WEB!! J.B.Pro.薔薇色の日々
ほしの・しらど



 バランスは楽しく

明日で10月も最後。
早いですね〜、まったく。

月曜の朝、今日は旦那が休みなので一週間程前から痛んでいた足指を診てもらいに、近くの総合病院の外科へ。
次男を幼稚園へ送り、その足で病院です。
待っている時間、私は一度家に帰ってメール便の用意。

今年、義父母の金婚式。
義姉家族とウチの家族で、両親をお祝いしようと計画してて、プレゼントとして色紙に寄せ書きをして送ろうというコトになりました。
まん中には次男の書いた「おじいちゃんとおばあちゃんの似顔絵」。
ウチの家族で先に書き込んで、和歌山の義姉家族へメール便で送りました。
義姉の次男は東京の消防士になっているので、そこを回ってウチに返送してくると言う訳。

11/19にホテルで御食事してお祝いです。

末永く夫婦でいて欲しいです。

旦那の治療と次男のお迎え(今日はお弁当日じゃないので、昼に降園)。
そのまま車で江坂のHANDSに行って買い物。
長男が帰宅するまで、スーパーに寄ったりして家に帰ったのが3時前。

ばったり寝てしまいました。

ソファで寝ていると、長男が帰って来たり、「遊んでくる」という声が聞こえたりしてましたが、はたと目を覚ますともう5時前。
「おおぅぅ」
寝た...。

最近、夜の眠りが浅いです。
ものすごいリアルで長い夢を見ているし、結構何回も夜中に目を覚ましている気がする。
朝、起きてもスッキリ起きれないし、昼間も眠い。
こういう日々は、時として昼間にパニックを起こしかねない。
何気ない一瞬の不安感が、動悸と恐怖感を掻き立ててくるのです。
そうすると、しばらくはもう卒倒しそうなほど動悸が激しくなり、頭に血が上り、手足の先が冷たくなって目眩がする。
このまま意識が無くなってしまいそうな、死んでしまいそうな恐怖心が起きてしまい、ますます動悸が激しくなる。
30分くらいで治まったりするらしいんですが、自分一人や、子供しかそばにいないときは、余計に心細くなって恐くなるんです。
子供を置いて倒れられない、とか、ここで意識が無くなったら事故を起こしてしまう、とか。

そう、車に乗っている時が一番ヤバいんです。

最近はわりと気分転換できる様になり、以前の様に、車を路肩に止めて救急車を呼んだりしなくなりました。
(呼んだんだよ、これが。運転できなくなっちまって)
「30歳代から多いんですよ、女性には。でも身体のどこが悪いというワケではないんです。人と話したりすると落ち着くでしょ。運転中に何か不安感を感じたんでしょうね。子供さん乗せてるから神経も過敏になってるとか。大丈夫ですよ。ほとんどが気のせいです。パニックでは死なないですよ」
そう、救急隊の方に励まされました(苦笑)

でも、体調が悪かったり、睡眠不足だったりすると出やすい。
先週の風邪の引き始めも、朝、幼稚園に行かなきゃいけないのに微熱でダルいし...でも行かなきゃな〜、と思っていて
(あれ?なんかフラフラするし気持ち悪い)と感じ始めたら動悸が酷くなってきてパニック症状になってしまいました。
その精神的ダメージはけっこう今回引きずっていて、ダメでしたね。
とほほ。
身体と精神力の健康面のズレがこういうコトの引き金になるみたいです。
私の場合は。

だから人間、よく寝なきゃいけません(笑)
健康であるのは身体と気持ち。
バランス良く天秤にかけて行かなくては持たないのでしょう。

えーと、何の日記だっけ(笑)

今また大鳥さんの「幕末実戦史」を読み返しています。
何でか読みたくなっています。
大鳥さんの声が聞きたくなっているみたいです。
本多や大川や滝川の顔が恋しいみたいです。
土方や榎本の気配が欲しいみたいです。

彼等の過酷な人生の中に、生きて行く強さを見つけてみたくなってます。


2006年10月30日(月)



