く違和感を感じる。
舌もザラザラで、体も何となくカレー臭い。

何かスカッとするものはないかと思い、
コンビニで粒ガムのボトルを買う。
なぜかロッテのBLACKBLACK。
あの舌に刺さるような辛さが効きそうだったので・・・。

クチャクチャ噛みながら、
何気なくボトルに表示されている原材料名を見る。

「マルチトール、菊花抽出物、イチョウ葉抽出物、
 甘味料(キシリトール、アセスルファムK、スクラロース)、・・・」

う〜ん、よく知らないものが色々使われてるんだなぁ。
キシリトールは確か虫歯予防に効果があるとか。

「・・・、ガムベース、香料、増粘剤(アラビアガム)、カフェイン、
 着色料(カカオ、クチナシ、カラメル)、・・・」

これらはどこかで聞いたことある。

「・・・、光沢剤、リン酸―水素カルシウム、フクロノリ抽出物、・・・」

またまたよく分からないものが出てきた。
光沢剤って、車のワックスみたいなもの?
フクロノリってどんなノリ??

「・・・、ビタミンP、・・・」

ん?ビタミンP!?

ビタミンEまでなら聞いたことあるけど、
知らないうちにPまで増えている。

いや、それ以上あるのかもしれない。
まるで体操競技で技の難度が増えていくみたいに。
ひと昔前は、ウルトラCまでしかなかったのに、
いつの間にかD難度ができて、E難度ができて、
今はスーパーEまであるらしい。
ちょっと話がそれたが、ビタミンPってどんなのか調べる価値はある。

早速、ビタミンPをGoogleで検索してみると、
とあるサイトに次のような説明が・・・

「ビタミンPは、ビタミンに近い働きをするビタミン様物質で、
 ヘスペリジン、ルチン、ケルセチン等の総称です。
 また、ビタミンPは、フラボノイド化合物、バイオフラボノイドなどと
 呼ばれることもあります。」

なるほど、フラボノイド化合物がビタミンPか。
フラボノイドなら今までに聞いたことがある。

フラボノイドの呼び方のほうが有名なのに
何でわざわざビタミンPって名前で表示してるんだろう?
やはり「ビタミン」と呼ぶほうが健康に良さそうだからかな。
と、いつものごとくひねくれた見方をしてみる私であった。


過去の今日・・・
2000年10月18日(水) (-.-)



2004年10月17日(日) 恋愛シミュレーション

日曜日でゆっくり寝ていたかったが、
きょうは町内の廃品回収日。
朝8時から各ご家庭から出される古新聞や段ボールなどを
町内の1か所に集めて整理する。

きょうも天気がいいので布団干し。
ついでに部屋の掃除もする。
ベッドの下を掃除していると、
昔買ったプレイステーションの恋愛シミュレーションゲームが出てきた。
その名も『トゥルーラブストーリー』。

そう言えば、ここ最近全然ゲームで遊んでないなぁ・・・
というわけで、掃除を中断して、
クローゼットの奥にしまいこんでいたプレステの本体を引っぱり出し、
2年半ぶりに電源を入れる。

それからは、昼飯も食べずに4時間、
その恋愛シミュレーションに熱中。
ある1人の女の子に告白できてとりあえず小休止。

こういうのに凝り始めるとダメな性格。
ずっと前に売ってしまって、
いま手元にはない他の恋愛シミュレーションも急にやりたくなり、
Yahoo!オークションで安く出品されていないか探す。

おっ、希望落札価格300円で出品されてる!
早速、その価格で入札、即落札。
出品者の方と連絡をとると、明日すぐに発送してくださるとのこと。

これでまた当分の間、プレステとお友達になりそう。


過去の今日・・・
2000年10月17日(火) ひさしぶりです



2004年10月16日(土) たまには洗車

午前9時起床。
いいお天気なので布団を干す。
顔を洗ってから車を洗う。
台風の前からずっと洗ってなかったので結構汚れがひどい。
1時間かけてピカピカにした。

昼から小5受験コースの授業。
夕方は中3のテスト対策問題の準備(もちろん手書き!)
夜、中3の対策授業。

10時過ぎに帰宅し、サイトの更新。
最近はイイ感じで素敵なサイトと出会うのでうれしい。
ただ、1日に2サイトほどしか見て回れないので
登録できる数が1日に1件できるかできないかというペース。
お申し込みいただいている皆様、ごめんなさい。
少々時間がかかるかも知れませんが、
必ずサイトには訪問させていただきます。


