初日 最新 目次 MAIL HOME


活字中毒R。
じっぽ
MAIL
HOME

My追加

2005年04月17日(日)
だから、ホリエモンは嫌われる?

日刊スポーツの記事より。

【隔週刊テレビ誌「テレビブロス」4月16日号の05年版「好きな男 嫌いな男」ランキングで、ライブドア堀江貴文社長(32)が「嫌いな男」1位になったことが分かった。「旧世代に挑む若者の代表みたいな図式に単純な男子はだまされちゃうんだろうけど、ようするに浅慮で軽薄な目立ちたがり屋」「一流の金持ちならもっと腰が低いし、大言壮語もしないもの」など手厳しい意見が載っている。このランキングは同誌の連載陣や編集スタッフ、読者ら672人の女性から意見を集め、複数回答可のポイント制で順位付けした。なお「好きな男」部門1位は俳優堺雅人(31)。】

〜〜〜〜〜〜〜

 日刊スポーツの紙面には、もう少し詳しい内容が載っていて、このランキングでは堀江社長は、嫌いな男部門で58ポイントでワースト1だったそうです。ちなみに「好きな男」部門では50位にランクインしていて、その支持者のコメントは「ここまで世間に叩かれると同情したくなる」というような「同情票」が目立っていたそうです。

 この結果を読んで、ホリエモン、ざまーみろ!なんて快哉を叫ぶ男もいるのかもしれませんが、僕は逆に、「堀江社長は、ここまで世間に認知されているのか…」とちょっと驚きました。僕の周りにも、「堀江社長って、いいよね!」というような女子はいませんが、少なくとも、これだけ多くの人に「意識される存在」であるのは確かです。
 こういうランキングって、イヤな部門でも、「認知度のバロメーター」という側面がありますし、出川さんなんて、「抱かれたくない男」に、けっこうこだわっているようですから。そりゃ、全くの無名では食えないけど、「抱かれたくない男として有名」なら、それもひとつの武器になるわけですよね。
 このアンケートではないですが、世間からバッシングされると「同情票」が集まる、という面もありそうだし、僕などからすれば、たとえ「嫌いな男」で1位でも、「好きな男」のほうでも誰か投票してくれるのなら、それで十分なのではないか、と思わなくもない。
 バッシングされている一方で、世間の平均的男子よりはるかに、ホリエモンはモテているのです。グラビアアイドルの彼女だっているしねえ。
 
 僕はむしろ、このアンケートに嬉々として「ホリエモン嫌い!」なんて答えて、好きな男に堺雅人さんを挙げているような「わかっているつもりの女性」たちに、ちょっと反感を覚えてもみるのです。僕は堺さんのことはよく知らないのですが、いかにも「自分だけは男を見る眼がある!」と確信しきっているようで、実はみんなと同じことを言っているだけの人って、けっして少なくはないんですよね。身近なところにいる「浅慮で軽薄な目立ちたがり屋」に引っかかってしまうのは、こういうタイプの女性たちなのではないか?とも感じるのです。うまく言えないのですが、異性の魅力って、意外と、同性からみたらどうしようもないところ、だったりするものですし。

 そうそう、「嫌いな男」の第2位は、木村拓哉さんだそうですよ。
 僕も一生に一度くらいは、キムタクより嫌われてみたいものだなあ、なんて、思わなくもないのです。