 バカドライバーと少年拳士達

今週一杯、風邪で体調がすぐれませんでした。

それにしても今朝、土曜ですが、出勤する旦那を駅まで車で送った帰り、えらい腹立つドライバーに出くわして、朝から絶!絶!!不快!!
普通、信号の先頭で止まっていた(私の)車の前に、後ろから来て追い越して止まります!?
「はぁ!?」
ですよ。思わず。
で、私が左折する前にさっさと左折して行きやがった!!
腹立つから同じスピードで追ってって、先の信号で止まったヤツの後ろにピッタリ停車してにらみ付けてやりました。
奴は助手席に女を乗せた、銀縁眼鏡のおっさん。
バックミラー越しになんとこっちを凝視しているじゃあーりませんか!!
「...んだぁ、こら」
と、突っ掛かりたい気持ちを抑え、青信号で直進したヤツの車のナンバーを確認しながらこっちぁ右折!!

くっそっ!!
何!?な、に、!!??
何なのあいつは。
ウチのピカチュウ(ウチのシエンタ愛称)が10万ボルト出たら撃ってた。

ウチに帰って、起きて来た次男に説明したら、
「その人ルール守らへんから、バチが当たって、ベロ抜かれるな!!」
一緒に憤慨してくれました(笑)
ベロは違うときの罰ですが...当たれ!バチ!!ホンマ痛い目見ろ!!
あんな大人になるなよ!わが子達よ!!
ヤツはいつかその道の人に絡まれて銀玉ツブされるといいアル。
(神楽ちゃ〜ん、ヤッちゃって下さい!!)


さてさて昨日(27日/金)、次男のハナ風邪が咳を伴って来たので、週末に終わってしまう水薬にも不安を抱えて再度医者へ。
ついでに、と言っちゃあ何ですが、喉が痛いと言いつつなかなか病院へ行く機会の無い旦那も引っ張って、むりやり診察(笑)
診察が終わってから幼稚園へ直行。

「おいもさん、間に合いました〜vvこれから食べますよ」
と、担任のまいこ先生がニコニコ。
先日、園で育てて来たサツマイモをみんなで掘ったそうで、その実食です。
園のお友達が
「あっ、圭太きた〜」
と寄って来てくれて、照れくさそうに次男は入って行きました。

旦那が午後から出勤。
注射も打ってもらったのでまあ、とりあえず一安心。

私もこの金曜日に久しぶりの送り迎えをして、PTA役員とも久しぶりに話した感じ。
やっぱり外に出ると気分が変わってスッキリしますね。

で、帰りに小学校の下校と重なったので、次男は勝手知ったる(笑)学校へ入って行き、長男の下足箱の場所へ。
幼稚園仲間のちーちゃん、まさや君、るい君などと一緒に入って行ってしまった(笑)

暫くして、それぞれの長男、長女がワラワラと出て来ました。
みんな兄弟の年の差が同じなので、上の子同士も幼馴染みみたいなモンです。
ほぼ2倍になった人数で帰宅(笑)

夕方、ちょっと仮眠を取って、空手へ。

正直、身体のふらつきが取れなかったので、兄弟だけ空手の稽古に出し、私は久しぶりに見学。
一緒にやっている吉本さんも体調不良で見学。

ただ、試合前の強化訓練で選手の子だけ居残り稽古をしているので(ウチの長男もね)、一応胴着を着て来た私はビデオ撮りサポートをするために道場へ入りました。
(胴着を着ないと道場へは入れないのだ)

やっぱり早く体調戻して、私も稽古に加わりたい〜!!

稽古終了後、先生より黄色い封筒を頂きました。
今年も12月の昇級審査があり、それの案内です。
今年は長男の昇級は見送りとなり、私が追い抜く事に...ふふふふふふ。
2級ですよ、2級!
頑張りますですよ!!

選手のみんなは、男女(小学生)とも拳に怪我を負い、体中あざだらけで歯を食いしばって頑張ってます。
痛いと泣いてしまう低学年の子は、先生にかなりきつく叱咤されてます。
でも、「できる」と思える子だから、先生の叱咤激励もきつくなる。
「できひんヤツには言わへん!試合で勝ってから泣け」
先生も真剣に取り組んでらっしゃいます。

ビデオのモニターで追う子供達のスパークリングは、毎週毎週、迫力が出て来ています。

試合は一本が1分30秒。延長1分。再延長1分。
初戦で負けたら、最長でもこれだけで終了です。

「試合より、強化訓練に出るコトに意味があると思うよ。この訓練を乗り越えられれば、また一つ本当に強い自信ができると思うわ。先生もそのつもりで、きつい稽古つけたはるんやで」
手の甲が擦り剥けてしまい、風呂に入るのも痛がる長男は、
「そうなん...?」
と、玉の汗を流して上目遣い。

頑張るのは自分自身だぞ、和馬クン!