過去の今日・・・
2002年10月16日(水) 中間テスト対策



2004年10月15日(金) 手書きもいいもんだよ

昼2時過ぎに出勤。
中間テストの対策問題を作りたいが、
愛用のワープロが壊れてしまったお陰で全く仕事がはかどらない。

「何で今の時代に、
 手書きで問題を作らなきゃならないんだ!!」

と、叫んでみたところでどうしようもなく、
あきらめてコツコツ問題を作っていく。

だいたいワープロ専用機を使っていること自体が時代遅れだ。
これを機会に最新のパソコンの導入を検討しよう。

しかし、手書きで問題を作るなんて何年ぶりだろう。
塾に勤め出した頃はよく手書きで確認テストとかを作ってたなぁ・・・。
いつからか便利さと見栄えの良さでワープロを使うようになったが、
よく見ると手書きは手書きでなかなか味があるじゃないか。
これからは、たまに手書きでテストなんか作ってみようかな。
ただ、ちょっと手がねばるのが辛いけど。

夕方5時、小学部の授業前ギリギリで中間対策問題が完成。
これだけ苦労して作ったのだから生徒たちはきっと喜ぶだろう。

さて、夜の中2の授業。
「きょうは、手書きで2時間かけて作った対策問題だよ」と言って配ると、
一番前に座っている女の子が、そのプリントを見て一言・・・

「うゎっ!手書き!」

・・・どういう意味だよ、それ。

と思っているところへ、間髪を入れずその女の子がさらに一言。

「先生、いつもの古いワープロ
 どうしたんですかぁ?」


ふ、古いワープロって・・・ほ、ほっといてくれっ!

せっかく頑張って書いたのに、
なかなかその努力を認めてもらえずちょっとヘコむ。


過去の今日・・・
2001年10月15日(月) 進路相談会スタート



2004年10月13日(水) 寝不足

食餌療養中のうちの犬が、
午前3時頃から起き出して「お腹が空いた〜」と鳴きっぱなし。
知らん顔して寝たふりをしてると6時まで鳴きづめだった。
おかげで寝不足、頭が痛い。

午後1時半過ぎに出勤。
セブンイレブンによって夕食の弁当を買う。
点数が貯まったので「あらいぐまラスカル」のお皿と交換してもらう。
塾に着いてからは中1の中間テスト対策問題を作る。
地域によって教科書が違うので、
対策問題を数種類作らなければならず時間がかかる。
3時過ぎに大阪のS中学・高校の入試担当の先生が来られる。
オープンキャンパスとプレ入試の話と世間話をして30分ほど過ごす。

夕方、小学生の英語。
きょうはカードゲームがメイン。
子どもたちが大喜びではしゃぎまくる。
こういう子どもたちの姿を見ているのが一番ホッとする。


過去の今日・・・



2004年10月10日(日) 秋のだんじり祭り(本町壱丁目地車)

今日は、大和高田市天神社の秋祭り。
「だんじり(地車)」が町中で曳行される。
近くの町内にも「だんじり」があり、下は携帯で撮ったその写真。

↓本町壱丁目だんじり(本壱)






明治20年頃製作といわれている住吉大佐の五枚板だんじり。
このだんじりは、岸和田のように勢いよく走るものではなく、
お囃子にあわせてゆっくりと曳(ひ)いていく。
夜の曳行では、だんじりのちょうちんに灯が入り、
とても綺麗な姿を見せてくれる。

