初日 最新 目次 MAIL


HELEN&HEAVEN
Helen
MAIL

2003年08月07日(木)
野菜考

お料理をしているとき、時々思い出すのが、私に『オペラッタ』が憑依した、あのしもた屋風の串カツ屋での会話。

コースの中に串カツは勿論のこと『地鶏の鍋』もあったのですが、その鍋にいれる白菜の先っぽが4cmほど、「シャッキーン!」と切り落とされているのを見て、一人のうんちくたれ蔵が仰いました。

「お百姓さんはなー、自宅では、こんな風に野菜の先っぽを切ってから食べはるのやで。」

なぜか?

「野菜の先っぽって毒素が溜まっているのやって。」

私:「それは農薬のことですか?」

「違うよ。野菜の元来持っている“アク”みたいなの。お百姓さんは自分で育てているからわかっているのだな。」

('ε') フーン  … ひとつ賢くなりました。

ニラやネギを切るとき…時々思い出してカットしてみますが、時々、忘れてしまいます。

…ていうか、キャベツの時はどうしたら良いんでしょう?

そんなことを思いだしながら、今日、鹿児島から送っていただいた黄金イモをふかしていると、Y子ちゃんのことが甦ってきました。

Y子ちゃんは高校生時分の同級生で、同じ部活でした。

その頃、Y子ちゃんの身体の弱かったお母さんはもう他界していなく、Y子ちゃんはお母さんの遺言とも言うべき「野菜など好き嫌いしないで食べなさい。」お約束を守っていました。
さらにすすんで枝豆の外皮(袋)まで食べながらY子ちゃんは「野菜は皮に栄養があるのや。こうやって丸ごと食べるとゴミも出ないし節約にもなる。」と言っていました。

真似して食べてみたが、芯がクチのなかに残ります。(;´Д⊂)
Y子ちゃんはエライなぁ。

何年か後、部活の同窓会でY子ちゃんに出会ったが昔のままほっそりとした体型の彼女でした。

「Y子ちゃんは、相変わらず、スタイル良いねぇ!」感心して言うと、彼女はきゅうに胸を反らし…

「オンナは、太ったらお終いや!」とのたまうのです。けッ(・д・)

あいかわらず、考え方は飛躍しすぎだし…外見だけでは人間性ははかることはできませんよ…とは内心思ったが、ウマの耳に念仏と思い黙っておきました。

よくTVなどで『賢い節約主婦』等の特番が組まれています。

賢い節約主婦は…ネギの根っこ付きからまたネギを再生し、にんじんのヘタからにんじんの葉を再生し、
お茶がらで佃煮をつくり、大根の葉・大根のへたなどをみそ汁の具材などにしておかずの品数を増やし、なおかつ、生ゴミが出ないため必然、節約名人の異名を取ります。

しかし、お百姓さんの説を選択するとなると「さきっぽの毒素の溜まった部分」を切り落とさないとひどく身体に悪そうです。

ここで「節約したいが身体に悪い。」という逆説がなりたち、

健康>医療費>節約のジレンマスパイラルに陥ることになります。

漂白野菜などが出回っている昨今…“野菜で健康促進”は“サプリメントで健康促進”に取って代わられそうな気配です。