2006年10月28日(土)



 秋の大忙し

14日(土)
筋肉を傷めつつ、無事に次男の運動会も終了いたしました。
案の定、足を曲げる事もままならない状態でしたので、周囲の方々には余計な心配をかけてしまいました。
すんません。

しかし、まー、なんですねー(桂小枝調)
一生懸命練習して来た園児達の晴れ舞台!
見ているこちらも感動してしまいました。
演技や競技をしている子供達の晴れ晴れしい顔が「どうだ!」と言っているようで、とっても楽しそうで、誇らし気で、可愛くて、元気いっぱいで...。

ナンとか大した混乱もなく、無事に運動会を終え、ホッとしたのもつかの間、今度は市のスポーセンターに市内の公立幼稚園が集合して演技や身体を動かしたりしての交流。
「なかよし会」です。

19日(木)
晴天の下、幼稚園から全園児達を歩いて引率し、徒歩30分前後の道のりを時に走らせたり、ときになだめたりと、先生ら共々PTA役員一緒に歩きました。
行き帰りに愚図る子がいたらおんぶする覚悟だったけど、春の園外保育で近所の公園まで歩いた時よりずーーーっとみんなしっかり歩ける様になってて、感心しきり。
遅れがちな子の手を引いてあげながら、わが子も当然気に掛けつつ、初対面の女の子の話を聞きながら、川沿いの雑草や草の種をつまみながら、楽しく歩いて行けました。

広い広い競技場一杯に、それぞれ運動会で練習してきたパラバルーンと「げんき玉たいそう」が市内公立幼稚園全部の共通競技だった事に初めて気付く始末(笑)
年長の役員ママである副会長のよこやんは、わが子の最後の競技姿に照れて笑いながらも涙を拭いてました。
いやいや、子供の成長に涙するのは恥ずかしくないよ。
来年は小学校だもんね、あみちゃん。

20日(金)
旦那から「今度、左を蹴られたら治らんからな」と注意を受けたので、今夜の空手は一切「受け」ず。
ひたすら選手の子供達の様子をビデオカメラで収める係(笑)

21日(土)
夕方から主婦友達らと一緒に「串揚げ屋」に。
初めての店なのに、途中からガンガン馴染んでしまい、カウンターに最後まで居続け、大将のオススメの物までもらう始末。
飲み過ぎた(苦笑)
二日酔いにはならなかったものの、風邪をひいてしまった。

日曜は一日寝続け、月曜の夕方に病院へ行って注射を打ってもらうと少し楽に。
月曜の次男の送り迎えは近所にいる役員ママ・坂下しゃんにお願いする。
「お昼、おにぎりで良かったら食べさすから、夕方まで圭太君預かったるで」
「ありがとう〜〜〜vvv」
遠足で須磨の水族館に行く長男のお弁当を作ったものの、へろへろしていた私にはとっておきの休暇が貰えたのである〜vv

そして、今日は朝の登園ばっちり。
マスクして次男と幼稚園へ。
今日は今日で、役員のるいママが
「帰り、圭太連れて帰ったるわ。上の子の空手が終わって迎えに行くついでに、そっちに寄って圭太を送って行くから、18:00過ぎに着くけど、良い?」
「ありがとう〜〜〜vvv」
今、まさに遊んでいる頃である。

みんなに迷惑掛けてしまったけど、有り難いっす。
私は裏表のない付き合いができる人が好きだ!!

こうした母親ばかりではないのが世の常であります。
はは〜ん


2006年10月24日(火)



 筋肉ピンチ!!