この秋祭りは大好きで、
小学生の時には毎年だんじりを引っぱっていた。

♪コンチキチ、コンコン・・・

鐘の音が聞こえてくると家を飛び出し、
一番にだんじりの所へ走って行ってたのを思い出す。

だんじりを曳く子供たちはみんな、

「そーれ、引ぃけ!もっとぉー引ぃけ!」と

大きな掛け声を出しながら曳く。
時々、

「そこらの姉ちゃん、ボーっと見てんと、引いたらどうじゃい」

などと、少々荒っぽい掛け声もあったが、それも祭りなので許された。

この「だんじり」も最近は様変わりした。
子どもの頃、町中をゆっくり曳行する伝統的なだんじりは4台くらいあった。
ところが何年か前から2台になってしまった。
しかも曳く子供の数がめっきり減ってしまい、見ていて何だか寂しくなる。

そのかわり、2年前に岸和田からだんじりが1台やってきた。
ソーリャー!ソーリャー!の掛け声とともに
岸和田流に勢いよく走って曳行する。
衣装をはじめ、鉦(かね)や太鼓などの鳴らしかたも地元のものとはかなり違う。
私は岸和田流のだんじりも好きなのだが、
やはりここで生まれ育ったせいか、
伝統的なだんじりのリズムのほうが自分には合っているような気がする。

伝統的なものを残すこと、
言葉でうまく説明できないのが悔しいけれど、
とても大事なことだと思う。


過去の今日・・・



2004年10月06日(水) 減量中

久しぶりに朝ゆっくり起きる。
じゃりン子チエのDVDを見ながら遅めの朝食をとる。

午後2時過ぎに出勤。
授業の下準備をして過ごす。
夕方、小学英語。
リスニングテストと、まとめのライティング。

夜は中2の英語。接続詞のまとめを行う。
帰りに中間テスト対策問題を配付する。

ところで、最近私は夜食を控えている。
お腹まわりに脂肪がついてぶよぶよになってきたからだ。
体重も身長に比べてかなり重いので、
ちょっとは痩せないとダメかなと思い、
9月の中頃からダイエットを始めた。

運動する時間が十分に取れないので、
軽い筋力運動(腹筋・腕立て伏せ)を毎朝やることと、
夜食を控えることと、アミノ酸系サプリメントの摂取とを続けている。
今日でちょうど3週間。
風呂上りに体重を量ってみると3kgほど落ちている。
お腹まわりも少しだけ締まったように見える。
う〜ん、なかなかいい感じ。

ただ、体内脂肪がどれくらいなのか測っていないので
本当にダイエットできているのかはよく分からない。
薬局かどこかで一度測ってもらうことにしよう。


過去の今日・・・



2004年10月05日(火) 母校の入試説明会

朝から、C学園中学・高校の塾対象の入試説明会に出席。

C学園は自分の母校でもあるので毎年必ず出席している。
いつもそこでお世話になった先生方にお会いするのだが、
みなさんそれぞれ齢を重ねられているのがよく分かる。
と同時に自分も歳をとっていってるんだなぁ、と感じる。

説明会場の席に座ると、
隣にどこかで会ったことのある方が座っている。
えーと、どなただったかな・・・?

よく見ると高校の時の同級生!

私「あの〜、Tさんですよね・・・。やっぱり!俺だよ、yoneだよ」
T「おっ、久しぶり。こんなとこで何してんの?」
私「何って、説明会聞きにきてるんやんか」
T「ってことは、お前も塾やってんの?」

ということで名刺を交換し合う。

卒業してから1度も会ってなかったTにこんな所で会うとは。
しかも同じように学習塾をやっていたとは。

夕方は小6の算数を、夜は中3の数学を教える。
中3生には「進路相談会」と「公立高校入試研究講座」の案内を配布。


過去の今日・・・
2001年10月05日(金) 帰ってきた生徒



2004年10月04日(月) 朝5時半に目が覚める

昨晩の悔しい思い(ダンスショーを見逃した件)であまり眠れず、
朝5時半に目が覚めてしまう。
こんなに早く1人で起きていてもすることがないので、
隣でまだ寝ている例の話好きの先生を無理やり起こして風呂に誘う。

