初日 最新 目次 MAIL HOME


活字中毒R。
じっぽ
MAIL
HOME

My追加

2002年04月06日(土)
2002年4月6日。

毎日新聞の記事より抜粋。

【時間外賃金が支払われない「サービス残業」に関する厚生労働省の実態調査で、84・8%の職場が労働基準法に抵触したとして、同省の指導や勧告を受けていたことが5日分かった。サービス残業の廃止は、ワークシェアリング推進の前提とされているが、深刻な実情が浮かんだ。

 厚労省は昨年10、11の両月、全国2589事業所を無作為に選び特別調査を実施した。毎日新聞が入手した資料によると、このうち1875事業所(全体の72・4%)に是正勧告書、321事業所(同12・4%)に指導票を出した。法律違反の内訳として「労働時間」(45・3%)▽「賃金台帳の有無」(23・4%)――など7項目を挙げた。

 一方、厚労省は国会議員や報道用にまとめた資料では、全体像を示す勧告、指導の数値は伏せ、法律違反の内訳のうち「労働時間」など3項目だけを公表した。

 これについて厚労省労働基準局監督課は「(データを)隠したわけではない。(一部を)示さないというのもひとつの選択肢だと思う」とコメントしている。】

〜〜〜〜〜〜〜
いわゆる「サービス残業」が一般化しているという事実、っていうのは、ほとんどの働いている人が実感していると思います。
時間どおりに帰るなんて、もってのほかという風潮、残ってるヤツが偉いっていう印象は、そうそう一朝一夕には変えられないものだろうと思われます。
だからこそ、国は積極的に「労働時間厳守、守れないときは賃金に反映させる」ということを呼びかけていかないといけないんでしょうに。
「隠したわけではない。示さないというのもひとつの選択肢だと思う」というのは、いったいどういう了見なのか?いったい、何を恐れてるんでしょうか?
確かに選択肢のひとつですが、最悪の選択肢だと思わないのかな。

今の日本は、仕事があるだけでも、ましなほうと思って働いている人も多いような状況なのにね。実は、普通の国民は、その統計を聞いても、ただあきらめて、そんな嘆息するのみなのかも。
その結果に腹を立てると思っているのは、ちゃんと残業手当が出て、サービス残業もほとんどしなくていい人々、そう、お役人の歴々だけなのかもしれません。
いや、身を粉にして働いている「公務員」が沢山いるってことは、僕もよく知ってはいるのですが。