やってしましました。

金曜の夜、空手で左足の太腿を故障。

土曜日に幼稚園の運動会があるので、次男はいつものジュニアの稽古終了後に旦那に迎えに来てもらって帰宅し、試合に出る長男と稽古対象になるべく私も参加。
選手14名が残って、一生懸命厳しいスパークリングを繰り返す中、小6の女子の対戦相手に私が出場。
スパークリングのさなか、先週からの打撲跡に再びキッつーいローキックがヒットしてしまいました。
途中でくじける訳にも行かずに、私よりはるかに背の高いあすかちゃんの力に抵抗しつつ、じつは左足がすっごい嫌がってた(苦笑)

稽古終了後に自転車をこぐこともできなくなってしまった左足を引きずって就寝。

さて、翌日の幼稚園運動会の受付ではまだよかったものの、やはりじっとしているわけにも行かずにウロウロと雑用を繰り返す役員の宿命。
座る事ができないくらいに太腿の筋肉が硬直していたので、ずっと立ってました。
みんなに心配かけつつ、それでもなんとか運動会も終了。
遠方から朝早くに来てくれた義父母と母らと我が一家と一緒に昼の外食。
ケーキを買って帰ったりコーヒー入れたりと、結局ずっと筋肉を酷使していたせいで、寝返りも打てないくらいに左足太腿の筋肉が痛んでいました。

「骨にヒビが入ってるかもな〜」
「でも、大の大人が小6の女子に蹴られたくらいでヒビっつーのもなぁ」
「先生に思いっきり蹴られたんならともかく...」
「とりあえず、月曜まで様子見て、酷かったら外科に行くわ」

そして、翌日の今朝。
日曜日の朝です。
うーん、なんとなく骨は大丈夫っぽい?かな。という感じです(^^)
相変わらず痛みはあるけど、昨日より膝を曲げる力が入る様になったし、少しでも自力で曲げられる様になりました。

じつは今週半ばに、園児の引率につきあって、市のスポーツセンターまで歩いて行く役員仕事があるんです。
「無理やん、そんな脚で」と旦那にハナであしらわれてしまったけど、役員の特権は今年しかないんですよね。
(来年は幼稚園の役員する気もないから)
市内の色んな幼稚園から園児が集まって、スポーツ交流する日で、トイレ引率やお茶の管理、帰りにグズって歩かなくなった子供の世話など、先生だけでは手いっぱいな仕事を役員が分担するんです。

やっぱ、一緒に行って園児達の世話してやりたいっすよ。
保護者も見に行けるんだけど、2階の観覧席に隔離されてしまうので、ほんと、園児と直接現場で動けるのは役員の特権なんです。

ものすごく、こう、役員になってからと言うもの、園児に携われる事の楽しさっつーか、園児の日常保育に関われる嬉しさに目覚めてしまった私(笑)
楽しいですよ。ほんと。
いろんな子がいて、いろんな事を話し掛けて来てくれるし、いろんな顔を見られるんです。
自分の子供の事だけで無く、他の子供の日常保育時間を見れる楽しさ。

役員やってて良かった〜、と思える時です。
この特権があるから、役員をやってられると、役員みんなが言います。
きっと今までの役員さんもそう言ってたんでしょう(^^)

空手にしても、役員の仕事にしても、子供に関わる時間の楽しさがないと続いてないと思います。
別に特別、子供が好きな私ではなかったのに、実際に子供と一緒に稽古して、行事に携わっていると、子供の気持ちや接し方がわかるようになってきて、他人様の子供に対しても怒ったり、褒めたり、一緒に笑ったりできるようになりました。
いつも顔を見せている私(ら役員や稽古している大人)の事は、子供達も「仲間」と見てくれている様で、素直に笑ったり、反抗してみたり、わがままを言ってくれます。

そのやりとりが心地良いんだな〜。
ダチみたいで、親子みたいで。

ここ数年、そういうところが自分でも変化した所だと思えます。
だから
「役員て大変そうね〜」
「いつも忙しそうで、しんどそう」と言う同情とも冷やかしとも聞こえる保護者の声に、むしろ楽しさを知らないで損してるかもよ、と良いたい気持ちですね(^^)

だからといって、教育改善運動とか育児サークルに入ろうとは思わないんですけどね(苦笑)
もう、役員だけで勘弁して下さいって感じ...。
ずるいっすか、ずるいっすね、はははは(汗)