「まだ眠い・・・」と断られるが、
『昨日の仕返しじゃ〜』と心でほくそえみながら、
「まあまあ、そうおっしゃらずに・・・」と強引に手を引いて連れ出す。

今日は「汀(みぎわ)の湯」と名付けられた大浴場に行く。
ジャグジー・寝湯・サウナなどのスパ施設を完備したきれいな大浴場だ。
勢いよく泡の吹き出すジャグジーに入る。
ここもオーシャンビュー。

朝の漁から帰ってきたのか、小さな漁船が行き来するのが見える。
気持ち良くなってジャグジーの中でうとうとしてしまい、泡が口の中に。
ゴボゴボゴボ・・・一気に眠気が吹っ飛ぶ。

風呂から上がり部屋に戻ると他の先生方も起きていた。
そろって朝食を食べに行く。朝食はバイキング。
朝はいつも“ごはんと焼き魚と味噌汁”の私は、バイキングでも同じ。
他の先生から、「もっと色んなもの取ってきたらいいのに」と言われるが、
どうも朝から肉類やパンは喉を通らない。

朝食を早めに済ませ、
その足でロビーで開かれている朝市を見に行く。
魚の干物類が所せましと並べられている。
土産に何かいいものは・・・と物色していると、
「どうぞ味見を」と言って、さざえをスライスしたものをくれる。
結構おいしいのでこれを買うことに。
味見させられると弱いんだよなぁ。つい買ってしまう。

午前10時にチェックアウトし帰路につく。

午後1時半過ぎに帰宅。
きょうは通常どおりに授業があるので着替えてすぐに出勤。
夕方まで授業の準備をする。

夕方、小5の算数。内容は、平行四辺形・三角形・台形・ひし形の面積。
いまの小学校の教科書では台形とひし形の面積の公式は削除されている。
塾では、それらの公式を使っていろいろな面積を求めるので、
それぞれの面積を求める公式の成り立ちを詳しく説明した上で、
公式をどんどん使うようにすすめる。
子供たちも「なぜその公式ができたのか」の理由さえわかれば、
すぐに公式を使いこなせるようになるのだから、
なぜこんな簡単なことを学校では教えないのかが非常に不思議に思う。

夜は中2の英語。接続詞の学習。
中学生は2週間後に中間テストがあるので、その対策も行う。


過去の今日・・・
2002年10月04日(金) 思い出の生徒



2004年10月03日(日) 移動例会で鳥羽へ

奈良県学習塾連盟の移動例会のため、1泊2日で鳥羽へ行く。
会場・宿泊先は鳥羽シーサイドホテル。

午後1時半に近鉄八木駅に集合。
売店でポカリのペットボトルを買い、賢島行き特急に乗り込む。
普段は電車にほとんど乗らないので変に緊張する。
指定席はビスタカーの2階席。
見晴らしがいいので思わず子供のようにはしゃいでしまう。
心地よい緊張と興奮を胸に抱いた私を乗せ、
特急は滑るように走り出した。

3時過ぎに鳥羽に到着。
Jスルーカードで出ようとしたが、
どこを探しても自動改札口が見当たらない。
駅員さんに尋ねてみると、
何と鳥羽駅ではJスルーカードが使えないとのこと。
近鉄大阪線の青山町駅から下り方面はJスルーカードの範囲外らしい。
・・・知らなかった。

乗車駅で機械に通してしまったJスルーカードが無効にならないように、
有効証明書をもらい、鳥羽駅までの運賃を現金で精算して改札を出る。

駅からは送迎バスでホテルへ。
10分ほど海を眺めながら岬へと続く道を走る。
と、突然、前方に巨大な建物が現れる。
どうやらそれが宿泊先の鳥羽シーサイドホテルのようだ。
総客室数211室・収容人員1135名という鳥羽では最大級のホテル。
送迎バスを降り、ホテルのエントランスへと進むと、
お殿様とお姫様に扮したホテルの方が出迎えてくれる。
なかなか似合っているので思わず感心してしまう。

部屋は9階で4人部屋。
館内は浴衣でうろうろできるので、さっそく着替える。
5時半からが会議なので、同じ部屋の先生方と露天風呂に行くことに。

このホテルには大浴場が3つもあるのだが、
まず入ったのは「風見の湯」と名付けられた露天風呂付き大浴場。
最近、温泉が問題になっていたので入る前に表示をしっかり確認。

泉質=単純温泉(弱アルカリ)
効能=神経痛、筋肉痛、関節痛、慢性消化器病、冷え性、疲労回復、うちみ、など

ふ〜ん、なるほど・・・。

海をながめながらの露天風呂。これはなかなかいい気分だ。
奈良では絶対に味わえないということもあり、かなり感激。

風呂から上がり時計を見ると5時20分。
会議まで10分しかなく、あわてて浴衣を着て会場へ走る。
他の方々は来た時の服装のままですでに席に着いておられた。
浴衣に着替えているのは私たち4人だけなのでとても浮きまくる。

40分ほどで会議は終わり、続けて夕食となる。

夕食後、ホテル内のパブでダンスショーがあるとのことで、
これは見に行かなければ・・・と思ったところ、
話好きの先生につかまり部屋から抜け出すタイミングを失う。
結局、ダンスショーを見逃し、意気消沈したまま就寝。


過去の今日・・・



2004年10月02日(土) 文章読解力は大切

午前11時半に出勤。

1時から小5受験コースの算数。「割合」の文章題を練習する。
最近の小学生は文章を読む力が弱くなっているのか、
文章問題でそこに書かれている条件を理解するのに
時間がかかることが多い。

文章読解力の大切さを痛感した。


過去の今日・・・



2004年10月01日(金) 量を間違えた

昨日から、うちの犬は絶食が終わり、
療養食を食べているのだが、
何だかやる量を間違っているような気がする・・・。
昨日1日で犬がずいぶん太ったように見える。
抱いてみると重い。これは絶対に太ってる。
お腹のあたりを触ってみるとパンパンだし・・・。
う〜ん何か変だぞ、これは。

母親が先生から聞いたのは、
「1缶の4分の1を3回に分けて与えるように」という内容。
母親はその指示を忠実に守り、
朝に4分の1、昼に4分の1、そして夕方に4分の1を与えたらしい。

「先生の言う通りにしているのだから間違いない!」

と強気の母親。

午前9時過ぎ、診察のため動物病院へ行く。
いつもはじめに体重を量るのだが、
体重計の表示を見て先生がビックリ!

「1日で何でこれだけも増えてるの?」

やっぱり変だ・・・だんだん不安になってくる。
恐る恐る先生に療養食の与えかたを尋ねてみると、

先生 「1日に1缶の4分の1を3回に分けて与えてください」
私  「つまり朝昼晩に1缶の4分の1ずつをやればいいんですよね?」
先生 「違います!違います!1缶の4分の1の量が1日分なんですよ。
    その4分の1の量を3回に分けて与えてほしいのです」
私  「えっ・・・」(呆然)
先生 「まさか、4分の1ずつ3回、つまり1日に1缶の4分の3も与えたとか・・・?」
私  「はぁ、先生のご推察のとおりで・・・」(恥)
先生 「(゚o゚)」(ア然)

1日に与える量が1缶の4分の1。それを3回に分ける。
そりゃそうだ・・・2日前まで絶食・絶水していたのだから
急にたくさんの量を食べたらお腹がビックリしてしまう。
一体うちの母親は何を聞いてるのやら・・・
先生の指示した量の3倍もやってしまうとは。

早速、このことを母親に伝える。

私  「やる量間違ってたよ。1日分の量が1缶の4分の1だよ」
母  「え?やっぱり?量が多いからおかしいなぁとは思ってたけど・・・」
私  「あのねぇ、おかしいと思ったら先生に聞き直したらよかったのに」
母  「そやけど、犬が喜んで食べるもんやから・・・」
私  「(゚o゚)」(ア然)

あの〜、犬が喜ぶとかそういう問題ではないと思うんですが・・・


過去の今日・・・
2002年10月01日(火) 10月かぁ・・・
2000年10月01日(日) 目標と努力
1999年10月01日(金) クラス分け



管理人 yone |ホームページへ