ともかく、人間、どこの部分でも無駄なパーツがないんだと、改めて感じる週末でした。
とほほほ。





2006年10月15日(日)



 運動会

体育の日で祝日ですね。

何とかにわか雨の降り続く中、7日(土)の小学校の運動会は強行されまして、晴れて2連休でした。
朝はさらさらと雨が降っていたので、中止かなぁと作ったお弁当を眺めて一息ついてましたが、なんだか晴れ間が...。
学校のHPで状況を確認すると(連絡網では回さないんだな最近は)、
「ただ今グランド整備中です。時間をずらして運動会を行ないます」とある。
長男を普通に登校させて、またHPをチェックしてみると、9:00過ぎには登校した生徒達がスポンジなどで水たまりを整備している写真までアップされていました。
早い!!

幼稚園の役員ママから携帯に電話があって、
「ウチPCないから、どうなん?」と聞いて来たので、
「10:00からやるって」と返事。
「やっぱりPC必要やなぁ〜」と苦笑していた。
本当に...こんなコトでPCの必要性を迫られるなんてね。どうでしょうか、これ。

で、開会式に間に合う様に、次男と私の二人で学校へ。
その後、義父母と父が到着。
旦那も宿直明けで昼から見に来ました。

私は前夜の空手で、試合に出る選手(4年男子)のスパークリングの相手をしていて、これがまたハードだったので、左半身サイボーグ状態のガチガチ。
腕と左ロー(ひざ上の太腿)が、まあ、笑えないくらいの打撲痕。
昼食を食べていた蕎麦屋でUVカーディガンを脱いだ私を見て、
「な、なんやそれ...!?」と義父母と父がギョッとしていたくらい(苦笑)

今年、初めてビデオカメラを買ったんですよ。ははは。
今更ですが、自前のビデオカメラを持ってなくて、借りるのもいちいち面倒だな、と買いました。
ビクターのHDDカメラ。
小さいですね〜、ホント。手のひらサイズ。

これで、たっぷり長男のリレー、ダンス、大玉ころがし等を録ってあげました。
写真もいいけど、やっぱり音や声が残るのが良いね(^^)
本人も照れてるのか、最初は再生画像をつまらなさそうに見てたけど、そのうち
「あ、これ○○や。あ、このとき、ほら、○ちゃん一緒におったやろ」
などと、画面を指して説明し出すくらい...まんざらでもない様子(笑)

今週の土曜日は、次男の幼稚園の運動会。
私は会長なので、受付や来賓の接待をしなくちゃならない。
ああ〜、△コーンとかライン引きとか、障害物を支えたりとか、現場で動きたいよ〜〜〜!!
「あのぅ、途中からグランド係りに混じっちゃダメっすか?」
って前川先生に聞いたら
「ダメダメ。会長はでーんと座って顔を売ってちょうだい」
と却下されてショボーン。

他の役員が当日の動きを割り振りしている話合いにも参加できずに、同じ受付の副会長よこやんと救護係にしおかんと3人でしょーもないコト喋ってました。
環境整備の宮瀬ちゃんが
「うるさい、もう帰れ。この3人うるさい」
って横目でイジメル(笑)
「うっさい!お前、うるさいわい」
「そうじゃ、年寄り労れ!」
と3人で抵抗。
宮瀬ちゃん、ツボに入ってるみたいで笑ってました。
(そっぽ向いてたけど)
まるで『稲中卓球部』の3人組みたいな扱いされてたな...(遠い目)

明日は予演会。
幼稚演の運動会リハーサルです。
園児と先生、PTA役員だけで行うので、こりゃ役得ですねvvv
ビデオカメラ持って行こうかな(無理か/笑)

「園長から御指名だよー」と前川先生がにやにやして、「仕事ない〜」とダレていた私と副会長の元にやってきた。
「最後、園児達に園長が金メダル掛けてあげるやん?あれの"お付き"を御指名ですよ。ふふふ」

金メダルの入った黒塗りのお盆を持って、園長に付き従う、アレです。

あああ、ここでもまた面目が保たれた〜(苦笑)
ありがとう、ありがとう。
美味しすぎる役をありがとう〜!!
ふははははははは。

2006年10月09日(月)
初日 最新 目次 HOME


My追加